


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
持って一年なんですが不都合だらけで修理に二回だしてそのあとにまた修理と言われ拉致があかなく、サポートに電話してやっと違う機種に無償交換してもらいました。
そしたら翌月の請求をみると、 auサポートだったのがサポートプラスになってて今まであったauキャンペーン割引もなくなり割賦残金だけがあと一年残ってました。
交換というかたちなのに、携帯を返品したあげく割引だけがなくなり残金だけ払わされるのはおかしいですよね?
支払い額だけが多くなり腑に落ちません。。
交換というのが初めてでよくわからなく、同じことがあった方がいたら教えてもらえらとおもいます!
書込番号:14973735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> auサポートだったのがサポートプラスになってて
サポートの記述に「安心ケータイサポートプラス」対象外の機種を「au買い方セレクト」でご購入のお客さまのみ、ご入会いただけます。
とあるので、プラス対象機種はプラス固定になってしまうのではないでしょうか?
http://www.au.kddi.com/point_after/service/keitai_support_plus/taiou.html
>auキャンペーン割引もなくなり割賦残金だけがあと一年残ってました。
>交換というかたちなのに、携帯を返品したあげく割引だけがなくなり残金だけ払わされるのはおかしいですよね?
auキャンペーン割引がなくなったのは違う機種に変更されてしまったためであり
1年残っていたのは、まだ使用1年しか使ってない為(IS04の残金が本来なら残っている)
交換機種の割賦残金を1年分だけ差し引いた金額になったのではないでしょうか?
それともIS04の残金+新機種1年分の残金でしょうか?
こういった説明についてサポートでの電話対応?のときに説明を受けて了承という形を取ると思われますが。説明とは違う事をされているのでしょうか?
もし、自分が聞いた通りではなかった場合 または説明不足があった場合
もう一度サポートに電話し解決を図ってみてください。
一様、そのときの音声が記録されていますので時間は掛かると思いますが、多少納得の行く形に動くのではないでしょうか?
書込番号:14974128
1点

返信ありがとうございます。
is04のままで継続になってるらしく、今月から変えてもらった機種が毎月割り二年って言われたんですがそれは、is04残金一年分を払って更に交換機種代を二年間払ってということになりますよね?
サポートにかけたら、担当者がいなく後日になり問い合わせみたほうがいいですよね。
書込番号:14974614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無償交換は、使い物にならないIS04の代替機として別機種に交換ですので、
IS04を買った債務は残ります。
交換した別機種は買ったわけではないので支払いは不要なはずですよ。
毎月割は機種ごとに紐つくので、IS04の毎月割(キャンペーン割引)が途中終了し、
代わりに新機種の毎月割が今から2年始まるはずです。
IS04の機種代金払って、
IS04毎月割1年分+新機種毎月割2年分を値引きされるので、
トータルではお得ではないですか?
IS04のストレスからも開放されるし(←これ大きい)。
私は交換してくれなかったので、あと半年は
毎朝手動で再起動し昼休みと帰宅時のメモリクリアするのが日課です…
書込番号:14975101
1点

わかりやすい説明ありがとうございます!
そういうことなんですね。
残金に交換機種の毎月割りが二年つくってことなんですね!
更に機種代金もつくのかと思いました。
来月請求来るのでどうなっているのか見てみようと思います。
返信してくれた方々ありがとうございました。
書込番号:14975167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不具合で先月無償機種交換してもらった者です。
ショップとの交渉ではIS04の毎月割(2845円/月)は終了で、逆に2845円を16回払う。
IS04本体は不具合検証のためauが回収。
機種変更後は新たに新機種の金額で毎月割を2年。(私の場合は1050円/月)
機種変手数料は無料。
auサポートは廃止になっており、内容と金額が若干変更になったサポートプラスなら加入可能。
これって手数料が無料になっただけで中身は普通の機種変、おまけにIS04は手元に残らないのに残金を払う。という踏んだり蹴ったりの内容でした。
いくら交渉してもこれ以上の進展は望めないので、サポセンに電話をして状況を伝えました。
担当が良かったのか、すんなり上席に話を上げてくれて2日後には連絡がありました。
結果はIS04の残金の支払いは不要。機種変更後はIS04の毎月割の金額で2年間。
本来なら1050円の毎月割だが2845円で2年間。
機種変手続きをしたショップでは規定の契約内容しかプリントアウトできないため、サポセンに内容を確認してもらって手書きで修正してもらいました。
ここまでの好条件を引き出せたのは、サポセンとの交渉で伝え忘れがないように言う項目を箇条書きにして準備をしていたことと、auの利用期間が16年だったということではないかと思います。
ケースバイケースで対応が違う事も考えられますが、『最近は長期利用者より新規やMNPの人だけ安く購入できるようですが、こんな時こそ長期利用者に便宜を図るべきじゃないですか?』のひと押しが効いたのかも。
ここまでやっても駄目だったらドコモに乗り換える覚悟で交渉しました。
もちろんMNPの違約金やIS04の残金はクレジット決済からコンビニ収納か銀行引落にして、残高不足で引き落とせないようにしますが……
私の場合は毎月割が2年付きましたが、割引が2年も付いてラッキーと思うのではなく2年間は新しい機種を使い続けないと支払額が増えますので鎖に繋がれているのも同じです。
無償機種交換の無償の言葉に騙されないように、内容をよく考えて十分理解してから手続きしないとスマホ1台分ほどの金額を負担することになります。
私は契約内容の確認を念入りに行いましたが、その通りになっているかは来月の請求金額を見てからです。
書込番号:14976781
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone IS04 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/01/02 23:06:10 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/03 16:06:54 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/13 13:38:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/02 13:09:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/15 22:18:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/08 5:20:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/30 23:52:28 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/22 6:52:32 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/06 11:56:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/25 18:06:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





