


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
何名かの方がクレードルを改造されてるのを見て自分もやってみようと思いました。
ボタンをどのように操作しようかといろいろ考える中で『前面に穴をあけて丸い棒で押せば良いんじゃん』と思い改造してみました。
今回はそれほど高度な技術を持ってなくても作る事が出来、なおかつ安価であることを目標にしたので、材料もホームセンターで売ってるもので作ってみました。
必要なもの、
1.白い丸棒(直径3mm〜5mmくらい)
1mの透明な棒は見つけたのですが500円もするし、こんないっぱい要らないし。
他に何かないかと探してたら見つけました! PCバード型Sカン。
しかも白で一個47円を2個購入しました。 これの直線部分を使用します。
2.上記の白い棒がスムースに通るくらいの押しバネ
先ほどの丸棒代用品が直径5.5mmだったので、開口部は余裕を見て6mm+と考え、
外径7mmの押しバネ2本入りを135円で購入しました。
3.先人に倣い、多少の見栄えの悪さを看過できる大きな心w
まずクレードルにアロジーをセットして穴の位置決めです。私のアロジーはソフトケースをつけてますのでケースのない場合に比べて2mmほど高くなります。
今回はソフトケースを付けない場合でも(つまり2mm低い位置の場合でも)ボタン操作ができるように、棒の直径を少々太めの5.5mmにしました。
左右の押さえ板はソフトケース装着時にセットできないため取り除きましたが前側の押さえ板はそのまま残しました。
そのため押さえ板には外径7mmのバネを通すための大きめの穴を開ける羽目になりました。しかもリブが通ってるので開け辛い。
最後に丸棒を適当な長さに切り、切り口をヤスリで滑らかになるように磨いた後、穴にセットし 押しこんだ丸棒を戻すためのバネを穴に通してストッパーを付けて完成です。
あと 写真からわかりますように3個のボタンの出具合が微妙に違いますが、そこはご愛嬌ということで(笑)
書込番号:14060892
15点

アイデアもさることながら「完成写真」、可愛い〜です(笑)
書込番号:14060948
0点

素晴らしいアイディアですね(^.^)
Nice DIYです。
ちょっと気になる点があるのですが、接触部分が固いままだと傷が付きそうなのでフェルト生地とか端切れとか柔らかい材質の物を張り付けてみるのはどうでしょうか?(^o^)/
スレ主様の作ったクレードルはサードパーティから製品として出ても不思議じゃない完成度ですね(^.^)
自分はショップで起動確認の時にトラブルで新品交換になり、次の機種も当日入院になったので手元にはクレードルだけあります。
帰って来たら真似させて頂きますね(^-^)v
書込番号:14061197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アイルF9C7さん、こんにちは。
すばらしいアイデア、できばえですね。
工作精度ばっちりのようです。
これは市販しても売れますよ。
アイデアを乗っ取られないうちに、早めに意匠登録してください(笑)
そのときには、土台の形を変える必要がありますね。
いい物を見させていただきました。
書込番号:14061704
0点

がりゅさん
お褒めいただき有り難うございます。
その気になってますます可愛く思えてきました(笑)
お〜でぃんさん
コメント有り難うございます。
実は最初、丸棒の先にフェルト様のクッションを貼ることを考えていたのですが、ソフトケースを装着した状態ではクリアランスがなく諦めました。
そこで多少の気持ちの問題ですが先端にビニールテープを貼っています。
>帰って来たら真似させて頂きますね(^-^)v
どうぞよろしくお願いします。 早い退院を祈っています。
pochi&tamaさん
>工作精度ばっちりのようです。
ばっちりでない部分は隠して撮ってますw
>これは市販しても売れますよ。
>アイデアを乗っ取られないうちに、早めに意匠登録してください(笑)
え〜、その気になっちゃいますよ(笑) 来年の申告が忙しくなるな〜(爆)
実はpochi&tamaさんの改造に触発されたんです^^
pochi&tamaさんの改造がなければ私もここまでやらなかったかもしれません。 そこで題名も『その2?』と勝手に引用にさせていただきました。
私も満足度150%ですw 有り難うございました。
書込番号:14062199
1点

スゴすぎ!
こういう情報のスレはかなり参考になりますね、
スレ主さん、ありがとうございます。
早速挑戦してみます。
どこどこに在庫ありました、
みたいなくだらんスレはいらいです。
そんなスレ立てる人、ここのスレ主さんを見習ってください。
書込番号:14062380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すばらしい出来映えですねw
なんとも発想が素晴らしいです。
ただ私の場合クレードルにさした状態でいろいろな操作(着信に出る等)を
したかったのでpochi&tamaさんの改造方法があっているようです。
使う人の数だけ色んなアイデアがありますね。
「クレードルを改造してみました(その1)」に端を発した
アイデアラッシュが楽しみです。
こちらのスレに興味を持たれた方はぜひ
「クレードルを改造してみました」(その1とは書いてありませんが・・・)
もごらんになってくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291309/SortID=14043450/
書込番号:14063971
0点

TKReivさん
返信有難うございます。
是非挑戦してみてください。そして完成したら拝見させてくださいね。
そんちょーさん
そうですね、私の改造だと着信に出ることは難しいですね。
通話する時はクレードルから抜くもんだという先入観からそこまでは考えていませんでしたので、そんちょーさんのアイデアに一票^^
-----------------------------------------------------------
実は先の返信にも書きましたようにバッチリでない部分の写真はアップしてませんでしたが、ちょっと失敗した(失敗しかけたw)写真などを少し公開して、これから改造される方への参考にしていただければと思います(笑)
1枚目は丸棒の位置決めなんですが、アロジーのボタンを通常押している位置からこれくらいだろうと思って鉛筆で下線を引き、万一 位置や角度がずれていても大丈夫なように小さな穴を開けてから本番に入ろうと思ったんですが、やっちゃいました(汗)
この穴を中心に6mmの穴を開けると前側の押さえ板に干渉してしまいます。(2枚目)
3枚目では、急遽穴の中心を内側にずらして、ギリギリでしたが事無きを得ました(^_^;)
(そこまで考えていなかったという、行き当たりばったりな性格がよく出てますねwww)
4枚目ですが、本来はこのような形で押し棒とスプリング止めを作るという夢を描いたのですが(あくまで夢ですw)アロジーをソフトケースに入れた状態だと背側も厚くなり、それに伴って前側の押さえ板とケースとの隙間が1mm程度しかないので、そんな加工は出来ないしそもそも旋盤なんて持ってるわけないので当然断念です。
ぜひ皆様の改造作品とアイデアを拝見させてくださいね。 (毎回長文で失礼しました)
書込番号:14067520
1点

はじめまして。素晴らしいアイデアですね。私もやろうと材料を購入してきました。が、疑問が ストッパーはどうすればいいのか?ストッパーってどのようにしましたか?宜しくお願いします。
書込番号:14068883
0点

rarara567さん
「ストッパー」とはスレ主さん(元スレ)の2枚目の写真の事でしょうか?
それでしたら同じ位置に穴を開けていらっしゃるようですね
書込番号:14072286
1点

rarara567さん、こんばんは。
そんちょーさん、代わりにお答えいただきありがとうございます(^^ゞ
書込番号:14072835
0点

はじめまして!素晴らしいアイデアですね!質問があるんですが、『4枚目ですが、本来はこのような形で押し棒とスプリング止めを作るという夢を描いたのですが』とありますよね? 結局、スプリング止めはどのようにしましたか?スプリング止めをどうするかわからず、分解したまま作業が止まってしまっています (;^_^)宜しくお願いします。
書込番号:14077350
0点

マシュマロ99さん、はじめまして。
どのように止めるかそれぞれの好みもあると思います。ナットだったりワッシャーだったり止め輪だったりピンだったりetc、etc。
また用意した材料および材質や加工方法によっても様々でしょうし、人によっては手近なところに丁度良いスプリング止め(もしくはスプリング止めになるような材料)があったりするかもしれません。
いろいろと試行錯誤されて頑張ってみてくださいね。
書込番号:14086773
0点

マシュマロ99さん
もしどうしても適当な材料が無いのでしたら
折れない程度に切り込みを入れて
ササクレみたいに切り込みを起こしてみたらいかがでしょう?
プラスチックの棒でしたら一番手っ取り早いかと・・・
書込番号:14087903
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS Z ISW11F au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/11 9:21:59 |
![]() ![]() |
36 | 2022/05/06 23:09:19 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/07 23:22:39 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/22 23:03:34 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/27 23:28:57 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/19 2:40:31 |
![]() ![]() |
15 | 2014/04/29 23:29:05 |
![]() ![]() |
0 | 2014/04/11 22:09:13 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/07 17:56:15 |
![]() ![]() |
9 | 2014/03/27 19:10:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





