


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
先日、入浴中にREGZA Phoneを湯船に入れてしまい水没させてしまいました。
原因は、充電ソケットのカバーの緩みで、隙間からお湯が入ったことです。
携帯の使用頻度が高い私は、会社など外で充電することが多く、充電ソケットのカバーが緩んでいることには気づいていましたが、大丈夫だろうと過信し今回の件に至りました。
バッテリーなど電源関係は無事で、ダメになってしまったのはタッチパネルとカメラ部分です。
レンズ内部に水滴がついていました。
翌日、ドコモショップへ持って行き、ドライヤーで乾かしてもらいながら「ケータイ補償お届けサービス」の手続きをしてきました。
手続き中、レンズ内部の水滴が乾いてきて希望が持てそうでしたので、自宅に戻ってからもドライヤーを継続。
ある程度時間が経ったところで電源を入れてみましたが、タッチパネルは反応しませんでした。
本日、お届けサービスで手配したREGZA Phoneが届きます。
愛用していたREGZA Phoneはドコモへ送ります。
今後は、大切に使いたいと思っています。
手続き中にドコモショップの方が教えてくださったのですが、充電ソケットのカバーを無料で交換してくれるということでした。
私と同じように、カバーの緩みが気になっている方は、フランチャイズの店舗もあるかと思いますので、お近くのドコモショップに確認をしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:13549739
3点

こんにちは
いくら防水とはいえ、精密電子機器ということをお忘れなく
雨にあたっても大丈夫くらいとお考えないと…
お風呂まではどうでしょう ^^;
書込番号:13549900
1点

防水とは言え不可抗力での水没に対して多少安心って程度で、積極的に水場で使おうとするのはどうかと思いますよ。
まぁ、防水と謳って安心させておいていざ水没すると自己責任な売り方してるキャリアが悪いんですけどね。
書込番号:13549936
1点

こんにちは。
ハリナックスさん、のぢのぢくんさん、返信ありがとうございます。
今回のことで、あまりにも考えないで行動してしまったと反省しいます。
お風呂でテレビを見たり、音楽を聞くのが理想だったので、ケータイに無理をさせすぎてしまいました。
今後は、お風呂の外において音楽を流すなど方法を考えます。
お風呂の外ならケータイじゃなくてもいいですね(^^)
書込番号:13550058
2点

お風呂で使う場合、多少面倒ですがジッパー付きのビニール袋に入れるといいですよ。
タッチパネルもお音楽も普通につかえます。
100円ショップで数十枚いりで、丁度いいサイズのがありますよ。
ジッパーがしっかり閉まってれば、うっかり湯船に落としても大丈夫。
数回使って、交換しても金額的に全然負担になりませんのでおすすめですよ
書込番号:13556528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone T-01C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/05/20 12:42:44 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/18 17:52:14 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/28 0:44:22 |
![]() ![]() |
6 | 2013/06/15 8:35:00 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/01 22:54:22 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/17 23:08:09 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/08 14:07:37 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/11 23:16:38 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/11 11:51:49 |
![]() ![]() |
1 | 2013/02/10 12:31:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





