


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo
プリインストールされているConnected devicesについてですが、
SONY社製のブルーレイレコーダーBDZ-AT700をルーターに接続して、そのルーターにwifiでXperia NXを接続しています。
AT700もNXのマニュアルにも殆どDLNAの使用方法には記載されておらず、逆に記載するほど難しくないのかなと思い、何となく設定してみたところ写真のように録画されている番組名は表示されますがエラーが出て再生できません。知人のNXもメーカーは違うブルーレイレコーダーですがそちらは機種は認識していますが番組名すらでないそうです。
そこで質問なんですが他にも似たような症状の方、或いは克服された方いらっしゃいましたらどうかアドバイスをいただけたら幸いです。
この内容を事前にドコモのサポートセンターに確認したところルーターが原因だ、ということで昔購入したルーターを買い替えあたらしいルーターに買い換えても同じ症状でした。
ルーターはNECのPA-WR8750N-HPです。
よろしくお願いします。
書込番号:14278079
0点

この端末はDTCP-IPには対応していないのでデジタル放送の録画番組を視聴することは出来ません。
書込番号:14278121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もともとクライアントにも対応していないはずですが?
書込番号:14278137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かっちゃんですさんレスありがとうございます。
DTCP-IPに対応してないんですね。残念です。
写真のようにアプリを起動すると上部のようなクライアント機能があるような起動画面ですし、ドコモサポートセンターの方も「出来ます。」とおっしゃってましたので・・・。
DTCP-IPには気づきませんでしたがアナログスカパー(ビデオダビング編集機通過済み)の映像もブルーレイに入ってる写真も見れなかったんでここで質問させていただきました。
しかし思わせぶりなアプリですね。それにドコモのサポセンの勧めでルーター買ったのに意味無かったんですね。無駄な出費になりました。
でもそれを除けても本当にいいスマホですね。
書込番号:14278282
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia NX SO-02D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2014/01/16 20:33:46 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/11 20:23:25 |
![]() ![]() |
7 | 2013/10/09 19:32:16 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/03 12:17:08 |
![]() ![]() |
12 | 2013/07/16 23:38:04 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/10 23:09:36 |
![]() ![]() |
5 | 2013/04/17 12:19:22 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/11 4:45:36 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/09 20:05:43 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/07 23:20:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





