『集音マイクについて』のクチコミ掲示板

2013年 1月25日 発売

HC-V720M

Wi-FiやNFCを搭載した光学21倍ズームのビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:190分 本体重量:280g 撮像素子:MOS 1/2.33型 動画有効画素数:414万画素 HC-V720Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-V720Mの価格比較
  • HC-V720Mのスペック・仕様
  • HC-V720Mの純正オプション
  • HC-V720Mのレビュー
  • HC-V720Mのクチコミ
  • HC-V720Mの画像・動画
  • HC-V720Mのピックアップリスト
  • HC-V720Mのオークション

HC-V720Mパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 1月25日

  • HC-V720Mの価格比較
  • HC-V720Mのスペック・仕様
  • HC-V720Mの純正オプション
  • HC-V720Mのレビュー
  • HC-V720Mのクチコミ
  • HC-V720Mの画像・動画
  • HC-V720Mのピックアップリスト
  • HC-V720Mのオークション

『集音マイクについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「HC-V720M」のクチコミ掲示板に
HC-V720Mを新規書き込みHC-V720Mをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

集音マイクについて

2013/12/03 20:11(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V720M

クチコミ投稿数:26件

EM−7600という単一指向性、超指向性切り替えができるGUNマイクにコネクタを取り付ければこのカメラで使用できるはずというショップの話に食指が動きこのマイクを購入しました。

実はこのマイクで撮影するとインジケータは動いているのに、カメラ再生時に出力を最大にしても音声が出ないのです。
入力レベルやマイク設定をZOOMにしたりいろいろやりましたがだめでした。
純正のマイクを使用した場合はカメラから正常に音声が出ます。

カメラのHDMI端子にテレビを接続し再生すると音声が出るのです。
ダメ元でカメラ添付のCDソフトHD WRITERで出力した動画も間違いなくクリアな音を出力してくれました。

この組み合わせまたはマイクをご使用の方おられますか?ご一報いただけませんか?


書込番号:16911837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2013/12/03 20:18(1年以上前)

すみません。EM9600の間違いでした。

書込番号:16911865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2013/12/04 02:25(1年以上前)

ご使用の、マイクのコネクタ、というのがどんなものか、
カメラからマイクを抜くと、正常に再生できるのか、
以上二点が知りたいです。

書込番号:16913302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/12/04 05:14(1年以上前)


カメラマンAさん、ありがとうございます。
2本のコネクタをケーブル端末に接続し、カメラ入力端子に合わせる仕様でΦ6.3〜3.5です。
ノイトリック・キャノンNA3FP
3.5SP-6.3SJへの変換コネクタの2本です。
近くのショップで他のコネクタをお借りしてのテストでも同様の結果で音が出ません。

カメラから入力した場合マイクをそのままでも、外しても音声の再生はありません。
ICボイスレコーダーやマイク入力端子のあるラジカセでのテストは大丈夫でした。

購入ショップとの話し合いで返品することになりましたが、その後一応まがりなりにも接続機器からの音はでたのでカメラからの音声が出ればいいのですが・・・・・

書込番号:16913414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2013/12/04 06:58(1年以上前)

変換はこのような製品がいいかも。
http://item.rakuten.co.jp/fantasia-direct-shop/35s15mm/

XLR端子をステレオ標準ジャックにそのまま変換すると、先端からプラス、マイナス、グランド
になっていて、プラスとマイナスでのバランス出力になっているはずです。

これを、カメラマイク端子の、先端から、左、右、グランドに合わせるには、
上記の製品のようにアンバランス化するのが正しいように思います。

参考資料
http://www.hotozuka.com/hdv/hdvm-cable.htm

私の手持ちのケーブルもバランスのままのタイプだったので、改造してみようと思います。
音声のトラブルは不整合とプラグインパワーの電力等がいろいろ重なっているかもしれません。
素人で憶測です。

書込番号:16913516

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/12/04 16:50(1年以上前)

カメラマンAさん、ありがとうございます。
私がショップから提供受けたのはΦ6.3〜3.5の2段落としでしたが、これは一本でいいようですね。

しかしこのようなケースは多いのでしょうか?

カメラのHDMIとテレビの接続は正常にクリアな音声が得られます。
また付属CDのソフトHDWriterによる動画編集によるファイル出力、何も問題ありません。

他のメーカーの外部マイクとパナのビデオカメラ一般でも同じでしょうか?
またこのマイクと他社カメラではどうなりますか?
非常に興味があります。

パナソニックのサポートでも原因不明のようです。「データとカメラを提供しますよ」とパナにメールを入れたところです。どういう返事になるか楽しみです。

とりあえず、このマイクは返品します。そのうえで解決策が見いだせたらまた購入しようと思います。
カメラマンAさん、自作改良ができましたらまたお教えください。


書込番号:16915120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/12/04 16:59(1年以上前)

追記です。
パナ編集ソフトHDWRITERでパソコンにコピーし、同ソフトで再生するだけでもきれいに出力できます。
他のソフトでは試していません。

書込番号:16915144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/12/29 18:53(1年以上前)

実はショップへの返品は見合わせました。パナソニックサポートでもカメラマンAさんと同じ見解でした。
ご紹介の店ではありませんが、1.5mキャノン変換マイクコード●3.5mmステレオミニプラグ⇔キャノンプラグ【XLR3-11C】【fs2gm】を手に入れテスト撮影をしました。このマイクで録音しカメラによる再生、いい音が出ます。
うれしいですねえ。費用も1000円以下で単独注文は気の毒で他のものと抱き合わせです。
ありがとうございました。


書込番号:17012334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2013/12/30 03:14(1年以上前)

良かったですね。今回のことで私も勉強し、今後同じようなトラブルに遭わないように
知識をつけることができました。ありがたいです。

書込番号:17013972

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HC-V720M」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HC-V720M
パナソニック

HC-V720M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月25日

HC-V720Mをお気に入り製品に追加する <382

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング