


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
LTEを解除して3G回線固定にしたんですが、節電アプリでスリープ時には3G回線OFFにして
から、また画面を開くと、LTEに戻ってます。これは仕方ないでしょうか?
書込番号:14814940
 0点
0点

使用している3G固定のアプリとスリープ時3G切断のアプリを教えていただけますか??
書込番号:14815260 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

LTE ON OFF。節電アプリはスマホの節電というアプリです。
あとLTE解除は、ダイヤルで*#19738460#から3G固定のやり方も
したのですがこれも、節電アプリを使うとLTEになってしまいました。
書込番号:14815311
 0点
0点

こちらが参考になると思います。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000375549/SortID=14797104/
書込番号:14815505 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

3Gの固定はできるのです。ただ節電アプリを使用してスリープ時3GをOFFにして、しばらくして
画面開くと3G固定が解除されます。
節電アプリ使わなければずっと3G固定されます。
3G固定されたままの節電アプリありますかね?
書込番号:14815526
 0点
0点

節電といえば、ツールバーの中にある省電力モードではダメですか?
書込番号:14816383 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

青元さんの構成で試してみました。
確かにスリープからの復帰後LTEが通知バーに表示されますね。
相性が悪いということでしょうね。
同じような機能を持つアプリで私が試した事があるのは、Battery Defender、とGreenPower freeです。
どちらもLTEに戻ることは無かったと思います。
チェックしてみて下さい。
ただ、どのアプリもスリープから復帰後の3Gの掴みに40秒から1分ほどかかってしまうため、せっかちな私には合いませんでした。
節電アプリ無しでも十分満足な電池持ちです。
書込番号:14816627 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   Gメールについて | 8 | 2016/05/02 20:43:52 | 
|   画面ロック時に、Wi-Fi接続が切れてしまう | 1 | 2015/10/22 15:31:38 | 
|   sc-06D端末評価 | 1 | 2015/10/11 10:37:35 | 
|   この端末で、格安SIMへ乗り換えました | 6 | 2016/09/19 23:55:27 | 
|   バッテリーの交換時期 | 4 | 2015/05/22 22:43:25 | 
|   タッチ操作不能 | 2 | 2015/04/14 17:11:22 | 
|   GALAXY S6への機種変更 | 5 | 2015/04/02 22:01:31 | 
|   ホームページに設定 | 1 | 2015/03/25 20:41:17 | 
|   バッテリーの持ち | 6 | 2015/03/16 11:09:11 | 
|   クリップボードと履歴削除について | 13 | 2015/06/27 10:14:35 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






 


 

![GALAXY S III SC-06D docomo [Pebble Blue]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000375549.jpg)
![GALAXY S III SC-06D docomo [Marble White]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000375550.jpg)


 















 

 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 

 
 
 
 






 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


