


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
値段がやすかったのと「ハイパワーアンテナ」の表記につられ
このルーター「Logitec LAN-W300N/DR」を購入したのですが・・・
ISW13HT以外のノートパソコンとはすんなりつながり、それなりに動いているのですが、
このISW13HTだと殆ど動きません。
ルーターとISW13HT間はアンテナ4本立っているのですが、そこから先のインターネットにはつながらないのです。
どの様にすればつながるようになんるのでしょうか?
先輩諸氏 ご指導よろしくお願いいたします。
書込番号:16081444
0点

ISW13HT に SSID と パスワード は正しく入力しましたか?
I(アイ)1(いち)l(エル)O(オー)0(ぜろ)等の入力ミスはしてませんか?
書込番号:16081528
0点

早速のご指導ありがとうございます。
一応確認しております。
先日まで au CUBEを使用しておりました。
2階にcubeを置いて1階の居間だと感度が落ちていたので・・
この「ハイパワーアンテナ」誘い文句に誘われて、つい購入してしまいました。
設置した当日は何とかつながっていたのですが・・・
やはり相性でしょうか?
au CUBEに戻すしかないですかね??
ノートパソコンだと何の問題もなくつながるのに???
書込番号:16081656
0点

ISW13HT 側の問題ではなくて ルーター側の問題でしょうから、スマホのクチコミではなく
SkyLink LAN-W300N/DR( http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000063918/ )のクチコミをたどるべきかと・・・
暗号化方式とかマルチSSIDの問題とか色々出てるようですよ。
書込番号:16081698
1点

ざっと見ただけでは、
RTモードじゃなくて APモード、
WEPじゃなくて WPA2-PSK、
みたいなことを試すのでしょうか。。。
書込番号:16081716
2点

アドバイスありがとうございます。
おっしゃる通りですね!
ルーターの方から調べるべきでした。
勉強してみます。
ありがとうございました。
書込番号:16081731
0点

過去にも同じ様な症状が出た事例があります(書き込みNo.[14796288])。
自分も繋がっているのにリンク速度が上がらなくて、色々試したんですが・・・
結局、他社製品に買い換えてしまいました^^;
解決策にならなくてスミマセン。
書込番号:16081855
0点

ロジテック製品 地雷が多いから値段に釣られて買うと痛い目に会います
書込番号:16082697
0点

@ちょこさんに賛成。Logitecはくせがあって、接続できないものは何やってもダメ。
もっと定番を選びましょう。
書込番号:16083072
1点

みなさま、アドバイスありがとうございました。
質問してから過去の物を検索し、nをはずせば…との記載があり、説明書とにらめっこし悪戦苦闘の末設定変更しましたが、速度が遅くて諦めました。
この機種とは相性が悪いようですので、ひとまず、キューブに戻します。
みなさま、ありがとうございました。
安物買いのなんとやら…
奥さんに怒られる前に、さっさと押入れの奥にしまいます。
機種変更したら使えるのかな?…
書込番号:16084001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あきらめきれず、ルータの書き込みを読んであちこちいじってみました。
結果オーライで運よく?つながりました。(詳しいことは素人ですのでわかりません)
ルータの設定を以下のように変更してみました。
とりあえず、速度も落ちずにネットにつながってます。
*あくまでも私の場合ですので・・・ほかの方はこの方法でつなが るかな??
ルータ設定
無線LAN
チャンネル幅 20MHzをAuto20/40MHz
セキュリティー WPA2MixedをWPA2(AES)
えに変更してみました
接続時は
Lojitecgameuserを選択して接続すると、何とか速度も落ちずに動きました。
私の場合、Lotecuserに接続した途端つながらなくなります。
この状態で少し使ってみます。何かあればまた書き込みたいと思います。
なぜつながるようになったのかは、私(素人)にはわかりません。
もしこの設定について解説していただける方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:16085201
0点

ロジテックのルーターはマルチSSIDに対応しており logitecuserは設定した暗号強度でlogitecgameuserはWEP固定です
なのでスレ主さんの場合は現在WEPで接続されています 名前通りゲーム等WEPでしか接続できない機器用のSSID
WEPは暗号強度として非常に脆弱な仕組みで簡単に暗号キーが解読できるため 今現在WEPでの接続はセキュリティの面で推奨されていないです
暗号強度は強ければ強いほど相性が出やすいです なので軽いWEPなら接続出来たと言う事になります
書込番号:16085243
1点

@ちょこさん
解説いただき、ありがとうございました。
そこで、質問させてください。
内容が分からず、つながったことで喜んでいたのですが・・・
logitecgameuserはWEP固定で、暗号強度として非常に脆弱な仕組みで簡単に暗号キーが解読できるため ・・・
とあり、このまま使用することに不安を覚えた次第です。
ゲーム以外のスマホでの接続は、あまり望ましくない事なのでしょうか?
キューブに戻して、こちらのルータは押し入れの奥に戻した方がよさそうですが・・・
アドバイスをお願いいたします。
書込番号:16085546
0点

kattazoさん
接続するのは問題は有りません (と言うか接続してるしてないに関わらずブロードキャストしている段階でネットワークに侵入できますので)
ただ もしWepしか対応していない機器を接続しないなら上記の理由によりマルチSSIDを使用しないに設定すべきです
その上で接続できるかトライする必要が有ります
苦労無く接続するのなら元に戻す事をお勧めします
PS
前にレスしましたが ロジテック製品は接続できない時は本当に接続できない地雷製品が多いです
スレ主さんの場合は購入したばかりなので一度購入店に持ち込んで点検して貰って見てください
書込番号:16085600
1点

@ちょこさん
早速のアドバイスありがとうございました。
とりあえず、もとのキューブに戻します。
ルータは、販売店に相談してみます。
書込番号:16085656
0点

昨日アドバイスいただきましたように販売店に相談したところ、同品交換か返品扱いとのことでしたので、今回は返品する事にしました。
皆さまアドバイスありがとうございました。
販売店でも、ロジテックは…と
何か色々問題があるようで、すんなり返品の処理をしてもらえました。
書込番号:16089331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私がひどい目にあったのはプラネックスですね。これもやめておいた方がよいと私は思います。
やはりバッファローが無難です。ルータもAPも問題が生じたとしても簡単に修正できるケースが
ほとんどでした。
私は無線機器が少ないのでマルチSSIDとSSIDステルス機能にしていますが、干渉問題はずいぶん前から
話題に上がっていることだし、ルータによってはCHがやけに少ないものがあります。
WiMAXルータでも6chしかない場合があり、それとの接続を避けたい場合は手動でchマッチングする
必要がありますね。たいていは13chまでありますから事足りるでしょう。
私はゲーム等はやらないしWiFiスポットもWEP接続になり丸見え状態になるに等しいのでWPA256で
運用です。ただゲーム専用機ならWEPの利便性を取ってもいいかもしれません。
ただAndroid端末は結構な情報が入ってますからセキュリティにはかなり気を配るべきものだと考えます。
書込番号:16099727
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/02/18 14:40:29 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/06 8:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/24 20:34:42 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/07 11:15:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/16 20:50:08 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/25 21:29:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/03 17:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/30 19:47:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/24 10:53:16 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/18 21:52:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





