


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
http://www.applelinkage.com/index.html#110106002
http://smartphonemedic.com/?p=844
ビデオは、アップルさんが著作権侵害の申し立てにより削除されているそうな。
ということは・・・。(^^;
もしかしてiPhone4の白は、この新アルミケースででるのかな?
でわ。
書込番号:12469071
0点

こんな記事もありました
iPhoneの次期モデル「iPhone 5」のパーツが流出!?〜アンテナ問題を改善か
http://ipodtouchlab.com/2011/01/iphoneiphone-5.html
書込番号:12469306
0点

>ucchie03さん
失礼しました。
正しくは、リンク先にもあるようにステンレススチールフレームですね。(^^;
来年のiPhone5というよりは、iPhone4GSって感じのマイナーアップの
可能性もあるのかもしれませんね。
軟弱な白待ち組としては、気になる気になる・・・(^^)
でわ。
書込番号:12469618
0点

>来年のiPhone5というよりは、iPhone4GSって感じのマイナーアップの
5は来年? ネタ元求む。
書込番号:12470655
0点

>tos1255さん
ネタ元など、ございません。(^^ゞ
既に2011年になっていることを未だに頭の中で切替が
できていないだけです。来年ぢゃなくて今年ですね。(^^)
指摘してくれたお二方、目を覚まさしてくれてありがと〜っ!
でわ。
書込番号:12470755
0点

この画像が本物だとしたら、Verizon版かなあ。
iPhone 5(仮)では無いと思います。
あるいはAppleが仕掛けたフェイクである可能性も。
書込番号:12471351
0点

>ゆの'05さん
1月11日にVerizon版の発表があるという観測もあるようですから、
その可能性はあると思われます。
Wizard_of_OZさんからのリンク先にもありましたけど、
iPhone4.5、つまりiPhone4の改良版としても採用される可能性も
あるのかなぁと思っています。
iPhone4の白は改良版で2月3月に出てくれれば、iPhone5を
待たなくてもいいかも。(^^;
でわ。
書込番号:12473707
0点

>iPhone4.5、つまりiPhone4の改良版としても採用される可能性も
>あるのかなぁと思っています。
白のパネルの歩留まりが改善されない限りは、それは無いのでは、というのが私の予想です。
書込番号:12475224
0点

なんとなく数多くある試作品の1つかなとも見える…。
白iPhone4は早く出てきて欲しい…。白改造が流行って?価値が暴落中だけど、やっぱり純正白がいいな〜。
iPhone4で白が出てくれれば、次世代機でも白が出せる可能性は高くなるから。
そーすれば、心起きなく次世代機の白を目指せる!(^^;
書込番号:12477335
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





