


比較的安価で高倍率のズームにかなり心引かれて迷っています。
iAズームはパナソニックのサイトにあるサンプルの画像ほど綺麗に撮影できるのでしょうか?
テレビ(37インチ)で再生するときは520と620.720で見比べて体感できるほどの差は出るのでしょうか?
もし、620、720のほうが再生時に綺麗で、iAズームも綺麗に録画できるのなら、
少々価格を足して620、どうせ高容量バッテリーを追加で買うのだからはじめから高容量の720と迷っています。
ちなみに今使っている機種は、SONY HDR-SR11でデジタルズームを24倍までに設定して、
SONY製VCL-HG1737Cという1.7倍テレコンを使用して撮影しています。
主な用途は子供の野球、サッカーの試合の撮影や学校行事の撮影に使っています。
書込番号:16137045
0点

現状はテレコンを使用しつつ、デジタル24倍まで併用ですか。
画質の過信は禁物ですが、
私も小学校の運動会などではCX500Vのデジタル24倍までは使用していました。
(さすがにテレコンまでは併用しませんでしたが)
CX500Vのデジタル24倍と、V600MのiA46倍及びデジタル60倍の比較例です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14638432/
V600M(及び恐らくその後継の720/620)は望遠側の解像力も高く、
iAズームやデジタルズームは比較的優秀だと思いますが、
野球やサッカーなどの明るい場面での撮影だと、
V520Mのレンズの実力は存じませんが、
光学ズームの範囲内ならV520Mの方が解像力の面では有利な場合もあるかも知れません。
ただ、
体育館等、(カメラにとって)暗い屋内の学校行事撮影も含まれるのであれば、
720/620にしておいた方が無難です。
個人的にはV600Mで息子のちびっこサッカーを撮っていて、
電子水準器及び水平補正機能は欲しいと思いますが、
バッテリは念の為複数個あった方が安心ですし、
充電器があれば片方を使用中に片方を充電、といったこともできますので、
私ならV620M&予備バッテリを選ぶでしょうね。
電子水準器及び水平補正機能が不要なら、V700/600M&予備バッテリが選択肢になりますね。
書込番号:16137340
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-V520M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/08/14 11:38:45 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/27 18:22:42 |
![]() ![]() |
3 | 2014/06/01 19:07:48 |
![]() ![]() |
27 | 2014/06/04 9:41:51 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/23 22:38:30 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/01 8:09:32 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/19 17:19:14 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/17 13:39:21 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/06 22:02:13 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/19 18:34:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



