『ネットワーク設定』のクチコミ掲示板

LYNX 3D SH-03C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年12月 3日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 販売時期:2010年度冬春モデル 画面サイズ:3.8インチ LYNX 3D SH-03C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

LYNX 3D SH-03C 関連製品キーワード検索

ご利用の前にお読みください

『ネットワーク設定』 のクチコミ掲示板

RSS


「LYNX 3D SH-03C docomo」のクチコミ掲示板に
LYNX 3D SH-03C docomoを新規書き込みLYNX 3D SH-03C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネットワーク設定

2011/01/16 12:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:12件

今月頭からこの機種を使用しています。
スマートフォンははじめての使用です。

自宅と外出先で別ネットワークを使用してます。
ネットワークの切替時の再設定が面倒で、切替方法を考えていますが、
イマイチよい解決策がありません。
NintendoDSみたいに、複数の設定が出来るような方法、またはアプリ
は無いですかねえ。
無線の設定内容の中にネットワークの設定も入っていれば楽チンなん
ですが・・・

書込番号:12517164

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/01/16 12:56(1年以上前)

ネットワークとはWi-Fiのことでよろしいでしょうか?
Wi-Fiネットワークを複数追加しておけば接続可能な方に自動でつながりますよ。

AutoWiFiというアプリで自分がいる場所ごとに切替するということも可能です。
http://androider.jp/?p=11240

こちらも参考になります。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%80%80Wi-Fi+%E3%80%80%E5%88%87%E6%9B%BF&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

Wi-FiをONにしたりOFFにしたりを簡単にしたいということでしたら
Dazzleというアプリもあります
http://octoba.net/archives/20100521-dazzle-configurable-switcher-android-635.html

こちらも参考になります
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89+Wi-Fi+%E3%82%AA%E3%83%B3+%E3%82%AA%E3%83%95&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

検討違いでしたら、もう少し詳しくやりたいことをかけば適切な方法があると思います。
やりたいことのキーワードを上記紹介のページのようにスペース区切りで検索すると簡単に見つかると思います。

書込番号:12517248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/01/16 13:25(1年以上前)

†うっきー†さん


詳細な説明ありがとうございます。
Wifiの設定と言えば、Wifiの設定なんですが、SSIDや暗号の種類などは
デフォルトで切り替えてもそれほど手間では無いんですが・・・
IPアドレスの設定や、ゲートウェイの設定などの無線以外のネットワーク
関連の設定が、どうも1つしか出来ないようで。

教えて頂いたAutoWiFiと言うのがそのあたりも込みで出来れば、完璧なん
ですが、お金がいるようで気軽に試せません。
ちょっとこのソフトのことを調べてみようと思います。

書込番号:12517398

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/01/16 13:54(1年以上前)

>IPアドレスの設定や、ゲートウェイの設定などの無線以外のネットワーク
>関連の設定が、どうも1つしか出来ないようで。

会社では固定IPで運用で、自宅では自動割り当てがしたいということですね。
確かに、詳細設定は個別には持てないようですね。

会社のネットワーク管理者に頼み込んで、自動取得にしておいても、ルーターに自分の端末情報を追加してもらって固定IPを割り振るようにしてもらうとか・・・
運用をどうされているか分からないですが、管理者に相談すれば意外とあっさりOKになるかも・・・

アプリで対応できるものがありそうか軽く検索してみましたが分かりませんでした。
何か方法があるといいですね。
他の詳しい方からのレスを待ってみてください。
もしご自身で調べて分かれば、他の方のために情報を書いてもらえると助かります。

書込番号:12517515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/16 14:37(1年以上前)

複数の固定IP接続を管理したいならWiFi staticと言うアプリが使えると思います。
会社が固定IP、自宅はDHCPという場合でもSSIDをみて切り替えてくれます。
あとDHCP切り替えと言うアプリもあります。
これはウィジェットアプリで、WiFi設定が固定IPになっている場合に、
タップするとDHCP設定に切り替えてくれるというものです。
WiFi staticと組み合わせて利用している人が多いみたいです。

参考になれば。

書込番号:12517676

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/01/17 06:50(1年以上前)

バーテックスさん

まさしくこういうのを探してました。

WiFi staticについて
ネットワークの設定とSSIDの名前を登録しておくと、そのSSIDに
切り替わったタイミングで自動で対応するネットワークの設定に
書き換えてくれました

DHCP切り替えについて
ポチるだけでDHCP使用にしてくれました。
ポチらないといけないですが、設定ははるかに楽チンになりました。

会社のネットワークはDHCP使ってくれないし、個人的に使ってる
ポケットWifiは固定IPの方が、スリープ時からの再接続が速いの
で、出来れば固定IPでそのまま運用したかったんです。
自宅ではDHCPでIPアドレスを取得してるんですけどね。

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:12521306

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

LYNX 3D SH-03C docomo
シャープ

LYNX 3D SH-03C docomo

発売日:2010年12月 3日

LYNX 3D SH-03C docomoをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング