| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E565
こんにちは。初歩的な質問で申し訳ないのですがぜひご教授お願いします。
こちらのビデオカメラを使用しているのですが、内蔵メモリがいっぱいになってしまいました。とりあえずeverio media browser のバックアップでPCに保存したら内蔵のデータは削除しても大丈夫なんですよね?
のちほどpowerderector等でblue-rayに焼こうと考えております。
書込番号:19045781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
勿論、バックアップですから取り込み後は本体メモリーから映像を消しても構いません。心配なら取り込み先のフォルダでmtsファイルを検索してみて下さい。
書込番号:19045821
![]()
1点
narunaru3104 さん
>内蔵メモリがいっぱいになってしまいました。
大変リスクありますね。撮影の都度、外部へ保存された方が良いです。カメラ故障の場合最悪は全てがパァです。
>とりあえずeverio media browser のバックアップでPCに保存
ということは、PCのHDD 1箇所の外部保存ですので、バックアップにはなりません。保存は2か所以上に行い、その内の1か所がバックアップということです。
>のちほどpowerderector等でblue-rayに焼こうと考えております。
PDRでオーサリングディスク作成しても元データの保存にはならないので、まずは2箇所以上へ元データのまま保存するように検討ください。
1.外付けHDDを用意し、PCに取り込んだデータをコピー保存。これでPC内HDDと合わせて2箇所保存になります。
2.2箇所保存確認してから、ビデオカムのデータを消去か初期化する。
3.外付けHDDをもう一台用意し、ここにもコピー保存し(USB3.0なら速いです。)、PCのデータは消去。HDD使用頻度の多いPCのHDDに保存するのはお勧めできないのと、動画保存は容量を圧迫します。
つまり、撮影日都度、あるいは1イベント都度こまめに外部2箇所以上へ元形式・データのまま保存し、カメラデータはその都度保存後消去するのが原則と思います。
書込番号:19045898
![]()
1点
それで良いと思います。
PCのHDDの容量、ブルーレイに保存するまでの期間が気になります。
PC取り込んだ画像は外付HDDに保存すると良いと思います。
HDDも突然壊れたりするので、被害を最小限におさえる為には、容量は2T位が良いと思います。
書込番号:19045914
![]()
1点
コメントありがとうございました。
やはり2箇所以上のバックアップが大事なのですね。HDDとBlu-rayに保存して安心かと思っていました。外付けHDDの購入を考えてみます。
書込番号:19050344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-E565」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2018/03/26 12:47:43 | |
| 3 | 2018/03/19 14:45:11 | |
| 3 | 2017/02/22 21:12:05 | |
| 1 | 2015/09/20 20:35:35 | |
| 4 | 2015/08/14 8:03:27 | |
| 2 | 2015/03/05 6:21:28 | |
| 5 | 2015/01/26 17:06:45 | |
| 4 | 2014/09/02 7:26:41 | |
| 3 | 2015/07/17 16:11:53 | |
| 11 | 2014/05/18 19:32:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




