公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2010年12月 3日
カラー:
![]()
![]()
![]()
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
中国語のメールを読むことはできますが、
中国語で返信する事ができません。
中国語のフォントをインストールとかするのでしょうか。
アドバイスお願いします。
書込番号:12367498
0点
入力フィールドで長押し→入力方法→Chinese keyboardが
選択出来ると思います。
書込番号:12367645
0点
SH-03Cには中国語キーボード入っていないのでは?
Xperiaは一応グローバルモデルなので韓国語と中国語のIMEは入ってますが、
SH-03Cは完全に国内向けモデルなので無いかと。
で、
中国語の表示/入力ですが、スレ主さんの仰るとおり中国語のフォントが必要です。
SH-03Cはフォント切り替えが出来たと思いますが、標準設定ではLCフォントですよね。
LCフォントに中国語フォントが含まれているかわかりませんが、表示されない
と言うことは含まれていないと思います。
フォント切り替えでDroidSansが選択できると思いますが、これはandroid標準の
フォントなので、メーカーがいじってなければ中国語フォントも入っているかもしれません。
DroidSansでも表示できない場合は、中国語フォントを含んだフォントファイルを
メーカー側で準備してもらう必要があるかと。
フォント切り替えは出来るけど、好きなフォントファイルをインストールする
機能は無いですよね、多分。
書込番号:12367845
0点
連投スミマセン。
SH-03CはLCフォントではなくてモリサワ 新ゴRが標準なのですね、失礼しました。
書込番号:12367858
0点
入力方法の選択では、androidキーボードとiWnn IMEという2つのみ表示され、
chinaeseという選択はありません。
何か設定方法があるのでしょうか。
書込番号:12367876
0点
度々スミマセン。
中国語のメールは読む事が出来るのですね。
と言う事は中国語フォントは対応しているという事になります。
スミマセンでした。
中国語入力用のIMEを導入すれば中国語入力も可能と思います。
中国語IMEだとgoogle謹製のGoogle pinyin IMEと言うのが
Androidマーケットにあります。
書込番号:12367917
![]()
1点
yasu0717さん
大変失礼致しましたm(__)m
以下、ご参考までに。
http://s.webry.info/sp/xiangcai.at.webry.info/200908/article_10.html
バーテックスさん
すみません。軽率でした。
フォロー大変ありがとうございました。
書込番号:12368317
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2014/06/04 23:13:30 | |
| 6 | 2014/04/19 10:27:44 | |
| 1 | 2014/03/30 7:13:18 | |
| 2 | 2013/08/10 18:36:41 | |
| 1 | 2013/07/20 11:39:28 | |
| 2 | 2013/03/02 8:58:53 | |
| 8 | 2012/12/05 22:32:19 | |
| 2 | 2012/12/02 17:25:39 | |
| 4 | 2012/11/17 7:49:19 | |
| 4 | 2012/11/25 19:22:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










