


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
現在、AirPrint対応のプリンタはHPの一部のプリンタだけですが、PCあるいはMacをお持ちなら、PC、MACに接続されているプリンタで印刷ができます。
WindowsVista,7の場合にAirPrintを可能とする方法が以下にわかりやすく解説されていますので、お試しあれ。
http://arkouji.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/windowsairprint.html
これなら、EPSONやCANONがAirPrintに対応する(対応したとしても一部のWiFi対応機だけでしょう)のを待たずに、PCに接続されているプリンタならなんでも、印刷ができます。
BluetoothをオンにしたままでもちゃんとWiFi経由で印刷されます。
書込番号:12289230
3点

ちなみに、この方法でWindows7 PC経由で印刷しているのは、 InkjetのCanonのPro9000 IIです。
書込番号:12289242
1点

トム仙人♪さま、
私も同様の情報をたまたま見て、早速ホームサーバ(Windows Vista)へ設定し、印刷できました。さらに会社のLANに接続しているプリンタへも出力できました(パソコンは同じくVista)。プリンタは、家ではSharpの見楽るというMFP (HPのプリンタエンジン)、会社ではCanon MP990です。
印刷そのものは特に問題ありませんでしたが、気付いた点は:
1.利用するパソコンのプリンタ共有を設定する際に、Windows Vistaではパスワード保護共有が
デフォルトでONになっていて、そのままだとiPhone/iPad側でプリンタを探すことができま
せんでした。[コントロールパネル]-[ネットワークとインターネット]-[ファイルの共有の
設定]で、パスワード保護共有をはずします。
2.印刷すると、色が薄い?かも。家のプリンタ、会社にあるプリンタ両方とも同じなのですが、
試しにブラウザ(Safari)から表示したウェブを印刷してみると、何か色が薄いような気が
しました。その一方でiPhoneの画面からA4などへ印刷すると拡大印刷になりますがフォント
はギザギザにはならずきちんと印刷されました。
3.理由はよくわからないのですが、印刷に少し時間がかかりすぎるような気がします。会社の
ネットワークよりも家庭内LANの方が早いことは事実なのですが、iPhoneからの印刷出力に
約1分、共有パソコンから実際にプリンタへはそれから2分くらい待ってやっと出てくる感じ
です。
4.サービスコマンドで直接レジストリにサービスを書き込む方法なので、ちょっと初心者の方
にはおすすめできませんね。
書込番号:12298880
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





