


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iphono4で節約のため「APNdisabler」や「disable EDGE/3G」は
使えますか?過去のログを見ているとiphono4には3Gを強制的に切る
ことができる設定があるというだけで、実際に使ったことのある方は
みえますか?教えてください。
書込番号:11563545
0点

iPhone4ではなく、iOS4の設定です。
設定→一般→ネットワーク→
3Gを有効にする→オフ
3Gそのものを無効する設定。
国内は3G以外の無いので圏外、通話も不可になります。WiFiは可。
モバイルデータ通信→オフ
3Gでのデータ通信のみオフにします。
書込番号:11563605
0点

書き込み忘れました。
自分は3Gを使いiphono4を購入予定です。
標準プランの1029円〜4410円で
私の場合家にほとんどいるので
1029円で抑え3Gと4と2台を持ち
妻と1台ずつ持つ予定ですので
教えて頂きたく思います
書込番号:11563805
0点

> 仮面ライダー248さん
アブラカラメさんが書かれている様にiOS 4がインストールされたiPhone上では、
「設定」→「一般」→「ネットワーク」→「モバイルデータ通信」を「オフ」に設定すると従来の「APN disabler」と同じ状態になります。
アンテナの表示から「3G」が消えるのでこれで判別できます。
iPhone 3G + iOS 4で「モバイルデータ通信」をオフにして使用していましたが、
パケット通信は発生していませんでした。
書込番号:11563972
0点

ほとんど家にいるのであれば、iPhone4よりはiPodtouchのほうが良いのではないでしょうか?
それとも電話機能は必要でしょうか?必要でなければそちらの方が合理的です。
WiFi使えるので、スカイプを使っての通話は出来るのでほとんどのアプリは使えますよ。
書込番号:11564041
0点

皆さん、いろいろと教えていただき
ありがとうございました。
自分の勉強不足でアブラカラメさんの
言われていることが理解できず
Nisizakaさんのコメントで分かりました。
ランドベンチャー09さん タッチは持っているんです。
電話も、ソフトバンクの友人が多いので
電話機能はいるんです。
みなさん、有難うございました。
これで、安心して4購入できます。
書込番号:11564221
0点

標準プランにすると、本来の機種代の割引額が980円から490円となり、490円余計に料金を払うことになります。
最低パケット料金1.029円-490円=539円しか浮かない計算になります。
もし、上限まで行った場合、パケット定額料金の契約に比べて490円余計に払うことになります。
上限なんてタバコ1本吸っている間に、行ってしまうパケット料ですから。
書込番号:11564420
1点

3G回線切ってまでして使う意味がどこにあるのでしょうか?
いつでもどこでも使えるから、iPhoneの意味があるのです。
iPhone4がかわいそうですね。本来の機能のほとんどを使わないとしたら。
書込番号:11564427
1点

LS0328さん
>>最低パケット料金1.029円-490円=539円しか浮かない計算になります。
この計算式は明らかにおかしいですよ。。。
書込番号:11564490
1点

私なんかが、口を挟むのも気がひけるのですが
>>標準プランにすると、本来の機種代の割引額が980円から490円となり、490円余計に料金を払うことになります。
まず、980円ではなく、960円ですね。490円ではなく、480円です。
>>最低パケット料金1.029円-490円=539円しか浮かない計算になります。
もし、上限まで行った場合、パケット定額料金の契約に比べて490円余計に払うことになります。
その計算は間違っていると思います。
ソフトバンクのホームページをよく読めばわかるんですけど、
480円というのはバリュープログラムと標準プライスプランの"割引額の差"であって、標準プライスプランだと480円しか割引されないという訳ではありません。
一応私なりにiPhoneの販売方式についてこちらにまとめましたのでご確認ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11525299/#11563059
私もソフトバンクについて詳しいわけではないので、間違っている部分もあるかも知れませんが…
書込番号:11564524
0点

おかしいと言うのなら、その根拠を示して下さい。
変な言いがかりはおやめ下さい。
書込番号:11564578
0点

浮く金額の式は、最低パケットの場合、(4410-1029)-490ですよ。
根拠もなにも式が違うだけです。
書込番号:11564589
1点

え?・・・
言いがかりって・・・見たまんまソフトバンクの説明と違っているからそう言っているだけで・・・
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/standard_price_plan/
根拠を出せというならソフトバンクのページが根拠です・・・
書込番号:11564598
1点

>サンチャゴ・ベルナベウさん
いや、多分まっしろさんへの返答かと。。。
書込番号:11564667
0点

標準プライスプランって
1029(定額低限)+315(S!ベーシック)−1440(月々割)
に基本料プラス機種代ですよね?
上限までいってもバリュープログラムと比べて480円しか変わらないんじゃ
書込番号:11564724
1点

スレ主さんは3Gパケットを使わないでパケット料金最低にする予定ですので、それが実現したら以下のようになるのでは・・・
バリュープログラムで購入した場合・・・月月割額が-1,920円で支払金額6,185円〜
標準プライスプランで購入した場合・・・月月割額が-1,440円で支払金額3,380円〜
共に新スーパーボーナス2年払いの場合
6185−3380=2805 【-2,805円】 と言う事で良いのではないでしょうか。
書込番号:11564796
1点

みてミテさんに纏めてもらって申し訳ないですが、そういうことが言いたかったのです。
490円というのは間違ってましたね。480円の差額でした。
書込番号:11564842
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





