


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
こんにちは。
Is05を1年程使っていて、なかなか快適に使用しています。
最近引っ越しをして、家にPCの回線を繋ごうか迷っているんですが、
テザリング機能がついた携帯ならPCも使えて安く済むな〜と考えているんですが、
買い換えるのにはまだこの機種を気に入っているので、すごく悩んでいます。
そこで、テザリング機能のついた機種を別で購入し、PCを使う時はそちらにSIMを挿し、普段使いはis05にSIMを差し替える、という使い方は出来るでしょうか?
あまり携帯や通信の事に詳しくないので、どなたかご存じのかたがいれば、と思い、投稿させて頂きました。
よろしくお願いします
書込番号:14890346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして
私はis05と
DIGNOを使い分けてます
simのサイズがあえば
ロッククリアをした機種なら大丈夫ですよー
書込番号:14890571
1点

コメントありがとうございます♪
二台持ちされてるんですね!
出来るとわかって、大変嬉しいです^^
一つ、質問なんですが、ロッククリア出来る機種というのは、製品情報などを見れば分かる事なんでしょうか?
初心的な質問で申し訳ありません(>_<)
書込番号:14891074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auはSOFTBANKやDOCOMOのように
simのさしかえで
他の端末は使えないです
アクロだけは例外みたいです
ですから機種を変えるときは
auショップでロッククリアなるものを
2100円かけてしなければ使えません
で、多分最新の機種は
simが小さいので差し替えが出来ないとか
もともとsim が無いのがあるようです
ちなみにis05でもusbテザリングはできますよー
イージーテザーと言う有料アプリで以前してましたがスピードは出ませんでした
900円くらいでしょうか試してみるのもてですよ
質問の内容がずれていたらスミマセン
書込番号:14893667
1点

スマホでテザリングをしてのPC利用は凄くストレスが溜まると思いますよ。
スマホでのテザリングは「補助的に使える」くらいで考えておいたほうが良いと思います。
「固定回線を繋ぐのには予算が.......」ということでない限り、あまりお勧めしません。
私はauのphotonという機種でWiMAXを使って自宅でテザリングを試したことがありますが、photonで通信速度3M位に対してテザリング先のiPhoneでは1.5M位でした。
PCだと扱うデータ量も多いと思いますので、やっぱり固定回線を繋いだほうがストレス無いかなぁと思います。
書込番号:14893759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

比較を書かないと意味ないですね(^_^;)
ちなみに自宅での固定回線ですと
有線では80Mくらい。
Wi-Fiで30Mくらいです。
それ位、固定回線のほうが快適という訳です。
書込番号:14894244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au ICカードについて
http://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89#cite_note-5
auのiPhoneはsim入れ替え不可能の記事
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20111209_496425.html
書込番号:14896739
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > IS05 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/03/03 21:50:10 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/14 15:39:41 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/19 18:30:32 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/22 13:32:53 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/01 20:04:21 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/26 16:04:33 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/19 12:24:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/22 7:29:49 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/10 23:43:17 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/28 20:54:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





