『Qスライド中にスクリーンショット』のクチコミ掲示板

Optimus G L-01E docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年10月19日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年秋モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2210mAh Optimus G L-01E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Qスライド中にスクリーンショット』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optimus G L-01E docomo」のクチコミ掲示板に
Optimus G L-01E docomoを新規書き込みOptimus G L-01E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Qスライド中にスクリーンショット

2012/11/17 07:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 minn!さん
クチコミ投稿数:14件

おはようございます\(^o^)/

以前こちらで、フォントについて、
質問させて頂いたのですが、
ついにoptimusG を購入しました!

そこで、友だちに、Qスライド機能を説明しようと
スクリーンショットを撮って送ろうとしたのですが、
真っ暗の画像が保存されるだけで、
撮れていませんでした(´・ω・`)


そこで、質問なのですが、
Qスライド中は、
スクリーンショットは撮れないのでしょうか?


分かりにくい説明ですみません(´・ω・`)
よろしくお願いいたします!

書込番号:15350995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/17 08:43(1年以上前)

機種不明

撮れない物はないと思います。
これじゃないの?どの画面ですか?

書込番号:15351133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/11/17 10:25(1年以上前)

スレ主様

確かにOptimus G「L-01E」は海外勢メーカーながら(端末内部の部品は大半が国産)、海外勢としては珍しく初の日本独自機能何でも入りで防水にも対応した+NOTTVとクアッドコア+2GB RAMとハイスペックですよね!

QスライドやQメモは素晴らしい機能だと思います。
特にQスライドは動かしながら透過率も変更出来るので動画を再生させながら別のアプリを起動して別操作も可能です。

仰る様にキャプチャー(スクリーンショット)も良いでしょうが静止画像ですし、YouTube等にUPされてるQスライドのレビューとか案内ページを共有とかでリンク先を教えてあげた方が実際の動いてる画面を確認出来て早いと思いますし分かり易いと思いますよ!

http://www.youtube.com/results?search_query=L-01E (L-01Eで検索したページです)

http://www.youtube.com/watch?v=SowagnN5k0w (Qスライド含めLGのTV-CMでも流れてる動画です)

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15351517

Goodアンサーナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/17 11:05(1年以上前)

>minn!さん

Qスライド中でもQメモを呼び出してスクリーンショットを撮れる場合があります。
ワンセグを視聴中のQスライドなら不可ですね。

>大月スウパワンさん

それは恐らくQメモの事ですよね?

>おばひろくんさん

>(端末内部の部品は大半が国産)

その根拠を知りたいですね。
本体にも堂々と“Made In Korea”と記載されています。

書込番号:15351663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/17 11:07(1年以上前)

機種不明

動画のスクリーンですね
簡単に撮れますが 縦長になります。
ギャラリーやワンセグからでないと Qスライドできません。

書込番号:15351674

Goodアンサーナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/17 11:18(1年以上前)

>(端末内部の部品は大半が国産)

LGは韓国の企業なので韓国から見て“国産”なら合っていますね(^_^;

書込番号:15351714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/17 11:30(1年以上前)

機種不明

これで終わります。何回かに一回撮れます。auのlgl21です。

書込番号:15351773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/11/17 11:42(1年以上前)

おびいさん

>(端末内部の部品は大半が国産)

ですが、こちらの記事をお読みになれば解ると思いますよ。(カメラモジュールがソニーの裏面照射型CMOSなのは意外でしたが…。苦笑)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/29/news122.html

書込番号:15351825

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/17 11:45(1年以上前)

>大月スウパワンさん

残念ながらL-01Eはワンセグ視聴中は不可です。Qメモ機能を呼び出すと、Qスライド機能とワンセグが終了します。
そもそもワンセグ画像をキャプチャーする時点で著作権的にアウトですからね。
アップした画像、大丈夫ですか?

書込番号:15351835

Goodアンサーナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/17 12:12(1年以上前)

>なか〜た♪さん

日本のメーカーとは謳っていますけど、日本製とは一言も仰っていません。
ディスプレイもLG製ですから。
裏面照射CMOSはほぼソニーの独占ですから当然でしょう。これは日本製ですね。

書込番号:15351974

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/17 12:20(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15328489/#15331876
こちらにも同じリンク先のやり取りがあります。
バッテリーもセル部分は日本製ですけど製造は中国ですし、東芝のメモリも日本では作っていないと思います。

書込番号:15352007

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/17 12:36(1年以上前)

しかし、今や製造国云々でどうこう言う時代じゃないですよね?

連投すいませんでした。

書込番号:15352059

ナイスクチコミ!1


スレ主 minn!さん
クチコミ投稿数:14件

2012/11/17 22:44(1年以上前)

みなさん、
お返事ありがとうございました!
ワンセグ中には、
出来ないみたいですね(´・ω・`)

書込番号:15354709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/18 05:48(1年以上前)

お店のデモンストレーション機でできます。触ってみましょう

書込番号:15355718

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/18 08:36(1年以上前)

残念ながらドコモ版Optimus Gでは出来ません。

書込番号:15356034

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/12/07 10:14(1年以上前)

>大月スウパワンさん

>お店のデモンストレーション機でできます。触ってみましょう

au版Optimus Gを店頭で触ってきました。
結果、ドコモのL-01Eと同じ挙動で出来ませんでした。
auショップの方にも確認しましたけど出来ないとのこと。当然ですよね(^_^;


因みに、L-01Eの取扱説明書のP.176にある「ワンセグは著作権保護のため以下の機能はサポートしていません。」の項目でちゃんと「スクリーンショット」と「Qメモ」が記載されています。

また。au版Optimus Gの取扱説明書のP.161にも同様の記載がありますね。

どの様にすれば撮れるのか気になります。

書込番号:15444439

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus G L-01E docomo
LGエレクトロニクス

Optimus G L-01E docomo

発売日:2012年10月19日

Optimus G L-01E docomoをお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング