


現在所有しているSONYCX190からの買い替えで悩む部分があり質問させて頂きました。
購入を検討している機種は、HC-V720M か SONYのCX630V/430V です。
現在SONYを使っていることと、空間手ブレ補正の評判も良かったことから、
SONYのものにしようと思っていましたが、本日近所の量販店に足を運び話を聞いたところ、
SONYのCX630Vと似たような機種だとこちらも良いとV720Mを勧められました。
(最初はV620Mでしたがバッテリー持ちも考えV720Mに)
手ブレでは圧倒的にソニーの勝ちだけれど、ズームもあり暗闇にも強くバランスが取れているしコスパの面でも
パナも良いのではと勧められ、最終的判断の値段を見るとほぼ互角でした...
ですので、価格.comの口コミをいくつか見ましたがソニーの方が暗闇に強いとの声も多くあり、youtubeで動画も
見ましたが絶対にこっちだ!とまでには至らずでした...
使用頻度はそこまで多くありませんが、基本的には動く人を撮ることがメインなので、やはりソニーかなと
思うのですがCX630Vを買うのに思いとどまってしまう点の一つに、ズームがもう少し欲しいというのがあります。
現在30xのものを使用して、もう少しズームがあればと思うこともあるので、そうなるとCX630Vでは
物足りないのでCX430Vとも思ったのですが画質等を考えると今のところ、
V720M or CX630V>CX430 かなと考えています。
その他に撮った動画を切り取り画像として扱うこともたまにあります。取り込んでいるPCはSONYのVAIOです。
そして屋外よりは屋内の撮影の方が多いです。
量販店ではパナの方に気持ちが傾いていましたが、ここでもっと多くのご意見が聞きたいと思い書き込みました。
現在価格もほぼ同じですので、みなさまでしたらどちらをご購入されますか???
使用している方のご意見に限らず色々な声が聞けたらと思いますので、初心者な上、優柔不断な質問ではありますが、
アドバイス等よろしくお願いします!
書込番号:17076573
0点

パナソニックを使っていますが、「可もなく不可もなく」って感じです。
職場にはソニーとビクターがあり、どちらも安価なビデオカメラですが、どちらもちょい使いには無問題。
ただし、室内撮影で露出に苦しみます。どちらかと言えばソニーよりビクターの方が苦しいかも?
周辺機器との関連で考えれば、ソニーでいいんじゃないかなと思いますが、パナソニックでも編集など手間取らなければそれでもOKだと思います。
ワタシはPCは富士通ですが、TV・BRがパナソニックなのでパナソニックをチョイスしました。
直接の比較じゃなくて済みません。
書込番号:17077075
0点


僕はV720Mを購入し、後悔している者です。
僕もソニーから乗り換えたのですが、圧倒的にソニーの方が画質も、音質も、ほぼすべて優れています。
特にこだわりがなければ、値段が安いので、パナでもいいと思います。
ここの口コミ等を見れば分かると思いますが、パナは画質が良くないです。
ソニーはビデオカメラのパイオニアなので、センサー等も優れています。
一眼レフでトップブランドのニコンでさえ、自社でセンサーを開発せず、ソニーのセンサーを使用しています。
1〜2万円の差しかないならソニーがいいですよ。
書込番号:17077906
1点

CX190というモデルは日本では発売されていませんが
海外在住の方でしょうか。
CX190だとして、そもそも有効画素数がフルHDに足らない(しかも小さいセンサー)ので
どの機種でも画質アップを感じると思いますが、
望遠重視ならばパナのV720で良いと思います。
ソニーで望遠に強いCX430は格下ですし
CX630ですと基本画質は向上しますが望遠に弱くなります。
手ぶれ補正はソニーが強力過ぎるだけで、パナでも結構よく効くと思います。
これは店頭で試してみたらどうでしょう。
これで十分と思えばそれでいいのですから。
望遠はまあ我慢して、その他の撮影を重視するならCX630をおすすめします。
書込番号:17078392
2点

みなさまお返事ありがとうございます;_;!
マリンスノウさま 資料までありがとうございます!パナが受賞していますね;;悩みどころですlol
チビマーシャルさま そうなのですね..後悔しないようにしたいものですが難しいですね><
今二つとも5万以下で買えるので元値を考えるとソニーがお得なのかなあとも;;;
なぜかSDさま CX190購入時に海外に在住しておりました。店頭で試そうと思ったら二機種とも台数限定で
もう展示品がなかったのです><店員さんもパナの手ブレも別に悪いわけではなく、ただソニーが
いいってだけだとおっしゃっていて、それもそうだなと思って余計に迷ってしまいました;;
望遠を我慢してでもSONYがいいのか今一度じっくり考えなくてはいけないですね。
書込番号:17078472
0点

ryryoさん
最近PJ630Vを購入しました。
ソニーハンディカムは以前から何台か使ってきましたがどれも望遠(ズーム)画質が悪いです。
ズーム画質に関しては本当に酷いので他社製品とよく比較されることをお勧めします。
(不思議な事にこのソニーハンディカムの弱点はなかなか表に出てきません)
こちらで試したところ遠くのものをズームで撮影する分には空間手振れ補正のメリットはあまり感じませんでした。
保持力もむしろ古いパナソニックの方が上でソニーは意図しない方向へフワフワ勝手に動いていく事もよくあります。
ソニーの空間手振れ補正が威力を発揮するのは歩きながら撮影する場合などだと感じます。
ただし望遠には手振れ補正のメリットがあまりなく画質も悪い為、望遠を重視するなら後悔するとおもいます。
PJ630Vと古いパナソニック機(2010年製)での望遠比較映像を添付します。
現在お使いのCX190もズームするとPJ630Vと同様に白く濁り塗りつぶしたような傾向の画質劣化があると思います。
動画のほうは右上のHDという箇所をクリックすると大きく拡大して見れますのでよくご覧になってください。
書込番号:17153374
1点

スレ主さん、
>屋外よりは屋内の撮影の方が多い
CX190が壊れて使えないのでなければ、
CX630Vを『買い足し』て、
状況に応じて使い分けるのが無難でしょう。
屋外お気軽撮影用にV600Mを使っていますが、
メインの一眼GH2のピンチヒッターで幼稚園の屋内遊戯などを撮影した際はガッカリでした。
オパール米さん、
同じ素材をあちこちに貼り過ぎではありませんか?
リンクを記載する等しては如何ですか?
(特にCX550以降の)SONY機の望遠に対する不満は私も同じですし、
(CX720Vの試用例http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14500405/#14515790)
実データを示しての主張は説得力がありますが、
単なるアンチと見られてしまうともったいないと思います。
また、
SONY機を気に入って使っていたり、勧めたりする人も多いので、
もう少し誉めてあげて気持ちに配慮してあげて下さい。
(批判的な検証スレを多く上げてきた私が言うのもなんですがw)
>ソニーは意図しない方向へフワフワ勝手に動いていく事も
空間手振れ補正を切る(通常の手振れ補正にする)ことができれば改善しそうな気がしますが、
いかがでしょう?
書込番号:17153924
1点

グライテルさん
以前は相談に乗っていただきありがとうございました。
望遠画質の差の話をするときは、パナソニックの弱点である室内画質の微妙さも併記するようにしています。
ソニーハンディカムは室内画質が良く歩き撮りも良いとも書いていますので、どちらにも得意不得意はあると言う話をしているつもりです。
これらの情報を事実としてお伝えし機種選びの材料になればと思っています。
ソニーハンディカムが室内で画質が良い(他社製品が余りよくない)という事実は割とよく知られていると思っていますが、ハンディカムの望遠画質の悪さはまったく知れ渡っていない感じがしています。
必要な情報だと思っています。
手振れ補正も空間手振れ補正が圧倒的というのが一般認識です。
ですがズームで撮影する場合には殆ど互角の場合もあります。
これも必要な情報だと思っています。
劣っている部分を紹介する事で既に購入済みのかたが気分を害するという事はわからないでもないですが、購入を検討されてるかたには必要な情報だと思っています。
私が購入前であったなら製品の悪いところ良い所は包み隠さず教えて欲しいと思います。
同じ添付を貼っている件ですが何か問題ありますでしょうか?
リンクで誘導する事との差をあまり感じないません。
サムネイルも見れるし相談者にとってそのスレッドで添付してあげたほうがはわかりやすいと思っています。
>空間手振れ補正を切る(通常の手振れ補正にする)ことができれば改善しそうな気がしますが、
>いかがでしょう?
PJ630Vは通常の手振れ補正は存在しません。
手振れ補正のスタンダードが既に空間手振れ補正です。
アクティブにするとエクステンデッドズームが有効になります。
空間手振れ補正を切る全ての手振れ補正が無い状態ですので三脚を使わないとまともに撮影できなくなります。
同時にエクステンデッドズームも切れてズーム能力も極端に下がります。
三脚以外で全く手振れ補正無しで使うというのは厳しいです。
気になるときもありますが一応このフワフワとした動きにも副次的なメリットはあると思っていますのでこれはこれで良いとおもいます。
書込番号:17154004
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-V720M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2015/07/02 21:39:34 |
![]() ![]() |
6 | 2014/12/19 15:17:47 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/12 19:46:05 |
![]() ![]() |
7 | 2014/11/09 11:17:31 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/12 23:16:46 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/12 23:24:55 |
![]() ![]() |
20 | 2014/03/23 22:15:37 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/05 1:57:08 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/08 3:03:16 |
![]() ![]() |
12 | 2014/01/08 8:53:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



