


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
連投ですいませんm(__)m
ネットでよくしらべたら載ってました…(-_-#)
やはり電波が多い方がバッテリーにも負担がかからないっぽいです
Wi-Fiを使っている時はLTEを切って3G(CDMA)にしておいた方が良いらしいです
ちょっとした節電方法かもしれないので報告します
書込番号:15806179 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

Wi-Fiを受信してる時はLTEだろうが3Gだろうが関係ないと思うのですが…
それと連投するなら 先程 ご自分で立てたスレに返答で良いのでは…
新たにスレ立てて乱立すると初心者の方も混乱したり 見辛くなったりすると思うので…
書込番号:15807186 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

そうなんですか、
Wi-Fi使ってる時でも電波の柱が増えたり減ったりしてるから電波探してるのかなって思ってそれなら少ない電波より多いほうが負担が少ないんじゃないかと思ったんです
書込番号:15807349 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

大変ですね。
知らない人のレスが厳しすぎて。
Wifiであろうと無かろうと電話として使っているなら、
基地局との間で常に通信を行っています。
要するにバリ3じゃないと電波をの出力を上げるので電池消費は多くなります。
ガラケーでも一緒です。
書込番号:15808386
 0点
0点

別に厳しいスレをしたつもりはありませんが…?
実際 
そうです
と断言した言い方はしてませんし、スレ主さんに対してWi-Fiで繋がってるなら変わらないんじゃないかな?と思ったから そう答えただけですけど?
少なくともスレ主さんに対しても 
俺は こう思うけど?
と答えただけですよ?
スレ立てにしても そう思ったから 気をつけた方が良いのでは?と言っただけです。
※スレ主さん 関係ないレスで すいません。
書込番号:15808430 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点


「HTC > HTC J butterfly HTL21 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   工場出荷状態 | 2 | 2020/02/16 23:10:15 | 
|   謎のシャットダウン | 4 | 2018/09/19 12:43:21 | 
|   バッテリー | 2 | 2017/06/19 20:25:03 | 
|   ワンセグアプリの修復、再インストール | 5 | 2017/04/16 3:51:10 | 
|   htl21→htl21へ機種変更はヤフオクなどで端末のみ買えばOK? | 2 | 2016/09/11 8:57:34 | 
|   ポケモンGO | 4 | 2016/09/24 14:24:39 | 
|   破損したので安心ケータイサポートプラスを利用しました | 0 | 2016/06/24 11:23:16 | 
|   そろそろヤバイ! | 4 | 2016/05/21 17:30:29 | 
|   音楽データ取り込みについて | 3 | 2016/04/12 17:32:18 | 
|   音量や音質について | 3 | 2015/12/23 18:46:23 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






 


 

![HTC J butterfly HTL21 au [レッド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000428823.jpg)
![HTC J butterfly HTL21 au [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000428824.jpg)
![HTC J butterfly HTL21 au [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000428825.jpg)



 














 

 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 





 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


