『HTC標的にされる』のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTL21 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年12月 9日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.1 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2020mAh HTC J butterfly HTL21 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『HTC標的にされる』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J butterfly HTL21 au」のクチコミ掲示板に
HTC J butterfly HTL21 auを新規書き込みHTC J butterfly HTL21 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 HTC標的にされる

2013/04/18 10:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件

APPLEだけでなく、HTCも。
売れてるメーカーは大変ですね。

http://ggsoku.com/2013/04/samsung-htc-sutema/

書込番号:16029777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/04/18 12:15(1年以上前)

日本メーカが標的にされないのは終わってます。。。

書込番号:16030085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/04/18 12:20(1年以上前)

Toytoyhooさん、こんにちは。

FUDは元々政治から来た考え方で、「政治に倫理無し」「勝てば官軍」ですね。
ビジネスでは次が有る、継続が利益の源泉なので倫理は大切です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/FUD
三星は20年ほど遅れているんでしょうね。

ビジネスに於いて、商圏獲得では既存のビジネスネットワークを破壊する場合もありました。ヴァスコ・ダ・ガマが有名ですね。現代のビジネスモデルは、ヴァスコ・ダ・ガマの所業に対する反省の上に立っているはずです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%9E
当時は、海賊と商船の区別は無かったんですね。

徹底的にライバル企業を潰して商圏を獲得していく、という三星のビジネスモデルは、ちょっと古すぎるのでしょう。

スマホは阿片の類かもしれない、なんて考えてしまいました。

書込番号:16030096

ナイスクチコミ!2


trooperさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/18 12:22(1年以上前)

だから、ギャラクシーは絶対買わない。

台湾は親日国家だから抵抗なく買えた。
震災の義援金がアメリカと台湾が最多だったし。

KとCとは違う。

書込番号:16030108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/18 18:35(1年以上前)

クロ認定でも罰金で終わりらしいですね。
まあ、あの国だとクロ認定すらされないかも?!

書込番号:16030994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/04/18 20:15(1年以上前)

trooperさん、こんばんは。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%801%E5%8F%B7%E6%A9%9F%E3%81%AE%E5%BB%BA%E8%A8%AD
福島第一原子力発電所は、IAEAの実効性を担保するために、日本に対してアメリカが作らせたものです。欠陥原発ですから、GE及びアメリカ政府に対して、損害賠償も有り得ると思いますが、日本は植民地なので不可能です。これが逆なら、大和銀行の約350億円の罰金を払い例から、GEに対して数百兆円程度の罰金、従わなければ空爆でしょうね。

韓国人と接してみると、実際は反日なんかではありません。むしろ親日ですよ。アメリカが戦後ずっと危惧してきたのは、アメリカのコントロールを外れたFTA、さらにはEUの様に国境を開いてしまう事です。植民地同士の分断支配ですね。第18代大統領に就任した朴槿恵の父、第5〜9代大統領朴正煕(高木正雄)は、大日本帝國陸軍士官學校卒、終戦時、満州国軍中尉でした。

三星電子の創業者、李秉浮ヘ早稲田大学中退、松下幸之助を深く尊敬し、マネシタ産業をマネシタそのままです。現在の会長の李健熙も早稲田大学卒です。

スピードアートさん、
FUDもマーケティングの一種ですから、経費がかかるのでピンポイントで行います。臺灣に於いては、HTCのシェアを奪いに行くという明確な目的があったから、行ったのでしょう。日本国内でもそんな明確な目的が有れば、行っていた(行っている)と思われます。ばれたらダメージが大きいので、普通はネガキャンは行わないのですが、下請けの行きすぎってものでしょう。それにしても罰金が安すぎますね。

書込番号:16031340

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J butterfly HTL21 au」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

HTC J butterfly HTL21 au
HTC

HTC J butterfly HTL21 au

発売日:2012年12月 9日

HTC J butterfly HTL21 auをお気に入り製品に追加する <793

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング