


au携帯電話 > 京セラ > 簡単ケータイ K010
今までの携帯電話では平型イヤホンマイクがそのまま使えていました。
しかし、K010は本体に充電端子はありますが、イヤホン端子がありません。
本体の充電端子に【外部接続端子用イヤホン変換アダプタ01】
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=866
というのを間に入れて接続する必要があります。
書込番号:14752939
1点

まあ、結構前の機種からこの形に変わってますね。
もう100均でも手に入るので、純正買う必要は無いと思います。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/100enstoreyamani/521045.html
書込番号:14753435
1点

レスをありがとうございます。
でも、平型イヤホンマイクを付けるので
【外部端子からΦ3.5mmステレオミニプラグ(メス)に変換するコネクター】ではなくて、
【外部端子から平型端子に変換するアダプタ】が必要です。
公式アダプタはコード式でなので、平型イヤホンマイクにつなぐとコードばかり長くなるので、
以下の物にしようかなと考えているところです。
http://item.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/rb9vk41/
今まで使ってきた携帯電話(A1406PT)の製造日を見たら2007年でした。
4年くらい使っていたことになりますが、色々変わってきているのですね。
なんでauは、外部端子接続のイヤホンマイクを出さないのだろうか?
イヤホンマイクとアダプタの組合せでしか、イヤホンマイクが使えないのは、ちょっと不思議です。
書込番号:14753548
0点

御紹介頂いたサイトの以下の物は、興味深いですねる 100円ショップに行ってみます。
ありがとうございます。
【au携帯外部端子ハンズフリーマイクカールコール1m 】
http://store.shopping.yahoo.co.jp/100enstoreyamani/270845.html
書込番号:14753572
1点

せっかくPHSまで共通化した平型を止めてしまったのは悲しいです。(瀧涙
auではソニエリが粘ってS001が最後、異端ではシャープのIS01、旧の簡単ケータイK004では最後だったと思います。
ガラケーでは小型化とコストダウンによると言われていますが、スマホではφ2.5のマイクロプラグにするでも無くφ3.5のムリムリ4極に共通化?とほぼmicroUSBと2つのトレンドで、かつ多機能なゲーム機などでは特殊なアドオンですから、機能性を考えると、かつて広範に普及した平型再来のメリットはそこそこあると思います。。。
(アナログステレオオーディオに加えてアナログビデオ出力も含まれていました)
なお、docomoではダイレクト品が標準で置き替わっています。
書込番号:14753903
1点

そうなんですよね〜
携帯を変えるたびにどんどん仕様が変わってきましたから(泣)
http://www.soukai.com/P8166747/p.html
販売場所は一例ですが、
私は画像の、3in1タイプな物も使ってます。
これだと、3.5φ持つ変えますし、平形コネクタも使えますし、
で、充電も同時に出来るって言うものです。
量販店にも売っていると思いますので、参考程度です。
私はこのタイプを買って過去のイヤフォンなどを有効活用してます。
イヤフォン通話での充電切れそうなときに充電が出来ないのがネックですからね。
まあ、そんなに長話はしないでしょうけど。。。
昔のminiSDが、microSDに変わったのと同じで。。。もうminiSDも携帯では使えませんしね。
余談でしたが。
書込番号:14755890
0点

こんにちは。 結構色々変遷があるのですね。
色々なアダプタを比較して、選びたいと思います。
それにしても今使っている平型イヤホンマイクもコードが長過ぎて扱い難いのに、
更にアダプタを付けるという面倒なことになりましたな。
皆さん、情報をありがとうございました。
書込番号:14756171
1点

私は7インチファブレットとBluetooth未搭載のガラケーの2台持ちなのですが、
この変換ケーブルを利用すれば3.5ミリプラグのイヤホンマイクを両方に使用することは可能でしょうか?
書込番号:18320423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もじゃPさん、こんにちは。
>私は7インチファブレットとBluetooth未搭載のガラケーの2台持ちなのですが、
>この変換ケーブルを利用すれば3.5ミリプラグのイヤホンマイクを両方に使用することは可能でしょうか?
申し訳ありませんが、この質問ではどなたも回答出来ないかと思われます。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=866 か
http://item.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/rb9vk41/
のメーカーに問い合わせて、
お持ちの7インチファブレットのメーカー&型番 と
ガラケーのメーカー&型番を伝えて、適応しているかどうかを聞いてみるしかないですね。
両方ともau専用ですし。 結局、私は下の方を買って使っています。
お役に立てませんで、申し訳ありませんが。
書込番号:18321078
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > 簡単ケータイ K010」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2019/11/28 20:55:57 |
![]() ![]() |
4 | 2019/06/20 17:08:17 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/25 22:18:59 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/06 20:06:36 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/05 14:01:45 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/30 21:20:50 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/28 9:21:54 |
![]() ![]() |
4 | 2012/06/16 8:44:45 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/03 17:02:11 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/12 13:41:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)