


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo
R○Y OUT 製のカバーを付けたまま卓上ホルダーで充電できるカバーを、買ってすぐに付けていたんですが、使用しているうちに1ヶ月もたたずに卓上ホルダーに当たる部分がはげてきました。特許出願中らしいですが…
卓上ホルダーが使えるソフトカバーのものがあれば欲しいのですが、調べても見つかりませんでした。
みなさんどんなカバーを使っていますか?
おすすめのものありましたら紹介していただけないでしょうか。
書込番号:15082081
0点

これがご希望に沿うかはわかりませんが、ソフトケースでありましたので参考までに。
ただケース装着で充電できるかは店舗でしっかり確認することをお勧めします。
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/case/pm-t02uc/
あとこのサイトは伏字は禁止ですのでご注意くださいね。
書込番号:15082174
0点

返信ありがとうございます。
これが卓上ホルダーで使用できればいいのですが、実際に使用している方いらっしゃらないでしょうか。
>あとこのサイトは伏字は禁止ですのでご注意くださいね。
申し訳ありません。以後気を付けます。
書込番号:15082209
0点

ELECOMさんのカバーは、全て卓上ホルダーに対応していません。毎日外して卓上ホルダーに装着しています。写真を見たら充電部分に穴が開いていません。あとのまつりですが、、、
書込番号:15087979
0点

Wise9999さん
そうなんですね。
ケースを付けたまま充電可能とありましたので。
確かに卓上ホルダーで使用可能とは書いてませんね(^_^;)
メマメマさん
大変失礼しました。
書込番号:15088630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん、Wise9999さん
情報ありがとうございます。
T−02Dの上部にある充電端子からの充電だと、防水カバーを外さねばならずどうも防水性能が落ちてしまうような気がして・・・かといって充電の度にケースを外すのも面倒くさいなと思った次第です。
なかなかいいケースは見つからないですね^^;
書込番号:15089394
0点

以降を試す場合はあくまでも自己責任でお願いします。
卓上ホルダーに関する処置は、インターネットで探せばどこかで見つかると思います。
穴なしケースの対処も察しがつくでしょう。
1番の問題は充電用接触部分の針金(名称がわかりません)が
ケースの厚さが加わって本体まで届かないことです。
無理に引っ張ると外れてしまいます。
1度目は戻そうといじくっているうちに折れてしまい、
2度目は所定の位置ではないがそれらしく戻りましたが
本体を乗せていない状態でも針金が飛び出してしまいました。
これが功を奏して、それを避けるように入れるとドンピシャになる偶然の産物です。
ですので、お勧めは出来ません。
卓上ホルダー対応のケースを買った方がよいと思います。
書込番号:15090700
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone T-02D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/07/13 10:45:50 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/26 16:32:43 |
![]() ![]() |
17 | 2015/07/25 14:49:14 |
![]() ![]() |
14 | 2015/06/28 8:34:41 |
![]() ![]() |
1 | 2015/05/13 12:41:40 |
![]() ![]() |
15 | 2015/02/25 23:55:00 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/19 12:44:02 |
![]() ![]() |
5 | 2014/11/09 13:17:47 |
![]() ![]() |
9 | 2014/12/09 11:21:27 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/09 6:58:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





