『iphone4でAGEphoneをVPN接続で外部wifi環境から利用したいです』のクチコミ掲示板

iPhone 4 16GB SoftBank

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

iPhone 4 16GB SoftBankをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2010年 6月24日

カラー:

キャリア:SoftBank OS種類:iOS 4 販売時期:2010年夏モデル 画面サイズ:3.5インチ 内蔵メモリ:16GB iPhone 4 16GB SoftBankのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『iphone4でAGEphoneをVPN接続で外部wifi環境から利用したいです』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 4 16GB SoftBank」のクチコミ掲示板に
iPhone 4 16GB SoftBankを新規書き込みiPhone 4 16GB SoftBankをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:40件 iPhone 4 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4 16GB SoftBankの満足度5 やたろう部屋 
機種不明

iphone4でAGEphoneを宅内での光電話子機だけでなくVPN接続で外部wifi環境からも利用したいです

同様の質問が過去にないかと思いまして探してみたのですがなかったもので、こちらにも質問させていただきました(汗)

<現在の機器構成>
CTU :NTT製RV-S340HI
無線LAN親機:バッファロー製WZR-HP-G302H

ヤフー知恵袋に質問としてあげさせていただいたのですが、もしわかる方がいらっしゃらないかと思いまして質問させていただきました。

<知恵袋リンク>http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1171339381

添付画像は今回参考にさせていただいた構成例です。
実際に使用しているのは始めに記載させていただいた機種になります。

書込番号:13504619

ナイスクチコミ!0


返信する
Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2011/09/15 23:18(1年以上前)

卒爾ながらお頼み申します。
挙げていただいた図は意味が判らないです。
なんでetherがループしているんでしょうか?
VPNをやろうというぐらいなんでしょうからある程度のnetworkの知識があるんでしょうけど。

書込番号:13504745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件 iPhone 4 16GB SoftBankの満足度5

2011/09/15 23:35(1年以上前)

実際はPR-S300SEとWZRがLANケーブルで繋がってるだけですよね?

書込番号:13504826 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 iPhone 4 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4 16GB SoftBankの満足度5 やたろう部屋 

2011/09/15 23:37(1年以上前)

Pz.Lehr様

確かにこの図が最初にあがっているのを見ると意味不明ですね(汗)
何故イーサーがループしているのかといえば、ONU→ハブを介して並列に2つのルーターをぶら下げるところと2つのルータのLANポート間(WANではない)を接続するという観点からです。

最近のCTUの場合、ONUが内臓されていて光電話用とPPPOE用(VPN用)に分けることができず、このような形となりました。

今の所VPN自体はPPTP設定完了済みで、PC・iphone4ともに接続可能な状態になっているのですが、最終的にCTUと無線LAN親機をLANポート同士で接続すると、数分間はwifi環境下でAGEphoneを利用することができるのですが、1回でもsafariなどを起動すると、無線LAN親機から切断されてしまいます。そして、無線LAN親機をWeb設定画面でiphone4の接続状態を見ると、無線ではなく有線で接続されていることになっています。
iphone4の3Gを使ったVPN接続であれば、もちろんAGEphoneの動作確認は取れております。

ヤマハのVoIPアダプタ付きのルータであれば間単に設定可能なのでしょうが、現在の機器構成で修正は可能でしょうか?

ONU→ハブから同一セグメント上でとはいえ、CTUと無線LAN親機を並列にぶらさげている格好ですので、各々のLANポートを接続した瞬間に、VoIPアダプタとしてだけ機能しているCTUに無線LAN親機のWifi接続を利用してiphone4からアクセスしている訳ですから、一度セッション確立したということで最終的には有線接続という格好になってしまっているのかなぁとは判断しているのですが。

書込番号:13504834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 iPhone 4 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4 16GB SoftBankの満足度5 やたろう部屋 

2011/09/15 23:39(1年以上前)

品格コム様

添付画像というのを利用したのがはじめてで、画面の一番上にいってしまうのがわからずこういう形になってしまったのですが、今回の添付画像はあくまで参考例としてあげさせていただいたものです。

機器は違いますが、同様の構成にて接続・設定関係はしております。

書込番号:13504843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件 iPhone 4 16GB SoftBankの満足度5

2011/09/15 23:53(1年以上前)

PPPoEブリッジとか、その辺の設定は?
ルータが2つの状態になってるとか、
そういうヌカリはありませんか?

書込番号:13504897 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 iPhone 4 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4 16GB SoftBankの満足度5 やたろう部屋 

2011/09/16 00:04(1年以上前)

品格コム様

>PPPoEブリッジとか、その辺の設定は?
ルータが2つの状態になってるとか、
そういうヌカリはありませんか?

PPPoEブリッジに関しては、CTU側はVoIPアダプタ専用にしておりますので、PPPoE設定自体しておりません。
ですので、ルータ機能自体は(DHCPサーバ機能・DDNS設定・PPTP設定も含めて)WZR-HP-G302Hに集約されております。
ルータ機能は全てPPPoEも含めてWZR側で制御している状況です。

書込番号:13504948

ナイスクチコミ!1


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2011/09/16 02:45(1年以上前)

PR-S300HIとWZR-HP-AG300Hの環境下ですが同じ設定かと思います

接続は画像の通りでOKです
etherがループしているとの事ですがWZR-HP-AG300HからCTUにデータを送るのにバッファロー製の親機はWAN側にIPを振り分けできないのでCTUとバッファロー製のLAN側を接続しないといけないようです。
通常はしない接続ですね。

まずCTUとWZR-HP-G302HのLANケーブルを外してください。

PPPoE、VPNもWZR-HP-G302Hに集約していてCTUはPPPoEブリッジと言う事で後はCTUのIPアドレスとWZR-HP-G302HのIP振り分けを同じセグメントにしないといけません。

例を言うとCTUの機器が(当方なら)192.168.1.1ならWZR-HP-G302HのLAN側IPアドレス設定を192.168.1.100から??台とします。
当然WZR-HP-G302H配下にあるPCなどでIPが変わりますのでご注意を
CTUの機器が192.168.10.1ならWZR-HP-G302HのLAN側IPアドレス設定は192.168.10.XXX
というように同じセグメントになるようにして下さい

その設定をしてからCTUとWZR-HP-G302HのLANケーブルを接続して下さい。

そうしてiphoneでAGEphoneを削除して再インストールして再設定をしたら一度接続したら切れてしまうと言う症状は当方ではなくなりました。

CTUのIPが分からないのでしたら一度PCのIPを固定してLANケーブルをCTUに直結して調べて

そうすると今までWZR-HP-G302H配下にあるPCのブラウザからCTUのIPをアドレスに打ち込んでもCTUにアクセス出来なかったのが出来るようになります

書込番号:13505315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 iPhone 4 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4 16GB SoftBankの満足度5 やたろう部屋 

2011/09/16 05:59(1年以上前)

ぶる2様

回答ありがとうございます。現状ではブラウザからCTUの設定画面にも入れている状況です。しかし、セグメントも合わせてある状況ですので、WZRのLAN側にCTUを接続して、エイジフォンの再インストールしてみます。またご報告させていただきます。

書込番号:13505459

ナイスクチコミ!1


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2011/09/16 06:24(1年以上前)

確認ですがWZR-HP-G302HのPPTPサーバ設定の接続ユーザーの設定でIP割り当てはDHCPサーバー設定の範囲から取得になっていますか?

書込番号:13505480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 iPhone 4 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4 16GB SoftBankの満足度5 やたろう部屋 

2011/09/16 07:16(1年以上前)

ぶる2様

返答誠にありがとうございます。

CTU⇔WZR間のLANケーブルを外し、
設定(CTU/LAN側IPアドレス192.168.100.1,WZR/LAN側IPアドレス192.168.100.100
DHCPは192.168.101から50台に設定)をそれぞれ終了しました。
その上でCTUとWZR-HP-G302HをLANケーブルを接続してみました。
接続した瞬間から、iphone4のwifi接続ができなくなります。

>確認ですがWZR-HP-G302HのPPTPサーバ設定の接続ユーザーの設定でIP割り当てはDHCPサーバー設定の範囲から取得になっていますか?

これについてですが、WZRのPPTPサーバ設定の接続ユーザーの設定でIP割り当ては自動設定のものになっております。今の所これでVPN接続自体はPC/iphoneともに接続可能です。

(初期値というか、サーバーIPアドレスは172.31.250.1、クライアントIPアドレスは172.31.250.2から5台となっておりますが、特にWZRのDHCPサーバで割り当てされるIPではないのですが、DDNSにしており、PPTP接続は可能な状態です。これもWZRのDHCP設定範囲に収まるように手動設定する必要があるのでしょうか?またそれが原因とは少し考えられないのですが、これもCTU⇔WZR間のLANケーブルを接続した瞬間から、iphone4のwifi接続ができなくなる症状と関係があるのでしょうか?)

完全にはまってしまっています(泣)

書込番号:13505571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件 iPhone 4 16GB SoftBankの満足度5

2011/09/16 07:34(1年以上前)

>LANケーブルを接続した瞬間から、iphone4のwifi接続ができなくなる症状と関係があるのでしょうか?)

その時のiPhoneのIPアドレスがどうなってるか、可能な限り情報出した方がいいかと。

書込番号:13505602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件 iPhone 4 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4 16GB SoftBankの満足度5 やたろう部屋 

2011/09/16 07:50(1年以上前)

品格コム様

そうですね。端的に言いますと、wifi接続できませんので(DHCPでIP取得と設定しているので)IPアドレスは表示されません。

また、PC側もワイヤレス接続できなくなるということが判明しました。

何卒回答をお願いします。

書込番号:13505635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件 iPhone 4 16GB SoftBankの満足度5

2011/09/16 09:20(1年以上前)

機種不明

>wifi接続できませんので(DHCPでIP取得と設定しているので)IPアドレスは表示されません。
そんなことはありません。
169.254.xxx.xxxとリンクローカルアドレスが表示されるはずです。
(WiFiには繋がっているがLAN/WANに接続できない状態)

固定IPでも試してみてくださいよ。

>接続した瞬間から、iphone4のwifi接続ができなくなります。
>また、PC側もワイヤレス接続できなくなるということが判明しました。
よくわからないけど、本当に接続は適切ですか?
まるでショートでもしたかのような振る舞いですね・・・

>PPPoE設定自体しておりません。
とのことですが、PPPoEブリッジの有効/無効の設定はしたんでしょうか?
http://www.akakagemaru.info/port/RV-S340HIetc.html
http://www.akakagemaru.info/port/faq-pppoebri.html

書込番号:13505819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件 iPhone 4 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4 16GB SoftBankの満足度5 やたろう部屋 

2011/09/16 10:59(1年以上前)

品格コム様

>wifi接続できませんので(DHCPでIP取得と設定しているので)IPアドレスは表示されません。
そんなことはありません。
169.254.xxx.xxxとリンクローカルアドレスが表示されるはずです。
(WiFiには繋がっているがLAN/WANに接続できない状態)

固定IPでも試してみてくださいよ。

とのことですが、169.254・・・・・のDHCPサーバでIPアドレスが付与できない場合に自動付与されるIPアドレスのことをおっしゃっているのだと思うのですが、本当に何も出ないんです。
固定IP(静的)についてですが、WZRで設定可能な範囲の任意のIPアドレス・WZRのデフォルトゲートウェイ・DNSそれぞれ入力しましたが、wifi接続はできませんでした。

>よくわからないけど、本当に接続は適切ですか?
まるでショートでもしたかのような振る舞いですね・・・

接続は適切かどうかについては、適切だろうと思われる接続をしているのですが、どうやら適切ではないという回答になってしまいます。
まるでショートしたような振る舞いというのはすごく適切な表現で、まさにそのような状態です。LANケーブルを抜いた瞬間に復帰します。

>>PPPoE設定自体しておりません。
とのことですが、PPPoEブリッジの有効/無効の設定はしたんでしょうか?

リンク添付ありがとうございました。

PPPoEブリッジについてはCTU側で間違いなく設定してあります。

CTUのPPPoE自体使用していないのですが、今回のような接続(ONUからHUBを介して並列にルーターを接続させた場合に、CTU側はVoIOアダプタ用にしか使用せず、もう一方のWZR側はPPPoE接続させているという条件)でもCTU内でのPPPoEブリッジ機能を有効にする必要性がすみませんがよくわかりません。2重ルーターで下部に属するルータへPPPoEをパススルーさせる機能だと理解していたのですが、違うのでしょうか?
また今回のような場合にも当てはまるのでしょうか?

何卒回答をお願いします。

書込番号:13506042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 iPhone 4 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4 16GB SoftBankの満足度5 やたろう部屋 

2011/09/16 11:19(1年以上前)

皆様へ

CTU側でPPPoE接続しないと設定しましたところ、解決致しました。

いろいろと情報並びにアドバイスを提供いただきありがとうございました。

また大変ご迷惑な質問となってしまったことをお許しください。

本当にありがとうございました。

書込番号:13506087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 iPhone 4 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4 16GB SoftBankの満足度5 やたろう部屋 

2011/09/16 11:40(1年以上前)

すみません、間違えてしまいましたので訂正させて下さい。

PPPoEブリッジ接続を使用しないに変更した所、解決致しました。

訂正並びに感謝の気持ちでいっぱいです。

これからも宜しくお願いします。

書込番号:13506142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 iPhone 4 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4 16GB SoftBankの満足度5 やたろう部屋 

2011/09/16 11:42(1年以上前)

望んでいたことがかなえられて大変満足しておりますとともに、大変勉強させていただきました。
回答・情報をくださった皆様、本当にありがとうございました。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

書込番号:13506146

ナイスクチコミ!0


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2011/09/16 12:16(1年以上前)

おめでとうございます。
解決した様で何よりです

>WZRのPPTPサーバ設定の接続ユーザーの設定でIP割り当ては自動設定のものになっております。今の所これでVPN接続自体はPC/iphoneともに接続可能です。

これですが通常のVPN接続でPCとの通信をするのならいいのですが、光電話の子機としてCTUに認識してもらうにはVPN接続時にCTUとおなじでセグメントにIPを割り振ってもらわないとならないといけないからです。
こうする事で外部接続である3GのVPN接続時にCTUから見てあたかも配下のLANにwi-hi接続してつながっているかの様にだます為です

VPN接続時のiPhoneのIPアドレスの確認はiPhoneで設定ー一般ーネットワークーVPNー状況で確認できます。
ここでIPアドレスが192.168.100.XXXになっていればOKです

書込番号:13506220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件 iPhone 4 16GB SoftBankの満足度5

2011/09/16 12:38(1年以上前)

やはりPPPoEがらみでしたか。

<知恵袋リンク>の方、今回の解決策を追記の上クローズしておいてください。

書込番号:13506272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件 iPhone 4 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4 16GB SoftBankの満足度5 やたろう部屋 

2011/09/16 13:04(1年以上前)

ぶる2さんへ

VPN接続語>状況>IPアドレス 192.168.100.***となったましたので大丈夫だと思います。確認方法まで教えていただいてしまいありがとうございました。

書込番号:13506366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 iPhone 4 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4 16GB SoftBankの満足度5 やたろう部屋 

2011/09/16 13:08(1年以上前)

品格コム様

いろいろとありがとうございました。

><知恵袋リンク>の方、今回の解決策を追記の上クローズしておいてください。

とのことなのですが、是非解決策を追記してクローズしたいのですが、どうやったらいいんですか?いつも、自己解決した場合は質問を取り消す>理由>自己解決 みたいにしてたんですけど。

良かったらおしえていただけませんでしょうか。

何卒よろしくお願いします。

書込番号:13506381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件 iPhone 4 16GB SoftBankの満足度5

2011/09/16 13:52(1年以上前)

>いつも、自己解決した場合は質問を取り消す>理由>自己解決 みたいにしてたんですけど。

それで良いんじゃないですか?

書込番号:13506471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 iPhone 4 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4 16GB SoftBankの満足度5 やたろう部屋 

2011/09/16 14:02(1年以上前)

品格コム様

了解です

ありがとうございました。

書込番号:13506497

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 4 16GB SoftBank」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ソフトバンクは嘘つき 4 2019/10/29 9:50:11
電池交換 1098円 2 2018/09/07 19:14:07
wifiでiTunesと接続 0 2016/05/15 19:09:29
白ロムを購入しようと思っています 3 2014/10/29 18:52:52
解約後iPhoneにAppleIDを作成 12 2014/10/26 8:17:00
iPhone 4でアップデート 7 2014/07/02 18:59:46
iOS 8 対象外になりました 16 2014/09/29 21:46:28
ホワイトバランス太陽光を選べるあぷり 3 2014/05/11 3:48:24
iOS7について 29 2014/06/12 22:05:16
アクティベートに関して 4 2014/05/05 16:33:45

「Apple > iPhone 4 16GB SoftBank」のクチコミを見る(全 36043件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 4 16GB SoftBank
Apple

iPhone 4 16GB SoftBank

発売日:2010年 6月24日

iPhone 4 16GB SoftBankをお気に入り製品に追加する <425

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング