


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
キャンペーンのSDカードの相性の悪さから、動画(フルHD)の撮影時に数秒で強制停止してしまうトラブルがどのような策を試してみても改善されなかったので思い切って、
「F-01C発売記念キャンペーン事務局」にメールしたところ、すぐに電話で連絡が来て
「着払いで送り返してくれたら適応品と交換致します。」とのこと・・・
諦めていた方の朗報になればよいのですが、先方の詳しい連絡先を記載しておきます。
「F-01C発売記念キャンペーン事務局」
TEL:052−259−3891 MAIL:f01c@fcam.jp
まず、ここに連絡してください。メールの場合はいつでも連絡のつく電話番号を忘れずに!
書込番号:12303467
8点

送り先:
愛知県名古屋市中区新栄1−47−25
ADOビル3F(イー・クリエイション株式会社内)
F-01C発売記念キャンペーン事務局
*まず、メールか電話で連絡のあとに発送をお薦めします。もちろん着払いで・・・
12月1日着の発送で送りましたが、約2週間後の15日には対策品の発送ができそうとの
ことでした。現物到着したらまたかき込みます。
書込番号:12346108
2点

さっき、microSDが届きました。
携帯で初期化して、写真撮影は問題なし。
次は動画撮影・・・約3秒でダウン!!
早速、事務局に電話したら、男性が出てきて
「原因がハッキリしてないんです。もしかすると携帯電話機本体に
問題があるかもしれません。」「しばらくお時間頂けませんか?」って
言ってきた。低姿勢で来たから、「ゴラァ!」と言えず電話を切りました。
もちろん、今回はSDカードを送り返せとはさすがに言ってこなかった。
「手持ちのカード(キングストン4Gクラス4)では問題ないとは言っておいた。
また、報告の書き込み致します。
反対に「使えるようになった!」みたいな意見がありましたら書き込みお願い致します。
書込番号:12366085
1点

僕も本日代替品として届きましたがFHD動画撮影で前回と同じく6秒で強制終了してしまいました。
どうなってんでしょうかね・・・
書込番号:12367536
0点

12月1日に購入、その日にキャンペーンに応募で本日届きました。早速フルハイビジョンで撮影してみましたが、問題なく撮影できました。個体差での相性でしょうか?
ちなみにフルハイビジョンだと19分36秒しか撮影できないのは仕様ですよね?
書込番号:12370895
1点

今日の午前に事務局に電話したら、新しいmicroSDが入りましたので、古いヤツを送ってください。もちろん着払いで・・・私が今日電話しなければ連絡くれたのか?
また、新しいのが届いたら書き込みします。
書込番号:12398856
0点

私のも同じ症状で、先日DSに行き新品と取り替えてもらいました。SDカードはそのままですが、問題なく録画出来ます。この機種は欠陥品が多いんですね。
書込番号:12401038
0点

自分もまったくその通りでフルHD撮影時に確実に6秒たつと、画面が暗くなり
中断しました というメッセージが表示され、待ち受けに強制的に戻されました。
ドコモで確認し、2回本体交換(修理1回含む)をしましたが、そのSDを使っていると、やはり落ちてしまいます。再度ドコモに行ったのですが、自分の場合は、そのSDを一度使うと、本体の方も調子が悪くなり、富士通のSDを使う前まで正常に使えていた、東芝の4GBSDも同じ症状が5回に1度程度、起きるようになりました。ドコモのデモ機でも試しましたが、同じ症状になりました。その後、ドコモの指示通り、本体を再度交換、今はそのSDは使ってません。東芝4GBを使っていますが、今のところ、不具合は起きてません。なんで、こんな症状が出るのでしょう。。。?不思議です。
書込番号:12403972
0点

プレゼントで送られてくるマイクロSDHCは、相性なのか粗悪品なのか、上手くフルHDが撮影出来ないと2ちゃんでもそういう声が多いみたいですね。
私は送られてくるまで時間がかかるみたいなのと、上手く撮影出来ない声が多いのとで、最初からプレゼント品を使わずにおこうと思って、「東芝マイクロSDHC 16G クラス4」をアマゾンで買って使っておりました。
私が買った東芝のマイクロSDHCは、メイドイン台湾と記入されておりました。
2ちゃんでは、台湾表記品はフルDH撮影時に止まるとの声もありましたが、私のは問題無くフルHDの撮影が出来てたので、アタリだったのかな?と思ってそのまま使ってたんですが、こないだ急に6秒ぐらいで「中断します」と撮影が終わりました。
これが例の「撮影が中断される」という症状か!
と思い、その後何度も試してみた所、3〜4回に1回の割合で6秒で撮影が終わってしまいました。
その後中断された6秒の動画を保存したままだと、5〜6回試してみても中断はされませんでしたが、中断された6秒の動画を削除して試したら、やはり3〜4回に1回くらいで中断されてしまいました。
やはり東芝の16Gクラス4の台湾表記はあまり相性が良くないのか?と思い、新たにサンディスクの16Gクラス4を購入しました。
さっそくサンディスクの方に、東芝製に入れてた画像や動画を移し、使用データ量を同じにして、フルHDでの撮影を試してみた所、5〜6回やっても6秒程度で中断される事はなく撮影出来ました。
もっと長い時間を撮影してたらどうなるか解りませんが、東芝製では症状が出てた「6秒で中断される」というのは、サンディスクでは今の所出ておりません。
ちなみに、東芝製を買った直後、問題なく撮影出来てたと思ってたのは、3〜4回に1回の確率に当たらなくて気づいてなかったのか、使ってるうちに何かしらが原因でフルHD撮影時に安定しなくなったのかは解りません。
プレゼント品で問題なく6秒以上撮影出来てる方や、他のSDHCをお使いの方で気になる方がいらっしゃれば、6秒以上撮れるか連続で5回くらい試してみても良いかもしれません。
私は、当分サンディスク16Gクラス4で、様子を見ようと思います。
スピード計測のやり方も解らない程度の私の情報ですが、お役に立てば幸いです^^;
書込番号:12404069
0点

今、再度確認したところ、4回やって4回連続起きました。
前は起きなかったのですが。5回〜7回は起きませんでした。
これはなんの問題なのでしょうか?
書込番号:12404597
0点

>B.B.corporationさん
4回やってみて4回とも中断されましたか^^;
ほぼ毎回症状が出るみたいなので、DSで見てもらって交換してもらうのも手だとは思いますが、少し質問させて下さい。
1:おまけのSDカードは携帯本体で初期化しましたか?
2:動画撮影の保存先は、SDカードに設定してますか?
3:フルHDだとほぼ毎回中断されると思うのですが、HD撮影だとどうですか?
4:静止画撮影などは問題なくSDカードに保存できますか?
5:リフレッシュは2〜3日に1回はされてますか?
1と2と5は、そうしてないと上手く保存出来ない場合が多いみたいなので、もしもして無かったらやってみてください。
それでもやはり中断されるとなると、私的意見ですが、プレゼントのSDカードは使わずに、サンディスクや他の有名メーカーのSDHCカードを使用するのが、精神的にも良いかと思います^^;
プレゼント品が使えないのは、腹立たしいとは思いますがしょせんプレゼント品^^;
どこの国で作られたかも判らない程度のSDカードです^^;
中には本体交換してプレゼント品のSDカードが問題なく使えるようになったという方もいらっしゃると思いますが、せっかくB.B.corporationさんは背面ディスプレイにモヤの無い固体に変えてもらったみたいなので、手放すのは少し勿体無い気がします^^;
とはいえ、16Gのクラス4のSDHCは4〜5000円はしますので、違うSDカードを買って試してみるか、プレゼント品で問題なく撮影出来る本体に交換してもらうかは、B.B.corporationさんのご判断です^^;
私はやっと終わった設定を最初からしなおすのがめんどくさいので、とりあえずSDカードを買いなおしてみました^^;
それでもだめだったら本体交換も考えたと思いますが、幸い?今の所は大丈夫みたいなので様子を見ていこうと思ってます。
あまり力になれませんが、ご参考までに^^;
書込番号:12408144
0点

横からすいません。私の場合は新しい機体に交換してもらいSDカードはそのままオマケのカードを使っております。設定の件ですが、DSで一括データ転送で移行しました。この機種はそれが出来るみたいです。因みに私のは曇りは発生しておりません。
書込番号:12408236
0点

>チャピマロさん
DSで、設定もすべてそのまま移せるんですね^^
もしも交換してもらうくらいの不具合が出た時も、安心してDSに持っていけそうです^^
情報ありがとうございます^^
書込番号:12411636
0点

>いおりんパパさん
質問にお答えします。
1:本体で初期化およびカードチェックなどの操作を行いました。
2:MicroSDに設定しています。
3:ハイビジョン撮影でも発生しました。
4:電話帳や音楽、電子辞書、静止画など、動画以外では不具合は発生していません。
5:本体端末リフレッシュは1日1回、深夜に行うように設定してあります。
別で家電量販店で、東芝のSD(4GB)を買いましたが、それでもフルハイビジョン撮影では同じことが起きました。しかし、おまけSDよりはその発生頻度は低く(起きるときは多い)、撮影開始して、画面の角度を変えたりすると確実にエラーは起きません。ただ、そんなことを忘れて撮影して、エラーが起きるとイラっとくるので、現在はハイビジョン設定にしています。(おまけSDは強制終了しますが、東芝ではハイビジョンでは強制終了などしません)
これに関しては、多分SD個別の相性や互換性の問題だと思う(過去、この件で2回本体交換をしましたが、治らず、DSの店員さんや店長さんも正式にこの件について報告が上がってきているわけではないが、店頭のデモ機で行ってもエラーがでましたし、色々とトラブルシューティングを行いましたが、やはり本体故障よりSDの互換性の問題だという結論にたどり着きました。聞いた話ですが、東芝よりパナソニックの方がいいらしいです。)また、おまけSDでは、本体で初期化をしたのち、何も故意にデータをSDに保存しなくても動画撮影で強制終了しますが、東芝では初期化後データを入れない状態ではフルハイビジョン撮影でも強制終了されることはありませんでした。但し、電話帳などのバックアップを取ったり、静止画を保存したりするなどをすると、エラーが出始めました。何が原因かはわかりませんが、早めに富士通さん、ドコモさんに原因を追究してもらい、互換性のあるSDを教えてほしいです。もしくは、この件に関するソフトウェアの更新をしていただきたいと思います。
書込番号:12412460
0点

>チャピマロさん
あなたの機種はまだ曇りは起きていませんか?
いつ頃交換(手に入れた)機種でしょうか?
教えてください。
書込番号:12412476
0点

私は先週の日曜日にDSに行きその場で再現して見せたら交換になりました。今のところ曇りは現れてません。
書込番号:12412522
0点

>チャピマロさん
てことは自分と同じ12月19日日曜日ですね。
自分の物も全く曇りは出ていません。
お互い、あたりに当たったのか、対策品なのか、どちらなのでしょうか?
でも、お互いまずは症状が出ず良かったですね〜
書込番号:12412670
0点

>B.B.corporationさん
詳しいご説明ありがとうございます^^
B.B.corporationさんのご説明の通りですと、考えられるのはやはりSDカードとの相性になるんですかね(汗
おまけSDはまだしも、東芝のSDがそうなるのは非常に残念ですよね(汗
2ちゃんでは、日本メーカーで日本生産のSDなら比較的安心と書いてますが、B.B.corporationさんの東芝の4Gはどこ生産でしょうか?^^;
私の買った東芝16Gはメイドイン台湾と表記されてました(汗
マイクロSDHCはアタリハズレが多いともよく聞きますが、なんとかならないものでしょうか^^;
私もパナは日本製と聞きましたので、パナにしようか迷ったのですが、パナにはクラス4では8Gまでしか出てなかったので、サンディスクにしてみました。
しかし、サンディスクはチャイナ製でした^^;
でも、今の所は中断される症状は出ておりませんのでしばらく様子見です^^;
あまりお力になれずすみませんです^^;
書込番号:12413039
0点

>いおりんパパさん
本当に困りものですよね…
自分の東芝の物も台湾製と記入されていました。
本当に当たり外れがオオですよね。でも、オマケSDよりはマジですよ〜
まぁ、HDなら問題ないので、今のところはこのままいくつもりです。
でも、今後SDを買うならパナで日本製にしようと思います。
書込番号:12413219
0点

早速ですが、HD撮影時に画面を回転しようとしたら、また同じ症状が出ました。ですが中断しても6秒は保存されてました。(勝手に)やはりオマケカードが原因なんですね!ただより高いものはないと昔の人は良く言いました。
書込番号:12414085
0点

》チャピマロさん
自分もおまけSDだと同じ症状でした。現在、友達も同じ機種、おまけSDですが、同じ症状です。友達の場合、画面を回転させなくても6秒で強制終了です。自分も友達もそうですが、データで6秒だけ保存されるんですよね。
いちいち消すのが面倒くさいですよね。自分は新しい東芝のSDにして、フルではなく、ハイビジョン撮影では強制終了されることはなく、今のところ、満足しています。おまけSDは保管ですね。
書込番号:12415078
0点

昨日、試しに、オマケカードの申し込みをしたら機体交換したせいか申し込み出来ました。対策品が届くか楽しみにしてます。
書込番号:12415608
0点

》チャピマロさん
そうですね。是非、対策品が届くことを願っています。
また、結果を教えてくださいね。
書込番号:12416636
0点

私のもとにも「対策品」と銘打った代物が昨晩届きました。
結果は同じ、ダメでした。事務局にその旨の内容のメールを送りました。
なんだか、富士通の対応に怒りを感じるようになってきました。
これで「本体の不具合でした・・・」なんてなりそうで・・・
それとも「所詮、オマケのものだからその辺で妥協しとけ」ってことですか?
事務局の人もここを観てるみたいなので、ここの意見を参考にしてほしいです。
書込番号:12420695
0点

>熊と接吻さん
本当ですよね〜 対策品というなら、何を変えたのでしょうか?
もちろん、F-01C 動画撮影でのテストも行ったうえ、対策品と言っているのでしょうね?
もし、そうでなければ適当すぎでしょ
本当に、所詮おまけだから、このくらいで勘弁してくれって感じですよね。
データは8GB分保存できるんだし、って考えているのでは?
なんでもいいから、対策品はパナソニック製などにしてもらいたいです。
おまけSDにはメーカー名が書いていませんしね。
書込番号:12421098
0点

>熊と接吻さん
対策品として送られたものも撮影出来ないみたいで、心中お察しします(汗
それと、熊と接吻さんもご存知ですでに試されてるかもしれませんが、
1:フォント選択をデフォルトの丸ゴにする。
2:ブルートゥースやWi-Fiをオフにする。
3:ねこ社員などの動く待ち受けやアプリ待ち受けなどではなく静止画の待ち受けにする。
これらが変更されてたりオンになってたりしたらすべて上記の通りにしてみて、リフレッシュしてお手数おかけしますが、撮影を試してみてもらえますでしょうか?(汗
フルHD撮影の時に主にエラーが出るなんて、富士通も想定外だったほどの粗悪SDHCだったんでしょうね(汗
撮影不良の問い合わせがあると、交換するしか対応が出来ないのも解りますが、今後はちゃんとした製品をプレゼント品として用意してくれる事を願います(汗
書込番号:12429045
0点

いおりんパパさん
はい、設定はいろいろいじくって動画を起動させてます。
そもそも、そういうことをしないと使えないメモリーカードってどうなんでしょうか?
いくらオマケでも使えないor時々使えないなんて意味ないと思うんです。
書込番号:12429339
1点

13日に代替え品が到着。
やはり、同じくフルHDの動画撮影で数秒でエラーが出るが、静止画ではどうなのか確かめるため1週間愛犬などの写真を撮ってテスト、10枚に1枚でデーターが破損するというありさまほとんど使い物になりません。一応、ドコモショップにカードを持ちこんで他のF-01Cで試してもらったら3台あった3台とも同じトラブルが出た。ドコモショップからも富士通にはSDカードの不具合の報告は上がってるみたいで、製造元と交渉しているとのこと・・・台湾製ではないか?とのことです。「諦めないで返品し続けてください」と言われる。
21日に返品、交換を要請しました。
書込番号:12544759
0点

代替え品が届きましたが、フルHD動画の撮影一回目はOK、ただし、3回目にエラー
それから初期化しても毎回エラー・・・もう一回だけ返品して最後にするか
それとも、完全に問題のないものが届くまで続けるか悩むところです。
静止画の無限シャッターはこのカードでは使い物になりませんでした。
今回のカードだと50枚に1枚がデータが破損する結果になりました。
もう、ここを観てる人がいないかもしれませんが、またレポートします。
書込番号:12585330
0点

いい加減まともな物を購入するといった選択肢は無いのだろうか‥
まぁDoCoMoとのやり取りが楽しく実はこの件を堪能しているとか、ドMであるというのであれば失礼しました (・∀・)ノ
他スレでも同様な事を書きましたが、私はタダで貰える様なレベルのmicroSDHCならお金払ってでもお断りしたいですw(言い過ぎか?^^;)
書込番号:12587584
0点

EPoX びっきー改!さん
いや、初めは「キャンペーンの粗品とはいえまともに使えないものを送ってくるなんて!」
って思いでしたが、いまではキャンペーン事務局の担当に名前を覚えられ
立派なクレーマーだと思います。日本製造の東芝のカードがどこで買えるか教えてほしいです。現在、使用中のキングストンの4Gはすこぶる相性がよく、不自由なくしようできてます。
書込番号:12589737
0点

熊と接吻さん こんばんわ
東芝JAPANは現在は難しいかと‥
私の所有している東芝microSDHC 16GB Class4 JAPANは去年の7月に購入した物です
この時期でもJAPAN TAIWAN物は混同されて売られていました
(現在からすると圧倒的にJAPANが多かったですが‥)
私は某所掲示板での購入報告から、その時その店(風見鶏)に入った入荷ロットは全てJAPAN物と判断し購入
無事JAPANゲットとなりました
コスト度外視でどうしても東芝JAPANが欲しいという事でしたら、旧製品のSD-ME016GAを買うといった手もあります 価格は現行品の倍近く(5980円)なってしまいますが‥
(というか私が今回購入寸前までいきましたが、冷静に考え直し止めておきました)
一つ気を付けなければいけないのが、「SD-ME016GA」と銘打って販売しているのに届く物は別型番って事が多々あるようです
Amazon.co.jp(非マケ)が販売している物でしたら、私が一度購入検討した時に問い合わせをして確実な物だという事が判っています(先月の話ですが保障はしませんよ?^^;)
性能的には今の東芝JAPANと同じか当れば現状より高速かも
*私が購入を考え直した理由は、単に現状使える性能を持ったmicroSDHCを複数所有している事と、目を見張る程の性能でも無いものを今更割高な価格で買うのは‥ と
どうせなら東芝UHS-I microSDHCが出てくるまで待ってみようかなと思ったりしたから〜
書込番号:12593477
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > docomo PRIME series F-01C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2019/10/27 5:53:42 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/17 18:07:17 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/13 23:51:54 |
![]() ![]() |
4 | 2016/11/22 7:37:40 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/17 22:37:05 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/05 21:12:45 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/02 23:24:35 |
![]() ![]() |
1 | 2015/05/13 23:18:15 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/22 20:18:58 |
![]() ![]() |
6 | 2014/12/23 16:37:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
