『大阪 HTL21(一括16,000円)とiphone5(一括10,000円)』のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTL21 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年12月 9日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.1 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2020mAh HTC J butterfly HTL21 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『大阪 HTL21(一括16,000円)とiphone5(一括10,000円)』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J butterfly HTL21 au」のクチコミ掲示板に
HTC J butterfly HTL21 auを新規書き込みHTC J butterfly HTL21 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:85件

画面の大きさ、画面の薄さからHTL21が良いと思ってました。
ただ、毎月1,459円も高いならiphone5でも良いかなと思い始めてします。

質問T たぶん合っていると思うのですが、この計算で良いですか?

大阪で、学割無しMNPですが、
iphone5の10,000円はアップル保険加入のみ条件であります。
HTL21は、一括0円ですが、2ヶ月分のコンテンツ25個が強制加入なので
一括16,000相当となります。

質問U
ざっくりとですが、iphone5とHTL21で迷われた方がおられましたら
結果はどうでしたか?


■HTL21 ※一括16,000円と推定
LTE 980円
LTE NET 315円
LTEフラット 5,985円
MNPウェルカム割 -980円
HTL21 毎月割 -315円
合計 5,985円

■iphone5 一括10,000円
LTE 980円
LTE NET 315円
LTEフラット 5,985円
アップルケア保険 366円
MNPウェルカム割 -980円
iphone5 毎月割 -2,140円
合計 4526円

書込番号:16040499

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/04/21 06:03(1年以上前)

お金関係は、
http://htl21wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A4%AA%B6%E2%A1%A2%B7%C0%CC%F3%B4%D8%B7%B8%A1%CB
http://iphone5wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=au+VS+SB++iPhone5%A1%CA%CE%C1%B6%E2%A1%A2%A5%B3%A5%B9%A5%C8%C8%E6%B3%D3%A1%CB
ユニバーサルサービス料 3円が抜けていますね。

auのiPhone5は、LTEのサービスエリアマップがありません。しかし、ソフトバンクの息の掛かった会社が独自にauとソフトバンクのLTEのサービスエリアを比較したマップがあります。
http://www.agoop.co.jp/solutions/reports/report_4/report.html
どこからどう見てもauのサービスエリアは狭くなっています。

一方、こちらがauのiPhone以外のLTEのサービスエリアです。
http://www13.info-mapping.com/au/map/index.aspx?maptype=lte
圧倒的に広くなっています。800MHz帯を使っている事もあり、室内でも繋がりが良いのがiPhone以外のLTEです。さらに、速度も速めです。

御自分の行動範囲がLTEのサービスエリア内なら、iPhoneも選択肢に入ると思います。当然、今後はエリアも改善されるでしょうから、その事を見越してiPhoneにするという選択肢はあると思います。

HTCは、国産スマホとは違い、問題が少ない機種を出しています。それでもスマホにトラブルは付き物です。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/cat_580761.html
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/cat_630631.html
こちらに不具合情報がありますから、納得して購入すればよいと思います。

現状、iPhone5とHTL21には、明らかな値段の差がありますが、その分の使い勝手の差があるかどうかは、人それぞれでしょう。

書込番号:16040799

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/04/21 07:48(1年以上前)

5/31までならどちらを契約してもLTEフラットは5,460円

書込番号:16040951

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ueue38さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/23 03:00(1年以上前)

スレ主様

リンゴ5とバタフライなら断然、バタフライだと思いますよ。

画面めっちゃきれいですし、カメラの性能ときれいさがはんぱないです。

バタフライ一括16000円とのことですが、鳩で一括7980円です。

ちなみにリンゴ5一括10000はどこですか?

学割適用?

書込番号:16048641

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 Atelier Nii 

2013/04/23 08:02(1年以上前)

butterfly、iPhone 5ですが、現状のLTEの使い勝手ならば間違いなくbutterflyですね。
iPhone 5のLTEは実質都心部中央だけが強みなので。
郊外とかに行くとパケ詰まりが激しくて使い物になりません。正直ソフトバンクの方がまだ良いぐらい。
自分もエリアの利便性が悪すぎて、解消も見込めないのとソフトバンクのiPhone 5も持っていたのでauのiPhone 5は手放しました。
butterflyのMNPの毎月割は、オンラインショップで見る限り630円のような。

書込番号:16048972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/04/23 08:39(1年以上前)

630円はスマートパス込みなので、つけなければ315円。結果的に付けても付けなくても変わらない。

書込番号:16049058

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 Atelier Nii 

2013/04/23 10:51(1年以上前)

> マーボー団さん
そう言う事ですか。しかし毎月割が安くなりましたね。
auは何処で利益を稼ぐかが必死の様な気がします。

書込番号:16049398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2013/04/27 10:38(1年以上前)

鬼ヶ島桃太郎さん、詳しくありがとうございました。
結局、HTL21にしました。
毎月の費用とは別に、MNPや解約手数料、自宅プロバイダープラン変更料
で予想外に費用がかかって痛いです。

マーボー団さん、ありがとうございます。
スマートバリューが使えるように自宅プロバーダーのプランを変更することになりました。
その場合は、併用が出来ないので5,985円です。
自宅プロバイダーが対応しない場合はその金額のようですね。

ueue38さん、ありがとうございます。
結局、Butterflyにしました。
一括5,980円でした。
はっきりいって、画面が大きいのは良いですが、
初のandroidということで慣れていないのもあるのでしょうけど
iphoneの方がだいぶ使い安いです。
iphone5は、auショップの十三駅前の店です。
学割やU25ではなく10,000円です。
学割の方は一括0円の限定50台でやっていますが、
3月上旬くらいかずっとやっているので本当は限定ではないのかもしれません。
非学割は、表のボードには書いてませんがやってます。
私が同僚が契約したのを聞いてから3週間くらい後に店にいってやっていたので
非学割もそれなりに長いことやっています。
ヨドバシ、ソフマップ、ビックカメラ、ヤマダ、ジョーシン、ケーズデンキよりも
auショップの方が安いこともあるんだって知りました。
情報源は、会社の女性社員が15人くらいiphone5を使っていて聞いたのですが、
ほとんどがauショップでしたし、他にも大阪近辺で4店舗くらいでやってるみたいです。

Nisizakaさん、ありがとうございます。
HTLにしましたが、大阪市内の自宅の部屋では4本中1本か2本しかアンテナが立っていません。
iphoneだともっと電波悪かったかも知れませんね。

マーボー団さん、ありがとうございます。
結局、スマートパスを80円くらいで使っているような計算みたいです。
はっきりいっていらないと思うのですが、いつでも解約できるので入りました。


書込番号:16064564

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J butterfly HTL21 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HTC J butterfly HTL21 au
HTC

HTC J butterfly HTL21 au

発売日:2012年12月 9日

HTC J butterfly HTL21 auをお気に入り製品に追加する <793

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング