


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
まだ誰もHIDプロファイル仕様のキーボードについて書き込みされていなかったので報告したいと思います。
ドコモの兄弟機、「REGZA Phone T-01C」がBluetoothのHIDプロファイルに対応していましたが、IS04も同様に対応していることを確認しました。
私は今回リュウドというメーカーのJIS配列 折りたたみキーボードを接続したのですが、実際入力してみるとキー設定がJIS配列ではなく、US配列でした。
Android携帯専用として買われるのならばUS配列のキーボードを購入されたほうがよいかと思います。
他にもIS04でキーボードを使用してわかったことをまとめましたのでよかったら参考にしてください。
http://sitoridon.com/blog/diary.cgi?no=233
書込番号:12698540
3点

私はエレコムのTK-FBP013を使用しています。
自宅のPC、PS3、iphone、IS04と簡単に切り替えて使用できるため重宝しています。
IS03がHIDプロファイル対応でなかった為にとても残念でしたが、IS04で使用できて良かったです。
しとりどんさんの言われる通り配列は違いましたが、今は慣れました。
TK-FBP013はアマゾンで3千円台で購入できました。折り畳みではないですが、個人的には鞄に入れて持ち歩いてもそれほど苦にならない大きさです。
書込番号:12698705
0点

>nobu55さん
僕もエレコムのTK-FBP013を買いました。
US配列の方です。
タッチパネルは入力のミスがおおすぎてストレスがたまりっぱなしなので、、、
感想ですが
ちょっとたまにですが、飛ぶ時があります。
でもやっぱりタッチパネルよりは打つのが早くて素晴らしいと思います。
例)
むせんのきーぼーどをかったはいいがたまにとんでひまう
むせんのきーぼーどをあったはいいがたまにとんでしまう
むせんのきーぼーどをかったはいいがたまにとんでしま
むせんのkーぼーどをかったはいいがたまにとんでしまう
むせんんきーぼーどをかったはいいがたまにとんでしまう
5回同じ文章を打ったらこんな感じになりました。
持っているモバイルPCの感覚で打っているんですが、打ちきれてないんでしょうか。
それともBluetoothだから飛んでしまっているんでしょうか?
ちょっと有線のキーボードを買って試してみたいと思います。
書込番号:12699217
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone IS04 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/01/02 23:06:10 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/03 16:06:54 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/13 13:38:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/02 13:09:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/15 22:18:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/08 5:20:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/30 23:52:28 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/22 6:52:32 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/06 11:56:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/25 18:06:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





