


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
スマフォを買いたいなぁと思ってる初心者なのでお手柔らかにお願いします(^^;)
スマフォでギャラクシーSVが結構人気みたいなのですがなぜですか?
素人目線で言うとギャラクシーSVは赤外線通信もなく防水でもないのに…人気の理由がわかりません(>_<)
なにかすごい機能があったりしますか?
初心者で何もわからないので教えてください!
書込番号:15137376
1点

防水云々よりも、性能が他のスマホに比べて高いからです。
GALAXY SVはメモリ(RAM)2GBで記憶容量32GB、他のスマホではメモリ(RAM)1GB、記憶容量4GB〜16GBとGALAXY SVの方が容量が圧倒的に優れていますし、バッテリーの容量もドコモ夏モデルの中では圧倒的に多いのと、フリーズや再起動も遥かに発生頻度が少なく安定しているのが理由の一つですね。
あと、スマートステイ(前面カメラを利用し、利用者の目の動きを検知して画面を見ている間は画面が消えないようにする機能)などの先進機能も他のスマホにはない魅力ですね(^_^)b
書込番号:15137452 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

GT LOVEさんが、仰る通りです。
ちなみに自分のs3はフリーズ、
再起動、一切ないです。
短所は……見つからない。
書込番号:15137804 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

おなじくです。
こんなに安定性の高いスマホは初めてですね(^_-)
自分のも2ヵ月経ちますがまだ一度も再起動、フリーズは経験していないです。
唯一、アプリの不具合によるフリーズは何度かありますけど…(*_*;
書込番号:15138101 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

みなさん 顔文字と・・・を使われるんですね。不思議だな。
書込番号:15138792
3点

TheBlueさん
そこ突っ込んじゃ駄目ですよ。
ハゲのツイッターと同じなんですから
書込番号:15138867
2点

長所は上の方が書いてますので、短所を書きます。
まず、通話音質等はよく途切れ、大事な仕事での使用は考えさせられます。この点では、Xperia等国産夏モデル優秀機の方が遥かに上です。電話をよくされるようでしたら、オススメしません。
次に、ペンタイル有機ELの特性を許容できるかです。
あと、レスポンスも夏モデル国産優秀機と比べるとそんなに取り分けよくもないですよ。
RAMも、現状では2GBの優位性はあまりありません。管理すれば1GBでも余裕です。
以上、使用した上での短所を書きましたが、よく纏まった端末だと思います。
あとはこの掲示板で、大絶賛か、全否定のコメント以外を参考にされるといいですよ。あと、不具合コメにも目を通しておきましょう。
あと、フリーズしない、再起動しないというご意見は参考にあまりしないほうがいいです。使い方次第なので。
書込番号:15139033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

kiki789さん
ツイッターとは違うような気がしますが、表現が似ているという意味ですが、内容についてもやり取りが漫才のようなスムーズな受け渡しなので、見事というか逆に変な感じです。大変失礼しました。
書込番号:15139149
3点

誰しも防水や赤外線が必要というわけではないです
防水欲しい人は他の機種選びますよ
赤外線なんてアプリを使えばどうにでもなります
S3の
メリット
今のところスペック的には一番高い?
画面がでかい
デメリット
韓国メーカー(人によって感じ方が変わる)
デザインが最低(人によって感じ方が変わる)
有機ELは焼ける(使用環境、年数にもよる)
個人的な意見なので突っかかりはやめてください
書込番号:15139277 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まっ、いずれにせよ何でもそうですが、全てにおいて完璧なものは存在しないかと。
スマホやパソコンなどの電子機器はなにかしらの不具合などはつきものです。
書込番号:15139343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

TheBlueさん
ハゲのツイッターは、やり取りが漫才のようなスムーズな受け渡しで見事で変な感じですね。
表現が似ているという意味では違いますね、
こちらこそ失礼しました。
書込番号:15139477
0点

みなさん長所や短所を教えてくれてありがとうございました!
質問と関係ないこと言ってる人もいましたがその人たちはなかなかの暇人なので返信してくれたんだと思いますw
迷惑でしたけどw
書込番号:15139560
1点

言っておきますが、Android4.0になってからは1GBでも足らないぐらいですよ。
OS側で400MB以上は占有されてますし、RAM容量の多いGALAXY SVでさえ起動直後の状態で500〜600MB以上は占有され、さらにアプリの多重起動などで0.94GBぐらいまで使われますのではっきりいって1GBでは力不足です。
4.0は2.3のときと比べると、メモリ大食いになってます。
また、RAMの空きが足りなくなってくると当たり前ですがレスポンスが低下していきます。
更にメモリリークによる処理落ちでフリーズや電源落ちの原因にもなります。
GALAXY SVでも、700~800MB以上使用された状態でATOKで文字入力をするとタイピング時のレスポンスが大幅に低下し、カクカクするようになります。
※Androidではご存知のとおり、バックグラウンドで動作するプロセスやサービスとフォアグラウンドで動作するアプリがありますが、バックグラウンドで動作するシステムサービスやプロセスはタスクキルをしてもすぐに復活してRAM上に残ります。
(Androidを動作させるために必要なサービスやプロセスはすぐに復活するようになっているため)
バックグラウンドに回ったアプリに関しては待機状態になるため、それほど影響はありませんが、プロセスやサービスとなるとバックグラウンドで常に動作するのでRAMを圧迫する要因となります。
ですので、現状2GB RAMを搭載したのは良い判断だったと言えると思います。
あくまで個人的な意見ですが。
書込番号:15139583 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Android4.1になればもっとヌルサクになりますよ。
きっと.........
書込番号:15139628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入の際の参考になれば幸いです。
ただ、通話品質に関する問題は個体差があるみたいですのでくれぐれもお気をつけください。
幸い、自分の端末では途切れるというような現象に遭遇したことはありません。
強いて言うならLTE(Xi)とH(FOMA HighSpeed)/3G(FOMAプラスエリア)の切り替え時に一瞬圏外になってしまい、そのときに通話をしていると途切れるといったところでしょうか。
これについては、まだXiのエリア我カバーしきれていないのが原因ではないかと。
書込番号:15139638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>GALAXY SVでも、700~800MB以上使用された状態でATOKで文字入力をするとタイピング時のレスポンスが大幅に低下し、カクカクするようになります。
2GBあってもこういう状況じゃまだまだ使える機種ではないですね。
書込番号:15140487
0点

最後の「で」が余分なんでわ?
書込番号:15140540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

中立的な判定をすると
秀作を評する方は若干甘い気もしますが、
気に入っている感じがここでは当然なので
不快感は全く感じません。
一方批判的な人は、
何故か、意見が単一で多様性でない気が今回もしますね。
また不買運動を行っているようにも見え、
必要以上の悪意を感じます。
本題ですが、
個人的は大きいゆえに片手操作がしづらい面もありますが
スマートフォンとしては良くできており
ひとつの購入選択肢ではないでしょうか。
書込番号:15140609
4点

こんにちわ。私の感じているところでの見解でお役に立てればと思い書き込みました。
良い点ですが、使用していて特にストレスを感じないと言うところが一番かと思います。ざっくりしてしまって申し訳ありませんが、私もあまりスマホに詳しく無く、数値的なお話は得意で無いもので。
以前の機種は防水・赤外線も搭載しておりましたが、実際防水だからと言ってもやはり故障に繋がるのが怖く、結局はなるべく水気は避けるような使い方をしていましたし、前機種は発熱が異常なまでに酷く購入してから半年程しか使用しませんでしたが、半年間で2回も充電端子部分のゴムパッキンを交換したことを覚えています。他の箇所ももしかしたらパッキンがやられていたかもしれません。
赤外線については、機種変したときにデータの移行で使用したくらいで、後は全く使わない機能でありましたし、他の方がおっしゃる通りアプリでカバー出来る部分で有ると私も思います。
スレ主様の使用状況にも依るとは思いますが、あまり気にされる部分では無いのかと思います。
S3も発熱はしますが、熱が冷めるのも早いと思います。(体感ですが)
悪い点は、国産機と比べて文字変換が弱いところです。これは好みにも依ると思いますが、ATOK等のアプリ導入で改善出来るところではないかと思います。
有機ELの発色ですが、使用当初は確かに違和感を感じましたが、余程のこだわりが無いのであれば徐々に馴れるのでは?と思います。一台持ちなら常に見るのはS3だけな訳ですし。
余談ですが、私が一番気に入ってる点は画面のスクロールが心地よいところです。ヌルっと(笑)
長文すみませんでした。
書込番号:15140631 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

比較的簡単にroot化可能なこと。
GNには及ばないが、カスROMが幾つか選択できること。
カーネル職人の対応が早いこと。
JBにアプデすることで、ヌルヌルになること。
こういう端末の方が長い間、遊べる。
どうしてNEXUS7のRAMは1Gなんだろう......
書込番号:15140987
1点

スレ主さん
口コミに投稿するのではなくレビューを参照して下さい。
書込番号:15141415
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2016/05/02 20:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/22 15:31:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/11 10:37:35 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/19 23:55:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/22 22:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/14 17:11:22 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/02 22:01:31 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/25 20:41:17 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/16 11:09:11 |
![]() ![]() |
13 | 2015/06/27 10:14:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





