


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank
動画などをTVに出力するには、DLNA かHDMI の方法で出来ますか?子供たちにUULAなどの動画を見せたくて、教えてください。
書込番号:16188216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Droid RAZR Mの上位機で、日本未発売であるDroid RAZR HD、Droid RAZR MAXX HDはMHL対応のようですが、Droid RAZR M及び、ソフトバンク向けのMOTOROLA RAZR M 201MはMHL、HDMIは非対応のようです。
なので、201Mでモニターに写すには、テレビ側を201Mと同じホームネットワークにつないだ状態でDLNAで飛ばす方法のみです。
残念ですが私はUULAを使っていないのUULAの動画をDLNAで飛ばせるかどうかまではわかりません。
書込番号:16189364
1点

ありがとうございました。
後、DLNA サーバーでの接続方法はどのようにすればいいののですか?
書込番号:16189568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、KDDI向けのDroid RAZRしか持っていないので、RAZR Mではあまり正確なことは言えませんが。
予め、LANケーブルで有線なり、または無線なりでテレビをホームネットワークに接続しておきます。有線のほうが安定するでしょう
設定でWi-Fiをオンにして、テレビがつないだホームネットワークと同じWi-Fiスポットにアクセスし、その他→メディア共有設定を開いて、メディア共有にチェックを入れてあとは指示に従うだけ、だそうです。
ただしUULAは、iOSの場合、Apple TVを用いたミラーリングが不可能で、月額490円のSoftBank Smart TVを用いないとUULAはミラーリングはできないみたいです。
おそらく、AndroidでもUULAをミラーリングをするにはこれが必要になるのではないかと思われます。
どうしてもテレビにミラーリングしたいならこれを利用するしかないかと思われます。
書込番号:16189594
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/08/09 12:02:40 |
![]() ![]() |
3 | 2015/07/14 12:48:30 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/09 12:56:26 |
![]() ![]() |
4 | 2015/01/28 1:48:41 |
![]() ![]() |
14 | 2015/01/28 22:47:35 |
![]() ![]() |
1 | 2014/12/31 11:07:56 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/27 12:30:07 |
![]() ![]() |
10 | 2014/10/28 2:49:54 |
![]() ![]() |
4 | 2014/10/15 9:48:02 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/12 11:01:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





