


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
携帯時のバッテリーに不安があったため、maxellのモバイル充電バッテリーMLPC-2000を購入したところ、充電ができませんでした。事前に対応機種を確認せずに購入したこともあり、購入後に対応機種を確認したところ、N-04CとN-06Cが非対応機器として指定されており、おそらくこの流れでN-07Dも非対応であると思われました。そこで質問なのですが、モバイル充電バッテリーの非対応というのはどのような要因により発生するものなのでしょうか?ネットで調べたところ、MEDIASはUSB端子のD+/D-間がショートしていないと充電が開始できないといった情報も転がっていたのですが、同じUSB端子のケーブルであってもMLPC-2000以外(PCなど)に接続した場合には充電できるなどもあって、これに起因した現象でもないように思えます。要は、せっかくモバイル充電バッテリーを購入したのに使えないのが悔しいので何とか使えるようにする方法はないものかということなのですが、MLPC-2000からN-07Dへの充電を可能とするいい方法をご存知の方は教えていただけないでしょうか?
書込番号:14830128
0点

充電のみの、USBケーブルを、試してみたらどうでしょうか。
自分のバッテリーでは、通信ケーブルでは、充電できませんでしたが、充電しかできないUSBケーブルだったら充電できました。
100円ショップでも売っているので、一度試して下さい。ちなみに、Seriaで買いました。
書込番号:14831088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

seiji3897様
回答ありがとうございます。
Seriaで扱っているUSB充電ケーブルを使用してもだめでした。
どうやらUSB端子のD+/D-間ショートの問題ではなく、このバッテリーの場合には、MEDIASが対応できない何か他の理由がありそうです。
その要因さえわかれば何らか対処の方法も考えられそうなのですが、それがわからずに困っているような状態です。。。
書込番号:14837770
0点

N06Cの使用者ですが、ヤフオクのichienshop55でUSB Power Stationを落札し、付属のFORMAアダプターと当初から付属している充電専用のコネクターで充電していますが、使用可能ですよ、確認のため充電中ですが50%から64%になり、異常なしです。
書込番号:14845550
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2018/02/26 4:51:56 |
![]() ![]() |
2 | 2018/02/11 17:57:23 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/29 12:34:34 |
![]() ![]() |
7 | 2015/02/22 1:58:25 |
![]() ![]() |
0 | 2014/06/25 21:39:05 |
![]() ![]() |
9 | 2014/07/05 11:01:05 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/25 17:22:29 |
![]() ![]() |
13 | 2017/11/13 8:00:30 |
![]() ![]() |
0 | 2014/05/02 19:39:43 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/16 16:28:32 |
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo」のクチコミを見る(全 2390件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





