『プラチナバンドについて』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank

4.9型の「IGZO」ディスプレイを搭載した「SoftBank 4G」対応スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 3月 8日

カラー:

キャリア:SoftBank OS種類:Android 4.1 販売時期:2012年冬春モデル 画面サイズ:4.9インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2200mAh AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBankのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

AQUOS PHONE Xx 203SH 関連製品キーワード検索

ご利用の前にお読みください

『プラチナバンドについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBankを新規書き込みAQUOS PHONE Xx 203SH SoftBankをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プラチナバンドについて

2013/02/10 00:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank

クチコミ投稿数:9件

ソフトバンクの203shのサイト見ると4Gとプラチナバンド対応と書いてありますが、
プラチナバンドって3Gサービス内の900MHZ帯の事を言うんですよね?

そこで疑問に思ったのですが、この端末で3Gサービス内の他の1.5GHZ帯や2.1GHZ帯の電波は使えないのでしょうか?

田舎なのでこの差は大きいです。

もしわかるかたがいらっしゃったら、回答よろしくお願いします!!(._.)

書込番号:15741331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2013/02/10 11:53(1年以上前)

今までのSoftBankの使用周波数は、1.5GHzと2.1GHzでした。
docomoやauと違い、高いです。
以前SoftBankの携帯・スマホは、入り難いと言われていました。
これは、電波の性質通り、高いと直進性は強くなりますが、建物などがあると、弱くなります。
建物が多いエリアだと、入り難くなります。
SoftBankは、docomoが使っている800MHz(0,8GHz)が、欲しかったわけです。
ただ、docomoやauの所も、逼迫していて、900MHzを貰ったわけです。
これに対して、700MHzの新設で、docomo・au・EMOBILEに、割り与えられました。
2012年7月25日から、700MHzのサービスが開始されました。
もちろん、700MHzだけでなく、1.5GHzや2.1GHzも、入っていますから、安心ですよ。

書込番号:15743040

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/02/10 16:29(1年以上前)

ありがとうこざいます\(^o^)/

解決できました(*´ω`*)

書込番号:15744209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D.J.Kさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/13 20:00(1年以上前)

ソフトバンクのプラチナバンドは900MHzです。

書込番号:15760207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
シャープ

AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank

発売日:2013年 3月 8日

AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBankをお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング