スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
皆さまはじめまして。
パクパクだいごと申します。
実は今回、機種の無償交換をする事になりました。
現在、候補に挙げているのがエクスぺリアVLか
ディグノSです。
理由は、エクスぺリアVLにはウォークマンアプリが搭載されていることと、ディグノS はバッテリーの容量が多いことがその理由です。
そこで質問です。
ディグノSにウォークマンアプリをインストールすることは可能なのでしょうか?
可能であればディグノSに決めようと思っています。
またウォークマンアプリを本機で使用されている方がいらっしゃれば、使用感や音質などを教えていだければ助かります。
書込番号:15759329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ウォークマンアプリは、商標上ソニーしか無いかと。
あんな使いにくいアプリ、必要ですか?
基本的に使用されるファイル次第では、アプリのpower ampで十分以上に使えます。
私もVLと悩んだのですが、画面の大きさ、バッテリーなどで、こちらにしました。
書込番号:15759929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ヅラQ様
お返事ありがとうございます。
ご指摘の通り、やはりウォークマンアプリはエクスぺリアしか対応していないのかも知れませんね…。
機種はディグノSに決め、アプリはご紹介していただいたpower amp を使ってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15761064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうそう、物事は公平にしなくてはいけないので。
ソニーは、ウォークマン開発部を率いて開発していますので、ホワイトノイズが無いです。
オーディオ機として使うには、ウォークマンの音質がお気に召していれば、買いでしょう。
私は余り得意ではなかったので、正直どれでも良かった、というのがあります。
正確に言えば、is11ca+パワーアンプのマイルドな音質は大好きでした。
この選択の仕方で行けば、基本的にはhtc j バタフライが良かったのかもですが…
防水性に疑問のある、あの蓋問題があるので今回は見送りました。
ただ、パワーアンプ自体は秀逸なのですが、残念なことがいくつかあります。
やはり汎用であるために、残念ですが曲名などのタグが、リッピングソフトしだいでは強烈に文字化けいたします。
itunesでmp3化を行なっていますが、いちいち設定・修正しなければいけません。
また、ラテン文字やスウェーデン文字も化けます。日本語でも読み込まないものもあります。
また、この機種ではバッファサイズを変更・オーディオスレッドの優先度を変更したりと、細かい設定が待っています。
ただ、それさえ乗り越えられれば、標準アプリよりもダイナミックレンジに溢れたオーディオ寄りな音質と、ipodみたいにアルバム画像をスワイプすると曲やアルバムが切り替えられる、カーオーディオには最高の操作性があります。
悩ましいでしょうけど、悩む間が一番楽しいものです^^
良い機種に、めぐり合えます様に^^
書込番号:15761511
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > DIGNO S KYL21 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2016/09/06 21:54:35 | |
| 1 | 2015/12/26 18:39:49 | |
| 0 | 2015/09/15 23:25:14 | |
| 0 | 2015/09/15 23:09:33 | |
| 8 | 2019/03/14 14:23:54 | |
| 2 | 2014/12/07 0:20:50 | |
| 22 | 2016/04/04 7:45:06 | |
| 1 | 2014/11/04 21:25:05 | |
| 1 | 2014/10/06 23:40:20 | |
| 10 | 2014/10/27 2:34:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










