スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
文字打ちがスムーズに行えません。
長文を打つ場合は、キーボードや携帯の二台持ちは必須なのでしょうか。
もし二台持ちをする場合、MEDIASはネット専用端末にしようと思います。
もう一台、通話とメール用にするにはDoCoMoとWILLCOMどちらがよろしいでしょうか。
他の方も書いてますが電池の減りが早いです。
充電や予備バッテリーが必要だと思うのですが、エネループのどの商品がいいでしょうか。
書込番号:12850010
0点
もう一台、通話とメール用にするにはDoCoMoとWILLCOMどちらがよろしいでしょうか。
↑↑↑私は親機にdocomo ポータブルWi-Fi BF-01B、子機に沢山使ってますが、通話とメールはauのWi-Fi付きのガラケー(最新機種だとSH010がオススメ)以外は有り得ません。
何故かと云うと、Wi-Fi通信だとパケット料金が発生しないからです。(最低月額1,100円でメール/Webがし放題です。docomo/SBMはガラケーにもパケット定額料金が発生します。
書込番号:12850058
0点
液晶パネルでの操作は慣れるしかないですからね。2台持ちが必須というわけではないですけどね。
私も最初はガラケーと併用していましたが、今はスマホでやっています。
かおりんさんみたいに2台持ちもいいと思います。
ただキャリアを変えればアドレスも変わりますから、費用面と変更の告知がお手間でなければdocomoにこだわらなくてもいいのではないでしょうか?私はWILLCOMは使用したことがないので、どれくらいの通話品質や電波の繋がりやすさがあるかはわかりません。
あとエネループですが、KBC-L2BSを使用しています。
書込番号:12850210
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2019/04/03 23:48:49 | |
| 11 | 2016/06/22 16:35:26 | |
| 3 | 2014/05/23 16:54:21 | |
| 6 | 2013/11/27 1:24:01 | |
| 0 | 2013/09/21 14:00:26 | |
| 1 | 2013/09/05 17:22:44 | |
| 0 | 2013/08/19 17:36:27 | |
| 5 | 2013/09/20 17:11:53 | |
| 1 | 2013/07/11 9:24:54 | |
| 0 | 2013/06/28 17:00:30 |
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo」のクチコミを見る(全 5564件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











