『"Google 日本語入力" 入れたら入力操作が軽くなった!』のクチコミ掲示板

Optimus LTE L-01D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月15日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.5インチ 内蔵メモリ:ROM 4GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh Optimus LTE L-01D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『"Google 日本語入力" 入れたら入力操作が軽くなった!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optimus LTE L-01D docomo」のクチコミ掲示板に
Optimus LTE L-01D docomoを新規書き込みOptimus LTE L-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:40件

これまでATOKを使ってきた日本語入力。
きょうから正式版が出た「Google日本語入力」を入れたら、あら不思議、
ずいぶん軽くなった。
やはりGoogleのネイティブアプリだからかなあ。
今月末までのDS下取り対象機種にもなってるので売ろうと思ったけど、これだけ軽いとちょっと判断に迷う・・・。

書込番号:15978621

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/05 18:10(1年以上前)

私も「反応の鈍さ」と「驚くほどのバッテリー消費」にうんざりしていた者の一人です。
また、スレ主様同様ATOKを使っておりましたので、このご報告を受けて早速インストールしてみました。
すると、随分動きが軽快でビックリでした!
あのもたつきはATOKのせいだったのでしょうか??
いずれにしましても、大変参考になりましたm(_ _)m

ちなみにバッテリー消費ですが(当然といえば当然なんでしょうけど)、SIMを抜いてWi-Fi専用にしてみたところ、SIM入に比べて持ちが格段とよくなりました(^^)
また、SPモードを契約していない通話オンリーのSIMであってもバッテリーの持ちが全然違いました!
この状況だと、”通話のできるipod touch"という感じで、これはこれでありかな?とも思えました。

「通話のできるipod touch=S!ベーシックパックとパケットし放題を外したiphone」

という感じになるかと思いますが、softbankは”S!べ”と”パケ定”必須なんで、こういう使い方はできません(できるならiphoneに興味も湧くんですが・・・)。
モバイルWi-Fiルーター持ちの人には、プロバイダ契約とかパケ定なしで契約できる方がありがたいのですが・・・。

その点docomoはそういう点(SPモード、パケホなしでスマホを使える)がユーザーフレンドリーな感じがして好きです(*ノω・*)

話がそれまして、失礼いたしました。

書込番号:15981064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2013/04/08 22:18(1年以上前)

・・・スレ主です。
と言ってるそばから、きょう、Optimus G Pro L-04E 買ってしまった。
L-01DはDSで下取りに。
そんなに大きく感じず、サクサク感高し。画面も一回り大きくなった。
ROMも余裕のフリー20GB。板違いですが、やはり進化は速いですね。

書込番号:15994406

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

Optimus LTE L-01D docomo
LGエレクトロニクス

Optimus LTE L-01D docomo

発売日:2011年12月15日

Optimus LTE L-01D docomoをお気に入り製品に追加する <282

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング