


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo
今さらではありますが、スリープ時のバッテリー消費量をテストしてみたのでレポートします。
私の端末の場合、昼休みが終わってから仕事が終わるまでの5時間は、基本スリープ状態になっています。そこで、@3Gオン、A3Gオフ、B機内モードの状態でスリープにして、バッテリーの消費量を調べてみました。
@〜Bそれぞれ10回ずつテストして、平均値を出しました。無論、スリープ中にメールや電話が入ったときは含めていませんので、結構、テストが終わるまでに時間がかかりました。
なお、使わない常駐アプリはなるべくアンインストールまたは強制停止しています。私の意思で常駐させているのは、あんしんスキャン、歩数計、BatteryIndicator、エリアメールくらいで、他はシステム系らしいものや停止させても直ぐに再起動するので止められないプロセスです。ホームアプリはドコモパレットを使っています。この時RAMは230〜260MBくらい使用しています。
<結果>
@3Gオン:0.32%/時、A3Gオフ:0.28%/時、B機内モード:0.12%/時
3Gのオンとオフでは、思ったほど差が出ませんでした。常駐アプリが少ないためでしょうか。
機内モードはさすがに消費が少ないです。
私は、3Gのオン・オフの切り替えはApndroid、機内モードのオン・オフはQuicklyAirplaneModeというアプリのウィジェットをホームに貼り付けているので、ワンタップで切り替えができるため、切り替えは苦になりません。
結局、通常は3Gオンの状態でスリープにして、電波の届かない場所に長時間いるときとかロッカーに端末を入れる時などに機内モードにすることにしました。
私の場合、スマホを使うのは、主に通勤時と昼休みなので、帰宅した時点で50%以上バッテリーが残っていますので、1日1回の充電で十分間に合っています。
参考まで。。。
書込番号:14972792
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/11/13 17:35:47 |
![]() ![]() |
7 | 2017/11/13 16:28:16 |
![]() ![]() |
0 | 2017/09/29 18:13:21 |
![]() ![]() |
10 | 2017/04/21 7:33:47 |
![]() ![]() |
18 | 2018/04/23 23:52:03 |
![]() ![]() |
1 | 2017/01/19 17:41:45 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/01 15:35:42 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/29 2:24:23 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/02 7:53:52 |
![]() ![]() |
0 | 2015/01/16 21:33:16 |
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo」のクチコミを見る(全 1077件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





