『Wi-Fi接続についてについて教えてください』のクチコミ掲示板

iida G11

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月25日

カラー:

販売時期:2011年春モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:808万画素 重量:142g iida G11のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Wi-Fi接続についてについて教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「iida G11」のクチコミ掲示板に
iida G11を新規書き込みiida G11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi接続についてについて教えてください

2012/04/20 20:24(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

スレ主 yoaoさん
クチコミ投稿数:5件

Wi-Fi初心者です。
当方、ネット環境はeo光ネット、ルーターはバッファローのWZR-HP-G450Hです。
AOSSにてアクセスポイント登録はできるのですが、Fi-Fi WINに接続しようとすると
接続できません。リトライくださいとのメッセージが出てつながりません。
何か、設定が必要なのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:14462323

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13件

2012/04/20 23:45(1年以上前)

AOSS搭載ルータを使っていますが、AOSSを使ってAP登録したのであれば
特に設定などは必要なかったように記憶しています。
G11でAP登録作業開始→無線ルーターのAOSSボタンを長押し→G11がAPを認識して名前を付けて終わり
という流れだったと思います。

基本的なことを聞きますが、wi-fi WIN(525円)には加入していますか?

書込番号:14463301

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/20 23:46(1年以上前)

>ルーターはバッファローのWZR-HP-G450Hです。

AOSSでもいいですが、マニュアル登録の手動登録で、G450Hの本体機器にSSIDと書いた文字があると思いますが、それを打ち込んで設定するのもどうでしょうかね??

SSIDと共有キーのところです。

書込番号:14463305

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/20 23:47(1年以上前)

あ!そうそう、プランはどうなってますか??
WiFiプランはいってますかね??

入ってないと出来ませんけど。。。

書込番号:14463312

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoaoさん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/21 00:03(1年以上前)

早速に返信ありがとうございます。
wi-fi WINには入っているんですが・・・。
auの動作環境を見ると、eoネットは動作確認に入ってないようなのですが
それが原因と言うことはないでしょうか。

書込番号:14463400

ナイスクチコミ!2


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/21 00:09(1年以上前)

>auの動作環境を見ると、eoネットは動作確認に入ってないようなのですが

そこは確認できてないんですが。。。(ダメならだめなのかな??)

まず、無線との接続が出来ていないと、

ネット通信までわからないですからね、無線機と携帯がつながっているかどうか?
設定して、次に通信して出来るかどうかですね。

書込番号:14463429

ナイスクチコミ!1


ku7788さん
クチコミ投稿数:17件

2012/04/21 15:44(1年以上前)

私も初心者ですが、わかる範囲で返答致します。
条件的にyoaoさんと同じくネット環境eo光、ルーターはバッファローWHR−HP−G300Nを
使用して自宅でのwifiは接続できております。違いはルーターだけですが、私はAOSSで認証
しましたので参考にして下さい。
wifi WINメニューにて自動接続設定ON状態でアクセスポイント登録AOSSにて「はい」を
選択後ルーター電源長押し約15秒くらい押し続けると携帯側でAOSSが成功しましたと表示。
認証AOSSと表示されるので、私はAOSS文字消し「自宅」と変更。親機と接続中新しいセキュリティで接続していますと表示後wifiマークが画面電池マーク横にwifiマークでます。
アクセスポイント一覧で確認すると自宅ーレベル1〜レベル4まで表示。
因みに私はよく使う機能9つ選択できますが、左に電卓右wifiマークを設定しており便利です。通常画面から決定ボタン下で電卓さらに決定ボタン左でwifi画面に切り替えられ使用。又、決定ボタン右AとPWRの間EZを短く押すとトップメニュー・検索でAU画面、同じくEZ長押しで
YAHOO画面に一発でアクセス出来るようショップで設定してもらいすごく便利です。
尚、自動接続では電池の減りは早いですが、自宅離れると電波届かないので当然OFF、戻れば
自動でwifiマークがでて電波拾えている事がわかるのでたえずONにしています。
eo wifiスポット(公衆無線ラン)3か月無料で申し込みましたが、SSID・パスワードを打ち込んでもリトライして下さいと認証できませんでした。
eo光でも自宅は可能ですが、外での認証が4.11スレッドに書き込みしましたが、貴重な返答2件頂きましたので、yoaoさんも参考にして下さい。

書込番号:14465802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 iida G11の満足度5

2012/04/21 19:45(1年以上前)

ルーターの底面辺りにあるルーターのON・OFスイッチを切り替えてみてはどうですか?

書込番号:14466727

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iida G11
その他メーカー

iida G11

発売日:2011年 3月25日

iida G11をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)