


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
サイトでこのような記事を見つけたのですが。
「iPhone 5を初日に買った人たちの一部が画面の異状を報告」
予約して連絡がまだ来てないのですが、このような事があるのか?と不安です。
こちらで見る限り問題視なっていないのでどうなのかな?と思い、書き込ませていただきました。
その場で確認し、症状があれば交換可能なのでしょうか?
http://jp.techcrunch.com/archives/20120921iphone-5-screen-problems/
書込番号:15105959
3点

これは、新しいインセル型タッチパネルが影響しているのでしょうかね。
インセル式タッチパネルの生産効率低迷、iPhone 5の出荷に影響も
http://www.teach-me.biz/iphone/iphone5/news/120802.html
上記サイトにも記述があるように、かなり歩留まりが悪いみたいですので、出荷を急いで検品がしっかりとなされていないのかも。
書込番号:15106062
3点

量産品に不良品はつき物とはいえ、今回のiPhone5はボディの傷、画面異常とかなりの不具合が続々と報告されていますね。
予約件数が今まで以上に殺到したiPhone5にしてはかなりの初期出荷台数を確保できたと言う事は、工場でもかなり造りまくったのでしょうね。
中国の工場の労働者も相当大変な重労働だったのかもしれません。
その結果、仕事にミスが多発したとか。
何れにしても、私のiPhone5が何の問題も無い良品であって良かったです。
画面の不具合は初期不良として交換してもらえるかもしれませんが(在庫安定後でしょうが)、ボディの傷は無理っぽいですよね。
どうなんでしょうか?
店頭で異常を発見したら、在庫が安定するまで我慢するつもりでキャンセルしてしまうのも手かもしれませんね。
少なくとも、これから受け取る人は、しっかりと不具合情報を収集し店頭確認を怠らない方が良いでしょうね。
書込番号:15106089
3点

ringosuki-さんケロリンだよwさん、ご返答ありがとございます。
「同パネルの歩留まり率(生産品中の良品の比率)が低すぎて、収益に結びつかない状況だとのこと」
「日本ディスプレイの歩留まり率は50%ですが、タッチパネル生産から利益を出すには未だ十分ではありません。
LGディスプレイの歩留まり率は少しずつ良くなっていますが、未だ生産増大ができるほどのレベルには達していません。」
ある意味、「安心出来ない」と解釈できるような?^^;
機器に当たり外れがあるとはいえ、納得出来る範囲と出来ない範囲があると思うのですが・・。
この問題、当たると嫌だなぁ〜。(もちろん傷もですが)
当たり前の事でしょうけど、受け渡し当日その場での確認はきちんとしたほうが良いでしょうね。
書込番号:15106632
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2019/10/28 13:24:20 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/19 20:34:11 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/18 11:18:44 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/23 21:39:54 |
![]() ![]() |
4 | 2016/04/06 23:36:47 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/25 14:04:44 |
![]() ![]() |
6 | 2016/01/04 14:41:59 |
![]() ![]() |
12 | 2016/01/03 21:42:08 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/11 4:07:11 |
![]() ![]() |
11 | 2015/12/02 13:55:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





