ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-V675
カメラの性能には満足しております。ただ複数の動画を撮影したときに、モニター画面に表示される動画サムネイルの画像が小さすぎるため見にくい点は残念です。モニター画面が3インチのため、これは仕方のないことですが。
このビデオカメラの一番の問題は付属ソフトウェアにあります。
付属ソフトウェアのEverio MediaBrowser4の出来が悪すぎです。これはJVC KENWOOD社製品ではなく、ピクセラ社の製品です。
どこの出来が悪いかというと、第一に「日本語」でインストールしたのにもかかわらず、起動させると英語表記になります。
これはサポートに電話して問い合わせたら、アイコンを右クリックして「管理者として実行」を選んで起動して欲しいという回答でした。サポートそのものは電話もすぐにつながり対応は良好です。これはまだ許容範囲です。
第二に、動画をパソコンに保存するときこのMediaBrowser4がカメラから読み取り保存するのですが、これが時間がかかりすぎです。わずか数分の動画でも延々と待たされます。 当方のパソコンは、DELL ノートパソコン Windows7 Pro CPU COREi5です。 処理速度の遅いパソコンではないです。
第三に、MediaBrowser4によって登録された動画を削除することができない点です。これが最悪です。「削除」を選択しても削除されません。挙句の果ては、MediaBrowser4がフリーズしてしまいます。再起動させると選択した動画は削除されていません。仕方がないので動画の入っているフォルダ内の動画を手動で削除すると、動画のサムネイルが残ったままになり、非常に見苦しい画面になります。MediaBrowser4の起動画面は、カレンダー風の画面で動画のサムネイルの1枚が表示される仕様です。ここに削除した動画のサムネイルが残り「!」がついた状態になります。それもでっかく「!」が付きます。
ピクセラ社のQ&Aを見ても、このような「削除できない」という現象がないのか記載はありませんでした。わたしだけの現象なのでしょうか?
MediaBrowser4のソフトウェアの出来が悪すぎです。 結局、私はMediaBrowser4をアンインストールしました。
動画のバックアップは、WindowsのエキスプローラーからJVCCAM_MEM>AVCHD>BDMV>STREAMに、MTSの拡張子の付いた動画ファイルがあります。これを直接選択してパソコンのビデオフォルダにコピーしています。
これがとても速くて快適で便利です。MediaBrowser4を使ってバックアップするのとは雲泥の差です。
パソコンに保存したMTS動画ファイルの再生には、mirillis社のフリーウェア版SPLASHを使っています。
JVCケンウッド社への要望としては、もっとまともなソフトウェアを付けて販売して欲しいです。
せっかくビデオカメラの性能がよいのに、付属ソフトウェアが糞だと、とても残念な製品になります。
書込番号:17529428
28点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-V675」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/09/21 21:00:16 | |
| 12 | 2015/11/06 9:36:27 | |
| 6 | 2015/05/06 18:13:08 | |
| 3 | 2015/02/16 21:09:26 | |
| 10 | 2015/01/06 14:02:01 | |
| 5 | 2014/11/28 22:04:37 | |
| 4 | 2014/09/30 22:19:28 | |
| 6 | 2014/08/13 12:22:23 | |
| 1 | 2018/11/25 15:49:08 | |
| 7 | 2014/05/10 23:22:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



