


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
初めまして。
過去の質問を検索しましたがなかったので質問させてください。
同じシャープのLYNX3Dから今回この携帯に機種変更しました。
LYNXの時もデフォルトのiWnn ime SH editionで
QWERTYキーボードでローマ字入力をして日本語入力をしていました。
日本語入力の時に、左下の上矢印を押すとaを打っても「あ」ではなく「a」となってくれるので
とても使いやすいと思っていました。
しかし、今回ZETAに機種変更してQWERTYキーボードを使用すると
「a」ではなく、「あ」となってしまいます。
これは仕様が変更になってこうなってしまったのでしょうか?
だとしたら日本語入力の時の矢印が表示されている意味って…
機種の不具合であって欲しいなと思います。
どなたかご存じの方教えていだたけますか?
よろしくお願い致します。
書込番号:15449404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
確かに意味のないキーですね↑キーは。
現状の妥協案ですが、qwertyで入力したあとに変換候補から英字を探すか(あんdろいd → android)
左下の『あA1』キーを使うか(右フリックで A から あ へ飛べます)になっちゃいますかね。
書込番号:15450130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トゥ〜さん
返信ありがとうございます。
やはり不具合とかではないのですね。
この入力方式が、同じシャープにしようと思った理由の1つでもあったので少し残念です。
あa1から英字入力していきます。
ありがとうございました。
書込番号:15453251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カニ五郎さん
返信ありがとうございます。
ATOK試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15453256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/11/19 6:25:52 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/22 14:16:13 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/29 20:48:16 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/12 13:32:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/12 18:11:59 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/28 15:35:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/30 13:29:08 |
![]() ![]() |
11 | 2016/07/04 22:52:32 |
![]() ![]() |
8 | 2016/05/07 14:20:30 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/03 23:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





