公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年 9月21日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
iPhone5 32G au 使用中です。今日の事態(5sになってau iPhoneの通信環境が飛躍的向上)が起こる可能性は
覚悟した上でMNPしたので、その点は後悔していません。
ただ巷ではハード的にiPhone5c=iPhone5と言われています。しかも非金属製外装が利いてるのか同じ場所で5sより電波の入りが良いとのリポートも散見されます。
そこで素朴な疑問。iPhone5をソフト変更でLTE 800MHzに対応させるのは物理的に不可能なのか(一部ハード換装が必要の意)それとも販売政策的に不可なのかどちらなのでしょうか?
参考リンク iPhone 5sと5のキャリア別通信スピード比較表(盛り場ではiPhone5 au一人負け状態)
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/173/173287/
書込番号:16617807
2点

ハードが対応してないので無理
書込番号:16617833 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

前のスレでも言いましたが、物理的に対応してません。
iPhone5は800MHzであるバンド18に対応してませんから。
他のスレでも書きましたが、KDDIはもともと800MHz帯のLTEを整備してきました。
しかし、iPhone5が800MHz帯に対応してないことを知って、急いで2100MHz帯の整備をしたのです。
ですから、800MHz帯と比較して、整備が遅れてたりするのですよ。
ちなみに、当初2100MHz帯はLTE化の予定はありませんでした。
まあ800MHzも2100MHz帯も良い所はあるので、うまく使っていけばいいなと思います。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/33205339.html
書込番号:16617893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みんな5sに移行する事で800MHzが混み合って2100MHzが空く事を期待。相対的にiPhone5が快適になる。…かも(^^;
書込番号:16617947
3点

iPhone5sもiPhone5cも2.1GHzに対応してますから空く事はないかと^^;^^;
逆にandroid機が2.1GHzに対応するモデルも増えてくるでしょうから
800MHzも2.1GHzも逼迫するかも。
特に800MHzは1つのセルで広い範囲を受け持つから、それだけ大量なスマホを受け持つ訳で・・・w
書込番号:16618001
2点

皆様 返信ありがとうございます。99.9%ダメだろうと思いながら一縷の可能性に賭けて書き込みさせて頂きました。
ソフト変更で可能ならiPhone5板でその話題で盛り上がってるはずですしね。
>みんな5sに移行する事で800MHzが混み合って2100MHzが空く事を期待
そういう前向きな考え最高ですね。私もiPhone6を楽しみに愛用します。
でもそのうち日本でもiPhone5 LTE 800MHz対応に改造請負いますみたいな修理業者が出てくるかもしれないですね。(中国なんかはスマホ改造業者はあまた存在)
書込番号:16618008
1点

結論は出たようなので 最初に回答頂いた方、詳しい解説を寄せて下さったかた、iPhone5持ちに嬉しいコメント(実際には#REF!さんの仰るような現実がありますが)をベストアンサーに選ばせていただきます。
休日にお付き合い頂きありがとうございました。
書込番号:16618081
1点

Badアンサーな私から朗報???
最大75Mbpsエリアの拡充予定なしとされてましたが久々に自宅でフィールドテストをしたところ
10MHz幅を拾っておりました。
少なくとも初夏には75Mbpsエリアではヒットしてない地域です。
元々予定されてたエリアなのかは判りませんが、徐々には拡充してるのかなと。
iPhone5もまだ切り捨てられてないのかも。
2.1GHz帯も拡がりますし、iOS7+PRL8でつながりも良くなってる気がしますよ。
書込番号:16618209
1点

今日、フィールドテストをしてみたところ、私の自宅周辺は15MHz幅になっていました。
iPhone5はカテゴリー3に対応しているので、理論的には下り100Mbs出ることになりますね。
書込番号:16618281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

改造で対応しても電波法に違反するんじゃないですかね?
書込番号:16618348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

#REF!さん
BAD アンサーなわけはありません
有用な情報ありがとうございます。
本当に3回答しか選べない仕様は悩むんですよね。
書込番号:16618390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モデラートさん
悲観的話ですので自己でBadと位置づけましたw
モデラートさんへの皮肉ではないのでお気になさらずに
お願いいたしますm(__)mスミマセン
KDDIにiPhone5ユーザーのおかれた状況と新型iPhoneで不公平感はどう対処するのか
問い合わせたら、サービス拡大はしていくから待てということです。
自己負担で買い換えるか、MNPするかiPhone6まで待てということですね。
書込番号:16618408
2点

2.1Ghzのエリアが拡大しても性質上、遮蔽空間での受信が難なのは変わらないしなぁ…
Wi-Fiスポット数でもdocomoやSBMとだいぶ差がある感じなので、ここらへんもなんとかして欲しい。
書込番号:16618737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二年縛りがあるので今回は買い換えないんですが、
おそらく、これ以上のLTE2100MHZエリア拡大は無いのかと
思うと悔しいですT^T
書込番号:16619248
0点

K-T-Pさん
http://www.au.kddi.com/iphone/iphone5/service/servicearea/area.html?ym=1309#area130918
2Gのエリアもこんな感じで頑張っていますよ。
書込番号:16619346
1点

昨日、サポートに問い合わせましたが、800MHz対応iPhoneが発売されても
エリア虚記載問題の償う姿勢はないようです。。。
こちらは約束通り料金支払うけれども、エリアは約束通り広くもならず、
機種変更も通常条件と同じという対応は私も悔しくてたまりません。
書込番号:16619601
2点

>機種変更も通常条件と同じという対応は私も悔しくてたまりません。
下取り2,4000〜28,000円
クーポン10,500円
契約も5を発売日に購入したとすると5sの毎月割は5s契約月から2年間なので、5契約から1年位延長になるので、今月機種変だとすると2,000位×12ヶ月で24,000円くらい。
しかも最新のiPhoneになるうえ、下取りは端末だけなので、ケーブルやイヤホンはそのまま使用できる。
ざっと、機種変で、60,000円分位は恩恵はありそうですが、納得はいかないものですか?
MNPをちらつかせれば15,000ポイントもゲットしたとかなんとかとスレも建ってましたが。
auへの不審はなかなか拭い取れないみたいですね。
書込番号:16619668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auのLTEが期待外れだった方々は、ここで岐路に立たされてるとは思います。
MNPしようか我慢しようか時期をみて動くことは考えてると思います。
本来ならば2年間不満なく使えてれば機種変更による自己負担追加まで考えずに済んでるわけですから。
多少のクーポンと下取りでは赤字感が強いのは仕方ないかなと。
iPhone5 64GBを発売日頃に買ったとする私の場合MNPで
2,570円の毎月割と女子割980円が効いて、月額が3,205円(一括購入で)
機種変更すると3,550円の割引を放棄して、クーポンと下取りを利用して一括購入しても
月額が4,525円/月+通話料と千円以上UPしてしまいます。(2年間で3万円以上UPです)
これが悩ましい(笑)
iPhone5でゴメンナサイ割引 基本料980→0円と毎月割増額くらいして欲しいな〜っと愚痴w
書込番号:16619861
3点

そうなんですよ。
全く状況は同じで、機種代金の不足分に加えて、毎月の支払額が1500円ほど後一年間は高くなるんですよね〜。
そのお金と、LTEエリアとを天秤にかけると我慢するしかないと考えちゃいます。
騙された顧客が我慢っていうのも本当は変なんですけどね。
書込番号:16620673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同様です。
昨年の9月に日本通信からauにMNPし、iPhone5を利用しています。
LTEフラット980円とスマートバリュー1,480円、16Gを一括購入しましたので、毎月割が2,520円、計4,980円引きになり、毎月の支払いは2,300円ほどです。
いくら5Sに無料で機種変更できても、LTEフラットの980円引きの残り12か月分を放棄することになるのが痛いです。
ソフトバンクだと継続して引いてくれます。
LTEエリアの拡大が見込めない中、auはもっとiPhone5の利用者にクーポン額をアップすべきだと思います。
書込番号:16621053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、MNP組の方々だったんですね。
私はiPhone4s、5とそんなに割引サービスのない状態で機種変をしていたので今回のキャンペーンは太っ腹だと思ってました。
ただ、MNPの優遇された料金と比べられると私のレス内容では納得いきませんよね。
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:16621085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうそう、「やけに呑気だな。」と思って見てたら、スマホビギナー戦士さんは機種変組だったんだね。
なるほどやっと毎度のレスの意味が理解できました。
書込番号:16621179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれ?
でも、先代の4Sってスマホビギナー戦士さんの相方さんに譲ってるんじゃなかった?
SoftBankで言うところの家族にお古を使わそうキャンペーンみたいのauにもありましたっけ?
どんなカラクリですか?
書込番号:16621242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういや昔、「SIMカットに失敗して」云々のレスを見た記憶があるから大体の流れは補完できました。
書込番号:16621264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MNPに限らずスマホビギナー戦士さんの計算ておかしくない?
本体代と相殺されるはずの毎月割の残り放棄することで機種変するわけで
1年延長どころか1年分マイナスが出るよね
試算したけどクーポン使っても残債払うこと考えたら今より支払い多くなる
俺の理解が足りてないのかな?
新機種にしたって今のが使えないから買い換えざるを得ないわけだし
お得とはとても思えないな
書込番号:16621300
0点

たけとしくんさん
>でも、先代の4Sってスマホビギナー戦士さんの相方さんに譲ってるんじゃなかった?
私の4sはiPod touch的に娘が使ってます。
回線契約はしていません。
嫁さんのは普通に機種変で、実質0円ってやつです。
>SoftBankで言うところの家族にお古を使わそうキャンペーンみたいのauにもありましたっけ?
なんだか、今年から始まったみたいですね。
そのキャンペーンを使う予定がないので、詳細は知りません。
>どんなカラクリですか?
なんのカラクリですか?
書込番号:16621420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

貧すれば鈍すさん
>MNPに限らずスマホビギナー戦士さんの計算ておかしくない?
毎年、通常機種変してる私が毎月割でお得だなんておかしいですね。
失礼しました。
私は通常機種変なのでauにかなり払ってます。
だから、iPhone4s、5を購入した時は普通に定価購入でクーポンなど有りはしません(^_^;)
それとの比較で、5sはお得だと感じました。
あくまでも機種変でということで。
>俺の理解が足りてないのかな?
十分、足りてると思いますよ。
上にも書いた通り、iPhone4sとiPhone5の毎月割をそれぞれ1年分、捨ててますから、貧すれば鈍すさんするとお得どころか大損でしょうね。
私はau内を通常機種変でiPhoneを乗り継いできてますので、MNP組の方々とは境遇が異なるようですね。
スレ主さん
スレ違いの内容で失礼しました。
書込番号:16621429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホビギナー戦士さん
すまそ。ならスマホビギナー戦士さんがお古のiPhoneを相方さんに譲ったと思ってたのは俺の記憶違いでした。
今思えば廃人さんだったかな?とか。
てか俺が無知で初iPhoneを手にした頃に、個人的にすごく参考になると感じるレスをつける人は戦士さん含めみんなその顔アイコンだったから、もう誰の発言だったのか判別できないレベルです。
書込番号:16621463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たけとしくんさん
いえいえ(^_^)
たしかにこのアイコンの人、多いかも。
にしても皆さん凄く情報を持ってますよね。
たけとしくんさんの投稿も勿論のこと皆さんのスレ&レスにはお世話になってます。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:16621578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホビギナー戦士さん スレ主さんスレ違いの内容で失礼しました。
いえいえ一応解決済みにしましたが皆様の意見交換の場として引き続き使ってもらうのは
何の問題も無いと思いますので、どうかお気遣いは無用で。
auのLTE 実人口カバー率誇大表示の問題(意図的ではないにしても) カバー率は契約するかどうかの大きな判断材料で、この数字が実態と大きく乖離していたら普通は業者サイドの重大瑕疵として契約破棄も出来るケースだと思いますが
実際にそれを認めると大混乱が起きるという事でau経営陣としては問題の矮小化一択という事でしょうか。
やはり皆さんが釈然としないのは経済的補償以前に誠意ある説明と率直な陳謝が欠落しているからだと思います。
書込番号:16622330
3点

>モデラートさん
スレの上方では大変失礼しました。
iPhone5sが対応した800MHz帯がauのメイン周波数帯と公言し
2.1GHz帯しか使えないiPhone5は取り残される格好になり
iPhone5ユーザーは切り捨てか?
機種変更が最良改善策なら月額増とならない保護策はないものか?
拡充虚偽問題と総務省が発覚より前に改定してる
「電気通信事業法の消費者保護ルールに関するガイドライン」に基づいた
消費者保護に関して何らかの保護策はあるのかKDDIカスタマーへ聞いてみました。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000093.html
KDDIとしても遅れた拡充問題を一気に解消出来るので機種変更してもらえた方が
有益ではないかと思うのですが
KDDIカスタマーサポートとしては、拡充が遅れてるに過ぎないと軽視してるような
お決まりの回答が返ってきました。
しかも文頭のあいさつ文は違う苗字が書かれており誰?って思うような混乱ぶりでもありましたw
>弊社では、より多くのお客様に快適にご利用いただけるサービスの提供
に努めておりますが、○○様には、ご不便ならびにご迷惑をおかけして
おり、重ねてお詫び申し上げます。
(○○に知らない名前が入ってましたw)
>お問い合わせより、「iPhone5」の「4GLTEサービスエリア」について当
窓口にてお知らせいただきました「住所」周辺についての
エリアを確認いたしましたところ、現在、「iPhone5」の「4G LTE サー
ビスエリア」は微弱になっておりますが、2013年12月末を目標にサービ
ス拡大予定のエリアになっておりますので、ご不便をおかけしていると
ころ、大変恐縮ではございますが、今しばらくお待ちくださいますよう
、お願い申し上げます。
現時点、○○様がご利用のエリアにてご満足いただけるサービスが提供
できておらず、誠に申し訳ございません。
なお、お寄せいただきました住所につきましては、au「iPhone5」をご利
用のお客様からの貴重なお声として真摯に受け止め、当窓口より担当部
署へ報告させていただきたく存じます。
弊社といたしましても、お客様のご期待にお応えできるよう、「iPhone5」
の「4G LTE エリア」の拡大に鋭意努めてまいる所存でござ
いますので、ご不便をおかけしている中、誠に心苦しい限りではござい
ますが、対応まで今しばらくお待ちくださいますよう、お願い申し上げ
ます。
まぁ現時点でのクーポン+下取りでMNPよりはお得になるかも知れないので
機種変検討中ではあります。
書込番号:16622488
2点

こんな情報もありますね。
要は相手の出方によって対応が違うという事らしいです。
auのKDDI、あきれた二枚舌営業〜購入時に虚偽説明、強いクレームには特別に補償対応
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130930-00010000-biz_bj-nb
書込番号:16653456
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5 32GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/04/16 7:50:38 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/11 9:12:35 |
![]() ![]() |
19 | 2017/02/02 10:45:28 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/12 8:00:37 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/28 19:53:26 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 18:51:34 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/01 17:40:45 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/31 17:24:12 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/21 13:10:16 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/19 21:58:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





