『クアッドコアについて』のクチコミ掲示板

GALAXY S III α SC-03E docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年12月 5日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.8インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2100mAh GALAXY S III α SC-03E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『クアッドコアについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY S III α SC-03E docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY S III α SC-03E docomoを新規書き込みGALAXY S III α SC-03E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クアッドコアについて

2012/10/19 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

クチコミ投稿数:7件

今回のモデルでクアッドコアが多く出るようですが、富士通さんで何かと話題になった爆熱問題は今回のGalaxyでは大丈夫なんですかね?
Vαを考えていますが、爆熱で機能制限がかかったりするなら考えてしまうなぁ…。

書込番号:15224672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/10/19 13:28(1年以上前)

発熱はCPUのせいよりも、設計の問題だと思います。

書込番号:15224772

ナイスクチコミ!2


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:181件

2012/10/19 13:35(1年以上前)

以下の記事を読む限りにおいては、

GT-I9300(海外版4コアGalaxyS3)における発熱は然程気にならないようですね。

尤もこの辺りは個人の感覚によるところも大きいでしょうが、

同じく4コアの3αの傾向は読み取れるのではないかと思います。

・発熱の具合はどうか
http://ggsoku.com/2012/06/galaxy-s3-review/

因みに
>富士通さんで何かと話題になった爆熱問題

これは富士通端末に採用されているTegra3のチップに起因するところが大きいようです。
(チップの製造プロセスやコアの挙動、LTEチップの外装等々)

書込番号:15224794

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2012/10/23 12:27(1年以上前)

参考になりました!ありがとうございました!

書込番号:15241224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


vaio uさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/31 16:55(1年以上前)

解決済みですけど一言。
同じクアッドコアでもSnapDragonのOptimus Gを使ってますが発熱の問題は全然無いです。
やはり、発熱はTegra3が原因だと思いますよ。
ちなみにTegra3でもボディが大きく防水でもないNexus7は発熱は問題ないです。
富士通の設計のせいもあるかも知れませんね。

書込番号:15276619

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S III α SC-03E docomo
サムスン

GALAXY S III α SC-03E docomo

発売日:2012年12月 5日

GALAXY S III α SC-03E docomoをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング