スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
iphoneからの乗り換えです
iphoneのように簡単にスクリーンショットが撮れなくて困っています
簡単にスクリーンショットが撮れる方法ありませんでしょうか
ボタンを2つ同時に押す等でできればありがたいです。
書込番号:14056807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
以下のユーザーレビューが参考になるかもしれません。
https://market.android.com/details?id=com.edwardkim.android.screenshotitfullnoroot&hl=ja
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/androidlab/20110831_474222.html
書込番号:14057279
2点
私もrootを取らずに簡単にスクリーンショットを取るアプリを探しているのですが、なかなかみつかりません。Dignoに限らず、Androidでは、スクリーンショットを取るには、PCにSDKを入れてUSB接続で取るのが一般的なようです。現在のところ、私は、スクリーンショットを取る時は、PCに繋いで、SDK経由で取っています。
SCスタナーさんが紹介してくださっているScreenshotItも取る時は、USBでPCに接続してPCアプリを起動させなければならないようです。再起動していない限りは良いのですが、手間暇を考えると、SDKと同じかと思います。
誰か簡単に取れるアプリを開発してくれるか、京セラがupdateして取れるようにしてくれるか...望み薄ですかね?
書込番号:14058879
0点
BOAT BROWSERを使えば簡単にスクリーンショットを撮れると思うんですが、
それではだめですかね?
書込番号:14061758
0点
Bpro35さんが書かれているように、スクリーンショットは、DIGNO単体では撮れません。
PCにSDKをインストールする必要があります。
これは、DIGNOの仕様なので、アプリの対応を待っても無理だと思います。
SDKの使い方は、ネットに沢山出ていますが、
私が引っ掛かったのは、ドライバです。
DIGNOの場合は、メーカー(京セラ)のADBドライバをインストールしなくてはなりません。
(通常のUSBドライバや、SDKからインストールするUSBドライバではダメです)
ちょっと面倒です。
書込番号:14199992
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > DIGNO ISW11K au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2018/11/17 22:28:31 | |
| 3 | 2016/01/07 9:41:49 | |
| 5 | 2015/03/19 15:23:50 | |
| 2 | 2015/02/21 14:18:02 | |
| 4 | 2014/09/11 20:23:40 | |
| 11 | 2014/10/16 19:06:43 | |
| 6 | 2014/02/25 13:33:46 | |
| 27 | 2014/03/19 0:54:00 | |
| 4 | 2014/02/18 14:10:33 | |
| 2 | 2013/11/04 21:33:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










