『ページ画面の保存方法』のクチコミ掲示板

MEDIAS X N-07D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月13日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh MEDIAS X N-07D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ページ画面の保存方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「MEDIAS X N-07D docomo」のクチコミ掲示板に
MEDIAS X N-07D docomoを新規書き込みMEDIAS X N-07D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ページ画面の保存方法

2012/11/26 22:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:6件

画面メモではなく開いているページの画面を
そのまま保存したいのですが
どーすればいいかわからないので
その方法を知っている方は教えてください(´・ω・`)

書込番号:15396169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/11/26 22:35(1年以上前)

スレ主様

AndroidのOSをマスターされれば簡単に出来ますが「キャプチャー」の事を仰ってるのでしょうか?PCで言う「プリントスクリーン」でしたら、基本的にAndroidスマホの場合は電源ボタンとボリュームの下キーを同時長押しで出来ますよ!(*^_^*)

撮影後は「ギャラリー」アプリで確認出来ます。

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15396258

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/11/27 00:22(1年以上前)

スクリーンショットは、「電源キー」と「音量キー(下)」を同時に長押し(1秒以上)で撮れます。
電源キーと音量キー(下)の同時押しは、他機種でもなかなかうまくいかない場合もありますので、何度か試してコツを掴んでください。
なお、スクリーンショットの撮り方は、取扱説明書の46ページに記載されています。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/n07d/N-07D_J_OP_01.pdf

また、画面をスクロールさせないと表示されない部分も含めてページ全体をキャプチャーする場合は、アプリの「画面メモ」をお試しください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.fuukiemonster.webmemo&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImpwLmZ1dWtpZW1vbnN0ZXIud2VibWVtbyJd

書込番号:15396907

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS X N-07D docomo
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS X N-07D docomo

発売日:2012年 7月13日

MEDIAS X N-07D docomoをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング