


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
現在、我が家はインターネットを利用していないのですが、本機のテザリング機能を使ってノートパソコンでネットを始めたいのですが、どのようにすればよろしいですか?
パソコンは10年程前に購入したFMV-BIBLO NB8/90D、XPでwifi等の通信機能は無いと思われます。
購入した際にも「可能なはず」と伺って、3日前に購入して悪戦苦闘中です…
本機とパソコンを充電機のUSBで接続しましたが、本機の操作でUSBテザリングを認識しません(;o;)
マニユアルにはサムスンのサイトよりドライバをダウンロードする必要があるとのことですが、パソコンは現在ネット利用できないですし…(>_<)
一家で困り果てており、こちらに泣きついた次第ですので、このアナログ一家をどなたか助けて下さいませ!m(__)m
書込番号:14111458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマフォでドライバをダウンロードしメモリに保存。それをパソコンにUSBで繋げパソコンにデータを移し実行してみたらどうでしょうか?
書込番号:14111571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の返信ありがとうございます!
何度かダウンロードしようと試しているのですが、「ダウンロード失敗、コンテンツは端末に対応しておりません」となるのです…(;_;)
書込番号:14111669
1点

標準ブラウザ以外のブラウザで、
例えばAngel Browserなどを使えばダウンロードできると思います。
書込番号:14111832
0点

スタナーさん、ありがとうこざいます!
仰る通りエンジェルブラウザをダウンロードし、パソコンに接続したところ、少し前進した気がします!
しかし、パソコンでInternet explorerをクリックすると、ダイヤルアップ接続となり、接続先、ユーザー名、パスワードとなるのですか、どのよう入力するのですか?(・・;)
他に何かプロバイダー等の申込が必要なんですかね?(-_-;)
何から何までお恥ずかしながら、どなたかお助けください…m(__)m
書込番号:14112813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下の164頁を参考にしてみてはどうでしょうか。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/isw11sc/isw11sc_torisetsu_shousai_10.pdf
書込番号:14112916
1点

USBテザリングをする場合、こういった製品の多くは、対応OSがWindowsXP SP3以降だったりするので、スレ主さんのパソコンがSP2とかだったりすると上手くいかないのでは?
USB接続を止めて、無線LANアダプタをパソコンに使えば解決するのかも?
(例:バッファロー WLI-UC-GNM2)
パソコンに関しては、全く詳しくないので的外れな回答だったらスルーして下さい。m(_ _)m
書込番号:14113077
0点

SCスターナさん
フォローありがとうございます。
スレ主さん
普通はそのような状態にならないはずですが。
まさかインストールしてないとかじゃないですよね。
一様手順を
1.スマフォから標準以外のブラウザでドライバをダウンロードする。
2.パソコンとUSBで繋げスマフォ内の先ほどダウンロードしたドライバをデスクトップにコピーする。
3.コピーし終えたらスマフォをパソコンから取り外す。
4.先ほどコピーしたドライバファイルを実行しインストールする。インストールし終えたらパソコンを再起動する。念のためスマフォも再起動する。
5.起動したらスマフォをパソコンと繋げスマフォのステータスバーにUSBアイコンが現れたら
ホーム画面でメニューキーを押し設定を開き
無線とネットワークのテザリングとポータブルアクセスポイントのUSBテザリングのチェックをいれる。
するとネットワークの接続の所にローカルエリアネットワークが表示されていれば成功です。
書込番号:14113113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/data/data08w/index.html
こう言った端末を契約するとタダで最新PCがもらえるキャンペーンをしてたりしますので、検討してみては如何でしょうか?
書込番号:14113717
0点

かっちゃんです様
SCスタナー様
蒼色槍騎兵艦隊様
おびい様
皆さんアドバイス本当にありがとうこざいます!
何とか取説の通り、サムスンのサイトより「Kies」なるドライバをダウンロードし、パソコンに保存する事ができました!(^_^;)
しかし、どうもOSがこのプログラムに対応しておりません的なメッセージが…(((・・;)
当方のパソコンを確認したところ、
Windows XP home edition version 2002
バージョンアップ等はした覚えはございません…
こうなるともうパソコンを買い換えるべきなんですかね…
それともネット接続している知人等にバージョンアップだけでもお願い出来るものなんですかね?
無知なもので本当に恐縮しております(*^^*)
書込番号:14116892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下の方法で、WindowsXPのサービスパック(番号)を確認してみてください。
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/howtocheckvesion.aspx
書込番号:14116957
1点

SCスタナー様
早速ありがとうございます!m(__)m
只今確認いたしましたところ、やはりサービスパック無しでした…(>_<)
書込番号:14117377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WindowsXPは、サービスパック3以降でないと動作を保証していないようですので、
サービスパック2とサービスパック3の日本語版CDの購入、または
パソコンの買い替えを検討してみてはどうでしょうか。
サービスパック2と3は、以下で購入できると思います。
http://www.microsoft.com/japan/ordercenter/
https://www.microsoft.com/japan/ordercenter/windows/windowsxpsp.aspx
サービスパック2をインストールしてから、
サービスパック3をインストールする必要があるようです。
書込番号:14117521
0点

SP2についてはこちらから
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=049c9dbe-3b8e-4f30-8245-9e368d3cdb5a
SP3についてはこちらから
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=5b33b5a8-5e76-401f-be08-1e1555d4f3d4
それぞれドライバと同じ方法でパソコンに保存して実行してください。
そのときは面倒でしょうが必ずSP2をインストールしてからSP3をインストールしてください。
なおインストールし終わったら必ずWindowsupdateを実行し更新プログラムをインストールしてください。おそらく沢山あると思います。
書込番号:14118617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テザリングなんて考えないでWIMAXでも使った
ほうがいいですよ。テザなんて暇人の
お遊びで電池減るわ、料金即MAXだわ‥
設定に時間かかるわ、ムダだと思います。
それか安いADSLの回線ひくとか、光でも知れてるでしょ
書込番号:14123387
1点

皆様、何度も本当にありがとうこざいます!f(^^;
御指摘の通り、パソコンはXP03にする事ができました!m(__)m
しかしその後改めてKiesをデスクトップに保存、クリックし、
・使用する言語選択(日本語)、
・installshield wizard ライセンス契約とインストール先の選択となり、同意するにチェックし次にいくと、
・ダイヤルアップ接続の表示、「インターネットに接続されていません。インストールは実行されませんでした、。接続を確認し再試行してくださいとのメッセージが…(-_-)
この時点で本機を接続し、USBテザリングにチェックしてもみたのですが…
また本機をパソコンとUSBで接続すると、「Mtp(メディア転送モード)で接続しました」と、表示されるのですが、マニュアルにはこのモードでは
USBテザリングは利用できないですとあるのですが…
皆様の助けでここまでこれましたので、何とか家族でネット利用出来ればと願っておるのですが(;_;)
書込番号:14123543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タブレット型端末を購入してWA-FIテザリングと言う事も視野に入れてみては?
書込番号:14123688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USBは諦めてWifiでテザリングしてはいかがでしょうか。
下記のような商品なら1,000円以下ですし、設定も簡単です。
http://www.google.co.jp/products/catalog?ix=hcb&q=%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF&um=1&ie=UTF-8&tbm=shop&cid=17750385279347050177&sa=X&ei=Bc4xT-arF-rPmAXrrpnTBQ&ved=0CG4Q8wIwAw
書込番号:14123714
0点

PONちゅけさま
無線LANUSBアダプタを使用すれば、本機をwifiテザリングにするば私のような状況でも利用可能なんですかね?(-_-;)
手順としてはパソコンにアダプタを取り付け、本機をwifiテザリングにすれば何らかのメッセージが出て、それに従えば良いのですかね?
因に無線LANアダプタなら何でも良いのですか?
早速覗きに行ってこようかと思いまして(^^;
書込番号:14123991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>無線LANUSBアダプタを使用すれば、本機をwifiテザリングにするば私のような状況でも利用可能なんですかね?(-_-;)
可能なはずです。
私も9年前の無線LAN未対応デスクトップPC(XP SP3)にアダプタ付けて使用しています。
>手順としてはパソコンにアダプタを取り付け、本機をwifiテザリングにすれば何らかのメッセージが出て、それに従えば良いのですかね?
概ねそのとおりです。
多分「簡単セットアップ」等のソフトウェアが付属するはずです。
>因に無線LANアダプタなら何でも良いのですか?
「何でも良い」とは言い切れませんが「多分大丈夫(-_-;)」とは言えると思います。
書込番号:14131666
1点

私もPCのインターネット環境がなく、GALAXY SUWimaxで悩みました。
もしかして同じような悩みをもたれてるかたがいらっしゃるかもわからないので、参考までに書き込みました。
WinXPでUSBテザリングするには、「Kies」や「Android SDK」等のソフトをインストール、または「tetherxp.inf」と言うファイルをネット等から引っ張ってきて接続時にデバイスのインストール(か、デバイスマネージャーの方で更新)してスマホを認識するのですが、「tetherxp.inf」の中にGALAXY SUの定義がされていないので、インストールが出来ません。
KiesをPCに保存し、インストールしようとしても途中で、
・ダイヤルアップ接続の表示、「インターネットに接続されていません。インストールは実行されませんでした、。接続を確認し再試行してください」と出てインストールが出来ません。
そこでやむなく、USB無線LAN子機を買いWi-Fiテザリングのほうでつないでいます。これは簡単に出来ました。
将来、他のスマホや何か緊急時(もう出来れば無い事を^^;)で使うかもしれないから.....
WinXP対応OSのUSB無線LAN子機は1,000〜1,500円位で買えますので、それで一旦ネットにつなぎ、それから「Kies」をインストールして、無事GALAXYとPC間でUSBテザリングが出来ております。
書込番号:15152290
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/11/29 2:15:28 |
![]() ![]() |
4 | 2016/10/30 20:07:38 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/15 13:54:35 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/05 21:09:48 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/28 5:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/16 9:26:37 |
![]() ![]() |
7 | 2015/09/22 16:10:16 |
![]() ![]() |
15 | 2015/09/21 6:29:54 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/22 14:44:57 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/10 21:30:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





