『メールの使い分け方』のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW11F au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月17日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:1460mAh ARROWS Z ISW11F auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『メールの使い分け方』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS Z ISW11F au」のクチコミ掲示板に
ARROWS Z ISW11F auを新規書き込みARROWS Z ISW11F auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

メールの使い分け方

2011/12/18 10:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 ぱせ公さん
クチコミ投稿数:136件

メールの使いわけ方について、詳しい方のアドバイスをいただければ幸いです。

本機の初期設定でGoogleアカウントを作成し、Gmailアドレスが作成されました。
これとは別にEメール(@ezweb.ne.jp)と、PCメールが使えるようです(Cメールも)。
メールはこれまで@niftyをメインにしており、サーバにメールを残したまま、PHSに新着メールを転送していました。
今後は、以下のように運用しようかと思っています。

1.@niftyでのメールを維持
2.本機ではGmailを使い、@niftyからGmailに新着メール転送
3.本機ではEメールは使わない(海外出張中にEメールが海外に転送されるとパケット代が高そうなので)

この運用で何か不便が生じるでしょうか?
もっと良い運用方法がありましたらアドバイスいただければ幸いです。

書込番号:13908260

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ぱせ公さん
クチコミ投稿数:136件

2011/12/18 22:44(1年以上前)

いろいろ調べて自己解決の目処が立ちました。
@niftyが「スマートフォン版Webメール」を提供していることがわかったので、これを素直に使うことにしました。
このほか、IMAPも使えるようになっているので、今後ArrowsZにIMAP設定する手段もサポートされるかもしれません。
当面Gmailと@niftyメールとEメールは独立運用、不便なようなら@nifty→Gmail転送を加える、という使い方にしようと思います。
お騒がせしました。

書込番号:13911751

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS Z ISW11F au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS Z ISW11F au
FCNT

ARROWS Z ISW11F au

発売日:2011年12月17日

ARROWS Z ISW11F auをお気に入り製品に追加する <802

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング