


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
現在使用しているカーナビの映像入力はアナログ入力のみの対応ですので、下記のような製品を使用することで、S2の映像(保存動画、youtube、音楽など)をHDMI出力し、アナログ変換することで、カーナビのモニターで見ることはできるでしょうか?
素人考えではおそらくS2の出力映像がこれらの製品の入力に対応していればいけそうな気がします。分かればご教授願います。
カーナビはパイオニアサイバーナビZH990です。
http://www.hibino-intersound.co.jp/gefen/471.html
http://www.ysol.co.jp/hdmi/converter/cypress/cm388.html
書込番号:13195977
0点

まなもにさん
自分も車載モニターで接続することもありますが、リンク先の機器
ではHDCPの関係で映像変換できないと思います。
当方はD端子付きのモニターだったので「HDFRUY3」という
機器で変換してます。
個人的にはナビの入力がコンポジット端子なので、画面は小さくな
りますがS2の画面で見る方がキレイ見れると思います。
どうしてもというなら、HDMI入力端子付きの小型モニターを使う
ほうがよいかと思います。
書込番号:13196916
0点

機器名の訂正です。
HDFRUY3ではなくHDFURY3でした。
すみません。
書込番号:13197001
0点

地デジ好き好きさんにお聞きしたいです。
私もHDFury3を購入しテストしましたが映りませんでした。
同梱包されていましたRGBケーブルでデスクトップPCに繋いでテストしましたがLEDロゴが点滅状態(HDMI入力待ち)で映像は映りませんでした。。
GALAXY S2はmicroUSB端子からサムソン純正のHDMI変換ケーブル(SC01)を利用しているので無理なのと思っていましたが、地デジ好き好きさんの様に映るのですか??写真はGALAXY S2ですよね。
いちおうHDFury3が不良かと思いデジカメで出力確認しましたら映りましたので、てっきりGALAXY S2では無理と思っていましたが。。
書込番号:13197716
0点

STAGE66さんへ
SC-02CとサムスンのHDMI変換
アダプターを使用してます。
映るかどうかは分からないですが
HDFury3の裏面のパラメータ7と8
をOffにして試してみて下さい。
書込番号:13198158
1点

地デジ好き好きさんお返事有難う御座います。
早速、HDFury3の裏面のパラメータ7と8をOFFにして試しましたが、「プッ、プッ」っと画面が調整している感じは致しますが、やはり映りません。。。
LEDロゴも点滅状態です。。
地デジ好き好きさんはSC-02C→HDMI変換→HDFury3の時点でLEDロゴは点灯状態ですか?
地デジ好き好きさんの接続にしかたはSC-02C→HDMI変換→HDFury3→変換ケーブルもしくは変換アダプタ(どのような物か教えて下さい)→D端子→モニターですか?
HDFury3も高額でしたので何とか使える様にしたいのですがね。。
色々と方法有ればご伝授頂きたいです。
書込番号:13198349
0点

映りませんでしたか、スイマセン。
自分の接続はSTAGE66さんのおっしゃる通りで
SC-02C→HDMI変換→HDFury3→付属コンポーネン
ト変換ケーブル→コンポーネントD端子→モニター
D端子入力に接続しています。
ロゴの表示は青く点灯してます。
先の画像にも写ってますが、車載用BDがあり常時
HDFury3の入力1に接続し、入力2にSC-02Cを繋
いでおります。
すでにいろいろ試されていると思いますが、HDMI
ケーブルの接続順で信号の認識に変化があると思い
ますがどうでしょうか。
カメラのHDMI出力は映るとのことなのでHDFury3
自体は正常だと思います。
HDFury3等は小さい割りにはいい値段しますので、
上手くいくよう頑張りましょう。
答えになってなくてゴメンナサイ。
今、自宅でHDFury2を試してみると
D端子テレビでは映りませんでた。
お互いに原因を探っていきましょう。
スレ主様この場を勝手に使用してゴメンナサイ。
書込番号:13198618
0点

地デジ好き好きさん有難う御座います。
またスレ主様この場を利用して申し訳ありません。
私もスレ主様の様にカーナビにアナログ入力が有り、私はS2のナビ機能をナビのモニターに映しナビとして利用出来ると思いGALAXY S2購入にあわせ色々調べた上でHDFury3にたどり着き、購入致しました。カーナビ更新の度にDVDやHDD等更新用に購入せずに行こうと思いましたので。。。だが上手く行きません。。
地デジ好き好きさん1つだけ確認させて頂きたいのですが、自宅のBDからHDFury3に繋いだだけの状態でLEDロゴは点灯しました。
地デジ好き好きさんはSC-02C→HDMI変換→HDFury3迄の途中の状態でLEDロゴは点灯しますか?私は途中迄又は全部繋いでもLEDロゴが点滅状態なのです。LEDロゴ点滅状態なのがどうしても理解出来ない状態です。
つまりLEDロゴが点滅状態でしたらSC-02C→HDMI変換→HDFury3間のどれかに何か問題が有るのではと思いますが。。
書込番号:13198936
0点

地デジ好き好きさん、STAGE66さん気になさらないでくださいね。大変参考になっています!
当方のナビ環境では厳しそうですね><
HDMI入力のモニターも視野に検討しますが、できれば今のナビ画面に映したいですね〜^^;入力端子はコンポジット端子(黄、赤、白)しかありません。D端子からコンポジット端子へ変換するものって無いですよね?
STAGE66さん、成功するといいですね!また試された経過を是非書き込んでください!参考にさせていただきます。
書込番号:13199532
0点

まなもにさんありがとうございます。
STAGE66さん
少し時間があったので試してみました。HDMI変換
アダプターとS2を繋ぎ最後にHDMIケーブルを繋
いだところでロゴマークがブルーに点灯しました。
(点滅時間はナシでした)
出力機器(S2)とモニターの性能が関連してい
るんですかね。
パイオニアの車載モニターはD1〜D4対応です。
書込番号:13200643
0点

galaxy s2で地デジ信号を出力する訳ではないのでHDCPは関係ないのでは???
問題はUSB端子から変換してHDMIにしていることが引っ掛かるところですが。
私もパイオニアのナビでコンポジェット入力しかないので、まなもに さんの方法が気になっています。
書込番号:13202373
0点

追加です。
結局D端子もデジタルではなくアナログなのでHDCPは関係ないのでは。
地デジ大好きさんの方法で映るのなら、まなもにさんの方法でも映る可能性大だと思いますが。
書込番号:13202422
0点

sドルフィンさん
自分は技術的には全くの素人なので
詳しく説明でくませんが、HDMI規格
を使用する機器はHDCPが関わって
くると思われます。
下記のサイトでもMHL規格について
の記述があります。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/20110308_431826.html
なので、初めにHDMI入力のモニターをおすすめ
したしだいです。
自分の場合はもともと使用していた車載用
モニターが定価13万程もするので、なんとか
活用したいと思い今の状態に至ります。
デジタル→アナログは難しいです。
書込番号:13202818
0点

地デジ大好きさん
確かにHDMIのモニナーなら安心ですね。しかし、モニターを変えるとなると・・・
>>デジタル→アナログは難しいです。
???よく意味が分かりません
地デジ大好きさんはHDMI信号をHDFURY3を使ってD端子というアナログ信号に変換していますよね。
D端子のDはデジタルの略ではありませんよ。あくまでD端子はアナログ入力ですから。
D端子とコンポジェト(黄色端子)は変換ケーブルで簡単に変換できますし。
書込番号:13202944
0点

hdfury3からコンポジット端子(RCA端子)に変換するのは、
簡単じゃないはずだよ。確か、ケーブル変換はダメで、もう一つコンバータが必要になるね。
hdfuryの値段も高いから、素直にCM388にしたらどう?
そっちが、簡単でしょ。
CM388 は、DC5V 2.3A 必要とかいてあるから、
シガーソケットから電源取るのに注意がいるね。
DC-DCコンバータで上記出力容量に対応しているのを探す必要があるね。
書込番号:13310748
0点

LKV381 HDMI to Composite/S-Video Converter / HDMI出力をS端子、コンポジット出力へ変換
価格: ¥ 6,000
http://www.amazon.co.jp/LKV381-Composite-S-Video-Converter-HDMI%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%82%92S%E7%AB%AF%E5%AD%90%E3%80%81%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%81%B8%E5%A4%89%E6%8F%9B/dp/B005BOR69S/ref=sr_1_10?ie=UTF8&qid=1311944181&sr=8-10
これ試した人いないかなぁ?
書込番号:13311429
0点



こんな感じでどう?
合計8000円で済むよ。
LKV381 HDMI to Composite/S-Video Converter / HDMI出力をS端子、コンポジット出力へ変換
価格: ¥ 6,000
http://www.amazon.co.jp/LKV381-Composite-S-Video-Converter-HDMI%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%82%92S%E7%AB%AF%E5%AD%90%E3%80%81%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%81%B8%E5%A4%89%E6%8F%9B/dp/B005BOR69S/ref=sr_1_10?ie=UTF8&qid=1311944181&sr=8-10
SANWA SUPPLY カーチャージャー(iPad対応 USB充電) ブラック CAR-CHR62UBK
★5Vで2100mA対応ね!
USB出力が2つ付いているから、スマホとコンバーターの両方に電源供給できると思う。
価格: ¥ 1,181
http://www.amazon.co.jp/SANWA-SUPPLY-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC-iPad%E5%AF%BE%E5%BF%9C-CAR-CHR62UBK/dp/B004INFYYM/ref=sr_1_7?ie=UTF8&qid=1311947537&sr=8-7
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CAR-CHR62UBK&cate=1
バッファローコクヨサプライ Arvel USBパワーケーブル 0.7M USB:CDプラグ PWC100
★定格出力電流 500mAが心配。他にいいのないかなぁ。
価格: ¥ 736
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%A8%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-Arvel-USB%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-0-7M-USB/dp/B0001006ZI/ref=cm_cr_pr_product_top
http://buffalo-kokuyo.jp/products/camera/cable/cable/pwc100/index.html
書込番号:13311846
0点

USBの規格って、最大電流500mAと言う制約があるんだね。
合計2100mAのUSBカーチャージャーは、NGかも知れないね。
ハイパワーで、かつ、
シガーソケット → PSP用アダプター
に直接変換できる電源アダプタが必要かなぁ。。。
書込番号:13311998
0点


うーん、ようわからん。
USB規格の最大電流容量を超える製品もあるんだねぇ。
ケーブルとかは、どうするのかな。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110729_463974.html
書込番号:13312150
0点

以下のURLで仕様を見ると、LKV381は、5V 1000mAでOKみたい。
3. Fittings:5V ,1A electric power
http://www.alibaba.com/product-gs/476492059/HDMI_CONVERTER_LKV381.html
電源アダプタは、ACD10の方がコンパクトでいいかな。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005DPEFO4/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_1?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B005DPF3AE&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0Q450S3HEXCE3HEMS1W5
書込番号:13312239
0点

やっぱり、何にも考えずに、AC100Vで接続できるアダプタの方を
買った方がいいかも。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-CELLSTAR-%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8B-HG-150-12V/dp/B001OMT9IM/ref=cm_cr_pr_product_top
書込番号:13312571
0点

ここのクチコミを参考に早速
LKV381 HDMI to Compositeを購入し
自宅で仮付してみました、
問題なく映ったのでカーナビに接続できそうです、
大変参考になり有難うございました。
書込番号:13331848
2点

私も早速購入。
SH-12Cだけど、SlingBoxHD&SlingPlayerで自宅のビデオレコーダーを
操作して、地デジ/BS/録画番組をスマホで見てます。
HDMI出力でホテルの大型TVにつなげて鑑賞することも可能です。
ただ、車のインダッシュナビがコンポジット入力しかなかったので、
7インチモニタに接続できなかった。
でも、LKV381&SlingPlayer&スマホで、上手く表示できました。
音声もちゃんと出力できるよ。
因みに、SH-12CではワンセグとHDMIの同時起動は出来ない仕様みたいで、
スマホのワンセグをインダッシュカーナビに表示できないのだけ、×。
うれしいのは、YouTubeとかフラッシュビデオも音声付で
再生できる点かな。
なかなか、いい買い物をしました。
書込番号:13347051
0点

>towdogs3さん
いいですね。ちなみに車載時でのLKV381の電源はどのようにとっていますか?
書込番号:13348134
0点

ナビへの接続が完了しました
電源は100Vへのミニインバータを使用しました
私はロケーションフリー slingboxを使用し
自宅のレコーダやリンクシアターLT-H90LANをGALAXY S II で見ています
これでナビモニターへの接続によりレコーダの地デジ、CS、BS放送や録画ファイル、
リンクシアターLT-H90LANの自宅PCファイル(ISO、MP3等)も車で見ています
とても満足しています。
有難う御座いました。
書込番号:13351328
0点

以前この掲示板でHDFury3の件で質問させて頂いた者です。
私もtowdogs3さんのおすすめするLKV381を購入して使用しましたが、見事!純正ナビに映りました(*^^)v ビックリです!
LKV381の事はGALAXY S2購入検討時にHDFury3を勉強時している時に知ってはいましたが、価格面等を見て無理だろうと早々と候補から落としていましたが目からウロコですが全く問題無く表示、音声共に映りました♪HDFury3は一体何だったのだろう(これはこれで色々と大変勉強になりましたが。。)
先週、出かける時に音楽を聴きながらグーグルナビを利用してみましたが、キッチリとナビ音声時は音楽が停止して普通に車載ナビと遜色無く利用出来ました!(^^)!
特にお子さんのいる方には飽きたころにYouTubeや写真、動画を見せる事や私の場合、フリップダウに表示させて後席でゲーム等も出来ますので長い移動する時にはとても便利でした。
以前はiPhoneで同じ利用していましたがYouTubeと写真、動画のみで利便性に欠けたのと電波が悪く意味がなかったので、今回のGALAXY S2のこの方法はとても快適且つ便利です。
画質はデジタルをアナログにダウンしていますので落ちますが、私の感覚では問題無いレベルだと思います。
それとグーグルナビと言うかGPS利用時はとてもバッテリー消費しますね。電源取ってましたが、それでもバッテリーが少しづつ減っていきますから。。まあ予備バッテリー用意するかジャケット等で何とかなると思います。
今回はスレ主様にこの掲示板を立てて頂いた事と色々をサポート頂いた方やLKV381情報教えて頂いた方々に感謝です。
ぜひGALAXY S2上手く使って楽しんで下さい。
書込番号:13358243
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2019/04/22 1:43:03 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/08 18:30:56 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/19 14:56:51 |
![]() ![]() |
3 | 2015/07/01 12:45:05 |
![]() ![]() |
2 | 2014/07/05 23:35:32 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/14 20:42:22 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/13 14:45:05 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/18 16:38:21 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/07 7:14:37 |
![]() ![]() |
7 | 2013/11/15 20:43:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





