公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 6月24日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
本機を所有していないのですが、気になったので質問します。
本機は強化ガラスである、ゴリラガラスを採用しているそうですが、
取説をDLして見ると、その上に飛散防止フィルムが貼ってあるそうです。
折角、タッチパネルに傷の付き難いガラスを使っているのに、
メーカーがわざわざデフォルトでフィルムを貼って出荷する意味って何でしょう?
使用時に剥がす、指紋などの汚れ防止フィルムならわかりますが、
”飛散防止”となうって、タッチ感度や画面の視認性を落とすような
フィルムを貼っているのは、筐体を余りに薄く作ったために、
強度が確保できなかった、ということなのでしょうか?
お尻のポケットなどに入れて、割ってしまった様な話は有りますか?
ちなみに、僕はこういうものは即、剥がしてしまうたちです。
書込番号:16301028
0点

飛散防止フィルムは恐らくどのスマホでも貼ってあると思います。
この手の話題は何度も出ていますが、ゴリガラスは傷が付きにくいだけで、割れないガラスではありません。
原則、ガラスという物は割れる物だから割れた時用にフィルムを貼るのは当然です。
それに飛散防止「フィルム」といっても剥がせるような市販のフィルムではありませんし、視認性を低下させるような物でもありません。化学薬品で作った極めて薄い皮膜です。
書込番号:16301105
1点

過去には強化ガラス製の食器を落とし、飛び散ったガラス片が目に刺さり、視界の一部が消失する事故が起こっています。
強化ガラスは、割れにくい反面、割れた場合は勢いよく飛び散りますので、目に入ることもあります。
飛散防止フィルムは、事故を防ぐためのもので、国内メーカーのスマホには飛散防止フィルムが貼られています。
また、海外メーカーのスマホでは、詳しくが知りませんが、飛び散りにくい工夫がしてあるとのことです。
最近のシャープ製の端末では、ディスプレイの内側にテープを貼り付け、ガラスが飛び散りにくい構造としているそうですので、海外メーカーのスマホもこのような構造かもしれません。
スマホを使用するものとして、個人的にはシャープ製のような構造がいいのですが、飛散防止に優れているのは、外側にフィルムを貼る方かもしれません。
書込番号:16301281
0点

AS-sin5さん、お返事有り難う御座いました。
>それに飛散防止「フィルム」といっても剥がせるような市販のフィルムではありませんし、視認性を低下させるような物でもありません。化学薬品で作った極めて薄い皮膜です。
これを読んで安心しました。
携帯を買った時に張ってある”結構堅いキチンとしたフィルム”も、飛散防止フィルム
では無くて流通用の保護フィルムだったんですね。
以和貴さん、お返事有り難うございました。
そうですね、やはり自分の顔側にフィルムが張っていなければ、
あまり効果は無いですよね。
書込番号:16303248
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2014/05/18 20:55:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/24 17:16:38 |
![]() ![]() |
5 | 2014/03/07 11:11:56 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/15 18:13:05 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/08 9:53:59 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/30 21:01:16 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/28 21:52:06 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/21 8:54:44 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/21 12:12:47 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/28 1:25:57 |
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo」のクチコミを見る(全 2527件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





