『辞書機能と着信音について』のクチコミ掲示板

ELUGA V P-06D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月12日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:1600mAh ELUGA V P-06D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『辞書機能と着信音について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ELUGA V P-06D docomo」のクチコミ掲示板に
ELUGA V P-06D docomoを新規書き込みELUGA V P-06D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 辞書機能と着信音について

2012/09/02 00:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo

クチコミ投稿数:2件

このスマホの小さいカタログには、辞書機能が説明されているのですが、
実機でどうやっても見つかりません。

ダウンロードするのでしょうか?

また、電話の着信音で、普通の音はないのでしょうか?

書込番号:15010238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2012/09/02 13:34(1年以上前)

ユーザー辞書やダウンロード辞書がありますが、
どういった内容の辞書を使いたいのでしょうか?

私が使っているのは、この機種ではありませんが、
人名などの固有名詞を登録したい場合には、ユーザー辞書を使っています。

書込番号:15012280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2012/09/02 13:45(1年以上前)

カタログに小さく載っているということですので、

便利な辞書機能
「略語一般」や「時事用語」など便利な辞書がプリインストールされています。
各地方の「方言」や「ギャル語」など個性に合った表現もスムーズです。

のことをおっしゃっているのでしょうか?

書込番号:15012319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/09/02 16:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。

カタログに載っている辞書機能を使いたいのですが、
よくわからず、各設定等開いてみたんですがわかりません。

書込番号:15012909

ナイスクチコミ!0


sand2012さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件 ELUGA V P-06D docomoのオーナーELUGA V P-06D docomoの満足度5

2012/09/03 20:27(1年以上前)

着信音については、パナソニックのユーザーサイト(psmart)にあるもの(着信音(オフィス向け))がわりと普通の音だと思います。

ただ、ユーザー登録とアプリのダウンロードが必要なはずです。


辞書は、どこにあるんでしょうね?

書込番号:15018042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/09/04 23:41(1年以上前)

設定の言語と入力の辞書で言語登録できますよ

書込番号:15023438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > ELUGA V P-06D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ELUGA V P-06D docomo
パナソニック

ELUGA V P-06D docomo

発売日:2012年 7月12日

ELUGA V P-06D docomoをお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング