スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
isw12htでレイアウト製 ラバーコート マットレッドを使用していたのですが、この機種のラバーコート マットレッドのwebの商品写真では、前機種での光沢のあるワインレッド塗装ではなく、光沢のない普通の赤になっているように思うのですが、実際に使われている方、この機種のラバーコート マットレッドの色は光沢のないタイプでしょうか?
書込番号:15280051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そのカバーはもってませんが、マットとは「つや消し」のことなので光沢はないと思いますよ。
書込番号:15280695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
すみません。言い方が良くなかったです。マットなので勿論表面は艶消しなのですが、isw12htのマットレッドは色に金属的な光沢があります。角度で光ってる部分と暗い部分が強調される塗装がされています。isw13htのマットレッドをHPで見る限り光沢塗装ではないように見えますので、ユーザーさんがいらっしゃれば、お聞きしたく思いました。
書込番号:15280764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他の端末すべてで「ラバーコーティング」というのはすべて光沢はないと思いますよ。
ラバーつまりゴムコーティングで滑り止めをメインに設計されたものだと思います。
「マットレッド」とはあくまでも色のことではないかと推察いたします。
書込番号:15280904
1点
ありがとうございます。
すみません。光沢という表現が誤っていました。
ラバーコートなので表面の艶がないのは存じています。質問したかった内容は、色がパール調なのかそうでないのかという点です。ちなみに、isw12htのラバーコート マットレッドの色はパール調です。
書込番号:15281896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
言いたいことは分かるけど、逆でしょ。13のは安っぽいです。
書込番号:15283370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
逆の意味が分かりませんが、13の方が安っぽいとの事ですので、12のようなパール調のワインではなく、普通の赤なんでしょうね。
書込番号:15283404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
光沢という表現は誤りで、機種は違いますが、写真のような輝きのある塗装なのか、普通の赤色なのかという点です。分かり難く、すみませんでした。
m(__)m
書込番号:15287389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/02/18 14:40:29 | |
| 1 | 2018/04/06 8:06:53 | |
| 3 | 2017/10/24 20:34:42 | |
| 3 | 2017/05/07 11:15:01 | |
| 6 | 2017/05/16 20:50:08 | |
| 0 | 2016/02/25 21:29:36 | |
| 5 | 2015/12/03 17:14:38 | |
| 0 | 2015/11/30 19:47:52 | |
| 1 | 2015/11/24 10:53:16 | |
| 3 | 2015/11/18 21:52:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











