スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
妻のスマホですが、突然電源が入らなくなりました。
充電してもランプは点かず。
修理に出すしかないでしょうか。
書込番号:15957945
0点
ショップ持参でも改善しない状態であれば、その様に思います。。。
書込番号:15958353
1点
強制終了してみて変わらなければ修理でしょうね。
書込番号:15958534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
充電器は、専用の物を使ってますかぁ?
私も、全く反応しなくて、ショップに持って行ったら 充電不足な、だけでした!
書込番号:15959395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あ、切り分け詳細は不明ですが、昨今アダプタ系の断線やオーバーロード破損とかいった要因もあるとは思います。
書込番号:15959483
0点
皆さんレスありがとうございます。
理由は分かりませんが、一晩充電台に放置したら、今朝充電ランプが赤に。
電源が復活しましたが充電はわずか2%のみ。
ただそのまま充電続けたら、2時間程でフル充電となりました。
取り敢えず様子見ですね。
書込番号:15960263
0点
私も二回ほど同じようなことがありました。
フリーズして暗くなったと思ったら、30分くらい何をしてもダメでした。その後、ショップ行こうか考えてたら復帰。使ってて負荷をかけ過ぎたのが原因かなと考えています。
現在は週に一度、電源を入れ直すことにより、対策してます。
書込番号:15961006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
参考まで、それに近かった私のケースではコネクタが断線していました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12794298/#12989147
箇所や原因詳細はともかく、近年のスマホでアダプタ交換で改善するこういった症状がガラケー比で多い様に思います。
書込番号:15961107
0点
スピードアートさん、コネクタの断線ですか。
あるかも知れませんね。
確かにスマホのアダプタは何となく不安が残りますね。
それにしても昨日の段階で、車のUSBにさしても全く充電しなかったです。
せめてバッテリー外せれば対処のしようがあると思うんですが。
こいつは電源トラブルになると何も手出しができません。
取り敢えず半日使って正常なようなので問題ないかと思います。
購入して1年ちょっとなので、修理出してたらもしかして有料?
今まで家族の携帯は修理したことが無く、サポートオプション全部切ってるので不安になりました。
書込番号:15961398
0点
ひまJINさん
余談ですが、microUSB経由の電源って個人的にはリスキーだと思いますね。
完全に樹脂で電極がセパレートしていたガラケーの外部接続端子とは異なり、基板の上に華奢な銅箔が乗っているだけですから安全マージンが極端に低いですから、
(よくよく見てみてください)
時々端子の破損や発煙・発火のネタがあるのも、最悪のラフな使用を考えると当然だと思います。
外形で方向性のわかりにくいAが増えて来て、無理やり差し込んで壊すか半壊れの可能性も上がったのではないかという気がします。
書込番号:15967327
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia acro HD IS12S au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2018/03/02 7:53:51 | |
| 10 | 2017/08/11 9:38:34 | |
| 4 | 2016/04/26 8:37:32 | |
| 7 | 2016/04/17 0:36:08 | |
| 3 | 2015/12/29 19:27:40 | |
| 4 | 2015/10/06 21:59:54 | |
| 3 | 2015/09/10 11:32:56 | |
| 2 | 2015/09/02 9:11:01 | |
| 1 | 2015/05/26 21:09:09 | |
| 3 | 2018/10/23 14:09:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









