『ちょっと気になる有機ELパネル』のクチコミ掲示板

GALAXY S III SC-06D docomo

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 6月28日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.8インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2100mAh GALAXY S III SC-06D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ちょっと気になる有機ELパネル』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY S III SC-06D docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY S III SC-06D docomoを新規書き込みGALAXY S III SC-06D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ちょっと気になる有機ELパネル

2012/06/22 21:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 aotokuchanさん
クチコミ投稿数:2124件

本日ドコモショップで、展示されたばかりの2台のGalaxyS3を触っていて気づいたのですが、画面の精細感、発色は良いのですが、白い分が微妙に潰れやすく何となくベタっとした絵になるように感じました。
手持ちのGalaxy NoteとGalaxy S2 WiMAXで、いつもチェック用にしているユニクロのHPの表示で比較しましたら、やはり白色の洋服の細かい柄が、NoteやS2 WiMAXでは細かい部分も綺麗に表現されるのに対し、Glaxy S3では2台とも潰れ気味で柄があまりはっきりしません。明るさを色々変えても変化なしでした。
ドコモスマートフォンカフェで見た時には感じませんでしたので、実際の商品版ではどうかちょっと気になります。

書込番号:14712613

ナイスクチコミ!2


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/22 22:52(1年以上前)

>aotokuchanさん

ちょっと気になりますね。
私も今日家電量販店で実機を触ってみましたけど、まだ展示前で奥から引っ張り出してきた箱に入ったものなのでSIMも入っていないし、Wi-Fiにも繋げない状態でした。
ですのでネットにも繋げずそこまで確認出来ませんでした。
展示用先行出荷の初期ロットの不具合(?)だと思いたいです。
一応、購入前に要確認ですね(^_^;
情報ありがとうございます。

書込番号:14713034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/06/22 23:45(1年以上前)

私も気になりますが、2台が同じということはキャラクタ(仕様)なのではないかという気がします。

書込番号:14713295

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/06/24 14:13(1年以上前)


・s3は高密度ペンタイル有機ELのようです。
ペンタイル配列は縦長に持って、X軸方向に1/3赤青の画 素が間引かれています。
ですので、緑画素が相対的に多くなり画面が緑っぽくなるんだと思います。

また、有機ELは低輝度の制御が難しいのか、液晶以上に階調表現が苦手ですが、絵作り自身がそうなっているのかもしれません。

色をBGR順に並たgalaxyS2(800x480,4.7インチ?) では発色もペンタイルs3に比べより自然です。

ペンタイルでない高密度(1280x800で4.3〜5インチクラス)BGR配列の superAMOLEDplusはまだ存在しないようです。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000356519/SortID=

書込番号:14719665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/28 09:19(1年以上前)

何度か実機を見てみましたけど、私はそう気になるレベルではなかったです。
店舗先の明るい環境下での確認なので正確な判定ではないですけど、今持っているGALAXY SII WiMAXよりも発色が明るいです。

余談ですけど、今問題になっている液晶ディスプレイで目が悪くなる「ブルーライト」、有機ELは関係ないそうですね。
これは液晶ディスプレイのバックライトに使われているLEDランプが影響しているようで、元々バックライトを持たない有機ELは目への負担が少ないそうです。

書込番号:14735109

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Gメールについて 8 2016/05/02 20:43:52
画面ロック時に、Wi-Fi接続が切れてしまう 1 2015/10/22 15:31:38
sc-06D端末評価 1 2015/10/11 10:37:35
この端末で、格安SIMへ乗り換えました 6 2016/09/19 23:55:27
バッテリーの交換時期 4 2015/05/22 22:43:25
タッチ操作不能 2 2015/04/14 17:11:22
GALAXY S6への機種変更 5 2015/04/02 22:01:31
ホームページに設定 1 2015/03/25 20:41:17
バッテリーの持ち 6 2015/03/16 11:09:11
クリップボードと履歴削除について 13 2015/06/27 10:14:35

「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」のクチコミを見る(全 13073件)

この製品の情報を見る

GALAXY S III SC-06D docomo
サムスン

GALAXY S III SC-06D docomo

発売日:2012年 6月28日

GALAXY S III SC-06D docomoをお気に入り製品に追加する <688

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング