


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
市販の3.5mのイヤホンを使っているんですが、他の製品(iphoneやギャラクシー)では抜けにくいのに、SH-01Dだと簡単に抜けてしいます。
ジャックを刺してコネクタ部分を持って持ち上げるとすぽっと抜ける感じです。
他のイヤホンでも同じでしたので不具合なのか仕様なのかわからない状態です。
皆さんのSH-01Dのイヤホンは抜けにくいですか?
書込番号:13865124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone所持してますが硬いですね。
逆に以前使っていた旧AQUOS Phoneはゆるい感じです。
メーカーごとの仕様なのかもしれませんね。
書込番号:13865177
0点

自分のSH-01Dでも緩い感じです。
コネクタ持ってもそっとしていれば抜けはしませんが、ちょっと揺らしたら抜けました。
書込番号:13865233
0点

100円ショップのイヤホンマイクを使用していますが、
私は抜けにくいです。
コネクタをもって揺らしても落ちませんでした。
固体差があるのかもしれませんね。
書込番号:13867164
1点

> MAXIM TOMATO!さん
ありがとうございます。
旧AQUOS Phoneも同じだったんですね。
念のため、ホットモックが置いてあるDSとベスト電器に行って
他の製品も確かめてみました。
SH-01D: 同じくらいの緩さ
SH-12C: 同じくらいの緩さ
SH-13C: 同じくらいの緩さ
ソフトバンク
009SH: 固い。ケーブルを持って揺らせる
AU
IS12SH: 009SHと同じで固い。ケーブルを持って揺らせる
また、自分の持っているイヤホン以外にも店頭にあるイヤホン製品の
SONY、オーディオテクニカなど3.5mmピンで確認しましたが同じように
緩かったです。
携帯のジャック穴の端子形状からdocomo端末のもはすべて同じ部品を使っているようです。
ソフトバンクとAUのSH-01D同等品にはイヤホンジャックがなかったので確認できなかったです。
> もむらさん
ありがとうございます
メーカー仕様のようですね。
> バローさん
本当ですか?どこか近くの100円ショップで探して確認してみます。
もともと、音楽やイヤホンマイクで使うのは元より、標準のストラップの位置が
どうしても自分には邪魔なためイヤホンジャックにストラップアクセサリを付けて
使おうと思ったのが最初です。
シャープ製品ではイヤホンジャックにアクセサリを付けようと検討している人や
イヤホンのケーブルそのものを落下防止対策としては使えないようですね。
書込番号:13870001
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/11/15 22:07:23 |
![]() ![]() |
10 | 2015/06/18 14:02:44 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/28 21:52:45 |
![]() ![]() |
13 | 2014/12/06 21:42:14 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/07 14:06:07 |
![]() ![]() |
13 | 2014/09/10 13:13:45 |
![]() ![]() |
5 | 2014/06/22 22:06:42 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/24 15:33:45 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/26 18:49:43 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/11 10:56:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





